WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N
WH-XB900N

WH-XB900N

4548736089624

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥25,300
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 5 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
5レビュー
  • H
    Hachi
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    よくできたワイヤレスヘッドホン

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:40

    音場:30

    遮音性:45

    音漏耐性:40

    DAPとLDAC接続するために購入しました。期待通り低音が効きつつも解像度が高く、良い音質で音楽を聴けました。

    ノイズキャンセリングは上位機種と比べるとそれなりです。

    それよりも、ワイヤレスヘッドホンとしての出来のよさに驚きました。

    ・イヤーカップに厚みがあり付けていて非常に心地よい。

    ・艶消しの筐体は高級感がある。とても軽いが安っぽくない。

    ・クイックアテンションモード(Rイヤーカップを覆うと一時的に音が小さくなり外音取込ONになる)が非常に便利。

    ・電源・CUSTOMボタンが大きめで操作しやすい。

    音が良いのは当然として、SONYらしいデザイン、機能が光るヘッドホンであり、非常に使いやすい機種だと思います。

    低音目当てでない方もぜひ実機を触ってみることをおススメします。

  • たんてん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    高音質で大迫力

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:40

    音漏耐性:45

    ◎音質全体

    高い解像度を存分に発揮して量感も抜群で音域問わずに押し寄せてくる印象です。

    高音の伸びは豊かであるものの,刺さることもなく丁寧に鳴らしてくれます。

    低音はパワーに溢れています。さすが「EXTRA BASS」重低音モデルです。

    強いて言えば低音の輪郭がやや不明瞭に感じることがありましたが, それでもうなるような重低音を一度体感してしまうとやみつきになってしまいそうな感覚に陥ります。

    ◎遮音性・音漏れ・音場

    パッドの側圧が程よくフィット感と相まって密閉性(遮音性)は抜群です。音漏れもほとんどないかと思います。

    パッドの密閉性がいい仕事をしてくれていて遮音性は当然のことながら,立体感豊かな音場にも貢献しているのではと感じられます。

    パッドは比較的大きくて深い印象で,一定のスペースができるおかげで,立体感のある音場を創り出しているのではないかと思います。

    また,ノイズキャンセリング(NC)機能を通常モードとNCモードでそれぞれ試してみましたが,特段変化を感じることができませんでした。

    そういう意味で遮音性は4.0にさせてもらっています。

    試聴環境は屋内でしたので,そもそもノイズ自体が少なかったのかもしれませんが,この点については各々実際に確認いただきたい点ではあります。

    ◎細やかさ・迫力

    解像度が高いため細やかさも申し分ないですし,器用さに加えて重低音を中心とした迫力ある量感を兼ね備えているのは圧巻の一言に尽きます。

    ◎まとめ

    高音質,大迫力の優等生タイプの一台だと思います。

    同じSONYのWH-1000Xシリーズにも負けず劣らずのクオリティです。

    差が出るのはNC機能になります。

    NCによって集中して音楽に浸りたいという強いこだわりがあるのであれば試聴してから考えていただいた方がよさげです。

  • U
    Unknown
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    大満足

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    始めてヘッドホンを購入したのですが、大満足です。

    迫力がとても良いです。他の1,2万円高いヘッドホンも視聴しましたが、音質的にもこれが一番好きでした。

  • しん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    重低音ヘッドホンの決定版

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:50

    細やかさ:35

    迫力:50

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    BOSEとオーディオテクニカのヘッドホンを持ってますが重低音なら間違いなくこのヘッドホンがNO.1です

    重低音好きなら一度は聴いてみてく材

    圧倒的な重低音なのにボーカルや高音も綺麗に聴こえてビックリしました

    それに加えストリーミング音質でもハイレゾ並みに綺麗に聴こえる機能があって鬼に金棒状態です

    ただしノイズキャンセリングはWH-1000XM3と比べ低いのでそこまで期待してはいけません

    このは重低音好きのために作られた最高のヘッドホンです

    重低音は好きだけど中高音がコモるはが嫌と思ってる方はぜひ視聴してください!

  • R
    R136A1
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    とてつもない重低音

