会員規約
第1条 規約の適用
- 本規約は、株式会社タイムマシン(以下「当社」といいます)が運営する「e☆イヤホン」(以下「本サイト」といいます)において、当社が提供する会員サービス(以下「本サービス」といいます)をご利用いただく際の条件を定めるものです。本サービスを利用する会員(以下「本会員」といいます)全てに適用されます。
- 本会員は、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
- 当社は、本規約を補充する規定(以下「補充規定」といいます)を定めることができ、補充規定は本規約の一部として本会員に適用されるものとします。
- 本規約と補充規定の内容が異なる場合は、補充規定の内容が優先して適用されるものとします。
第2条 本会員の定義
- 本会員とは、本規約に同意し、当社が定める所定の手続きに従って本サービスへの登録を申し込み、当社がこれを承認した個人または法人を指します。
- 本会員へ登録を行うためには、当社が別途定める条件(例:年齢、居住地、支払い手段など)を満たす必要があります。
- 本会員は、本サービスを利用するにあたり、登録した情報が正確かつ登録時点において最新であることを保証するものとします。
- 本会員は、成人年齢以上であること、または本会員が成人年齢未満の場合には売買契約に関し、事前に親権者などの法定代理人の同意を得ているものとします。
- 氏名、住所、電話番号、電子メールアドレスその他当社に登録している情報(以下「会員提供情報」といいます。)に変更が生じた場合には、速やかに本サービス所定の手続きにより変更登録を行うものとします。万一、当該会員提供情報の変更登録が遅滞した結果、本会員にご不便、損害が生じた場合でも当社は責任を負いかねます。なお未了または遅滞により当社に損害が生じた場合、本会員にその損害を賠償していただく場合があります。
第3条 規約の遵守
- 本会員は、本規約および補充規定を遵守し、本サービスを利用するものとします。
- 本会員は、本サービスの利用にあたっては、当社のプライバシーポリシーを確認の上で理解し、これを同意した上で利用するものとします。当社は、本会員の個人情報を、当社のプライバシーポリシーおよび関連法規に基づき適切に取り扱います。
第4条 ポイントサービス
- 本会員は、本サービス利用に応じてポイントを付与するサービス(以下「ポイントサービス」といいます)の提供を受けることができます。
- ポイントの付与条件、利用方法、有効期限、その他の利用条件については、当社が別途定め、本サイト上に掲示するものとします。また、ポイントサービスの提供を受けるには、本会員がログインしている必要があります。
- 本会員は、ポイントを第三者に譲渡、売買、または現金化することはできません。
- 本会員が不正行為を行った場合、または本規約に違反した場合、ポイントの付与がなされず、または付与済みのポイントが取り消されることがあります。
- ポイントサービスの内容は、当社の裁量により変更、停止、または終了することができるものとします。当社は変更などにつき事前に通知または告知するものとしますが、変更等により本会員に生じた損害については一切責任を負いません。
第5条 ポイントの付与、有効期間
- ポイントは、対象取引が成立した後、当社が定める時点で本会員のアカウントに付与されます。
- ポイントの有効期間は、最終ご利用日(ポイントの付与または使用を行った日)から1年間とします。なお、失効日の延長はポイントに変動があった場合に限り行われます。
- ポイント付与後に対象取引がキャンセル、返品、または取り消しとなった場合、当該取引によるポイントの付与は無効となります。
- 当社は、ポイントの付与または失効に関して、本会員に発生した損害について一切責任を負いません。
第6条 ポイントの利用、返金
- 本会員は、当社が定める条件に従い、付与されたポイントを本サイトでの商品購入またはサービス利用時に使用することができます。
- ポイントの使用にあたっては、1ポイントを1円相当として換算します。ただし、ポイント利用に関する詳細条件は当社が別途定め、本サイト上で案内します。
- ポイント利用の対象製品・サービスは制限される場合があります。
- 本会員がポイントによる割引を利用して行った対象取引に関して、本会員による本規約の違反または不履行があり、当社は当該取引を取り消すことができ、使用されたポイントの返還は行わないものとします。当社が当該対象取引を取り消した場合、当社は本会員規約の定めに従い、本会員資格の一時停止、抹消等の対応を行うことができます。その際、ポイントの返還は行いません。
- ポイントは付与された本会員ご本人のみが利用可能なものとし、第三者に対するポイントの譲渡、売買、または現金化はできません。これに違反した場合、当社は本会員資格の停止または取消を含む措置を講じることができます。
第7条 ログインID・パスワード、WEB会員証の管理
- 本会員は、当社が発行するログインID、パスワードおよびWEB会員証(以下「認証情報」といいます)を適切に管理する責任を負うものとします。
- 本会員は、認証情報を第三者に開示、譲渡、貸与、または利用させてはなりません。
- 認証情報の管理不十分、不正使用、その他の当社に責の無い事由により本会員に生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
- 本会員は、認証情報が第三者に知られた可能性がある場合、または紛失した場合には、直ちに当社に通知し、当社の指示に従うものとします。
- 認証情報の不正使用により当社または第三者に損害が生じた場合、当該本会員は、当社または第三者に対しその損害を賠償する義務を免れないものとします。
第8条 本会員登録の非承諾、本会員資格の一時停止・抹消・消失
- 当社は、以下の場合において、本会員の登録を承諾しない、または既存の本会員の資格を一時停止、抹消することができるものとします。また、また、一時停止等にあたり、当社はその詳細な理由を開示する義務を負わないものとします:
- 本会員が、本規約に違反した場合。
- 登録内容に虚偽の記載があった場合。
- 本会員が製品を受領せず、相当の期間を定めた催告をしてもなんら返答をいただけない、または電話や電子メールによる連絡に対応していただけないことが繰り返される場合。
- 本会員による製品購入が転売目的である、またはその恐れがあると当社が判断する場合。
- 本会員がクレジットカードを不正に使用した場合、またはその恐れがあると当社が判断した場合。
- 本会員による利用規約の違反に基づき、当社が売買契約を解除した場合。
- 本会員が当社が定める期間を超えて対象取引を行わなかった場合。
- 本会員が過去に相当の理由により本会員資格を抹消された経緯がある場合。
- 本会員が過去に当社の製品の購入または当社の提供する何らかのサービスに関して、正当な理由なく債務の不履行もしくは遅延、長期間かつ複数回にわたる購入製品の受け取り拒否、受け取り不能、返品の拒絶その他の債務不履行があった場合。
- その他、当社が本会員として不適切であると判断した場合。
- 本会員資格の非承諾、一時停止、抹消または消失に伴い、当該本会員が保持していたポイントやその他の権利がすべて消失し、これにより本会員が被った不利益や損害について、当社は一切責任を負いません。
第9条 禁止事項
- 本会員は、本サービスの利用に際し、次の各号の行為に及んではならないものとします:
- 法令または公序良俗に反する行為。
- 他の利用者、第三者または当社に対し、不利益、損害、迷惑を与える行為。
- 本サービス上の情報を改ざん、または不正に使用する行為。
- 当社または第三者の知