    高音の質:30

    中音の質:40

    低音の質:50

    細やかさ:30

    迫力:50

    音場:30

    遮音性:30

    音漏耐性:30

    結論から言うと重低音の迫力がすごいです

    WH-1000XM3を持っててこのヘッドホンも低音が強くアプリで重低音ヘッドホンへと化けますが、この製品はさらに重低音が強いです。

    普通の低音はもちろん50Hz以下の低音がとてつもなく強いです。

    最近はJPOPでもEDMでもサブベースが豊富なので、これ以上にない迫力が受けられると思います

    またCrusher ANCと比較するのは難しいです。

    ANCの方は振動感が強いだけですが、こちらの方は強い共振で重低音を出してるため圧迫さが何とも気持ち良いです

臨場感ある迫力の重低音再生。「EXTRA BASS」サウンド

WH-XB900N

ヒーローイメージ

乗り物や街中などの騒がしい場所でも周囲のノイズを打ち消し、音楽に集中させてくれるデジタルノイズキャンセリング機能搭載。日常のより多くの場面で音楽に没入できます。

  1. 迫力の重低音に没入できるノイズキャンセリング機能搭載。
    ・音質劣化が少なくよりいい音で楽しめるコーデックに対応。
    ・圧縮音源の高音域をクリアに再現する「DSEE」搭載でクリアに楽しめる。
    ・アプリでお好みの音にカスタマイズ可能。
    ・音質劣化の少ないLDAC,aptX HD, aptXに対応。
    ・長時間の外出も心配いらない最大30時間*のロングバッテリーライフ
    *ノイズキャンセリング機能ON時
    ・20段階の外音取り込み調整、音声アシスタント機能に対応。
    ・自動電源OFF設定の変更。
    ・デジタルノイズキャンセリング機能搭載。
    特徴画像
  2. 長時間の外出も心配いらない最大30時間のロングバッテリーライフ
    ・最大30時間のロングバッテリーライフだから長時間の移動などでもバッテリーの事を気にせず、快適に音楽を楽しめます。さらに、10分の充電で60分の再生が可能なクイック充電にも対応。
    特徴画像
  3. 耳元のタッチセンサーでスマートフォンなどのプレーヤーをかんたん操作
    ・ハウジング部のタッチセンサーコントロールパネルを使ってスマートフォンなどの音楽再生機の曲送り/戻し、再生/一時停止、音量調節、さらには電話の着信を受けたり終話させたりなどの操作も可能です。また、Siri(R)*1や Google(TM)アプリ*2といったスマートフォンの音声アシスタント機能の起動にも対応*3。スマートフォンを取り出さず、ヘッドホン側の操作と音声操作により、電話をかけたり音楽を再生したり、天気予報などのちょっとした調べ物をすることも可能です。

    *1 Siri(R)はApple Inc.の登録商標です
    *2 スマートフォンの仕様やアプリバージョンにより対応しない場合があります。Google (TM)アプリは、Google LLC の商標です
    *3 Google アシスタント を有効にしている場合は操作が無効になります
    特徴画像
  4. 高い装着性と気密性を両立したイヤーパッド
    ・低反撥ウレタンフォームを潰さない立体縫製を採用。頭部に接触する面積を増やすことで圧力を分散させ、高い装着性と、重低音の迫力を余すところなく再現する気密性を実現。
    ・厚みを減らし、フィットする形状へ最適化されたヘッドバンド構造と快適なヘッドクッション。
    ・高い装着性と気密性を両立したイヤーパッド。
    ・持ち運びに便利な「スイーベル&折りたたみ」機構。
    特徴画像
  5. 充実した付属品
    ・バッテリーが切れたときも安心の有線接続用のヘッドホンケーブル、持ち運びに便利なキャリングポーチなど、充実の付属品同梱。
    特徴画像
  6. 多様な聴き方のできる外音コントロール
    「ノイズキャンセリングモード」以外にも、ヘッドホンの外側に配置しているマイクで周囲の音を取り込むことで、音楽を楽しみながら周囲の音も聞く事ができる「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」、タッチセンサー全面に手で触れている間、一時的に音楽の音量を絞り、周囲の音を取り込んで聞きやすくする「クイックアテンションモード」など、状況に合わせた多様なリスニング環境に切り替え可能。さらに専用スマートフォンアプリ「Headphones Connect」を使用することでノイズキャンセリングのON/OFFや、外音の取り込み方のレベルを20段階で調整可能。

製品仕様


■ ヘッドホン部 *1
型式 密閉ダイナミック型
ドライバーユニット 40mm
感度 101dB/mW(有線接続、POWER ON時 1kHzにて)、103dB/mW(有線接続、POWER OFF時 1kHzにて)
マグネット ネオジウム
再生周波数帯域 3Hz- 20,000Hz
インピーダンス 50Ω (有線接続、POWER ON時 1 kHzにて)、25Ω(有線接続、POWER OFF時 1 kHzにて)
コード長 約1.2m, 金メッキステレオミニプラグ(ヘッドホンケーブル)
コードタイプ 片出し(着脱式)
入力プラグ 金メッキL型ステレオミニプラグ
質量 *2 約254g
■ ヘッドホン部(その他)
電源 DC3.7V : 内蔵充電式リチウムイオン電池
充電時間 約7時間(フル充電)
充電方法 USB充電
電池持続時間(連続音声再生時間 最大30時間(NC ON時)、最大35時間(NC OFF時)
電池持続時間(連続通話時間 最大30時間(NC ON時)、最大32時間(NC OFF時)
電池持続時間(待受時間) 最大50時間(NC ON時)、最大300時間(NC OFF時)
周波数特性 3Hz- 20,000Hz
対応インピーダンス 50Ω (有線接続、POWER ON時 1 kHzにて)、20Ω(有線接続、POWER OFF時 1 kHzにて)
音声入力端子 ステレオミニジャック
■マイクロホン部
型式 エレクトレットコンデンサー型
指向特性 全指向性
有効周波数帯域 50Hz-8,000Hz
■ Bluetooth
通信方式 Bluetooth標準規格 Ver.4.2
出力 Bluetooth標準規格 Power Class2
最大通信距離 見通し距離 約10m
使用周波数帯域 2.4GHz帯(2.4000GHz-2.4835GHz)
対応Bluetoothプロファイル *3 A2DP, AVRCP, HFP, HSP
対応コーデック *4 SBC, AAC, aptX, aptX HD, LDAC
対応コンテンツ保護 SCMS-T方式
伝送帯域(A2DP) 20Hz - 20,000Hz(44.1kHzサンプリング時) / 20Hz - 40,000Hz(LDAC 96kHzサンプリング、990kbps 時)

最近チェックした商品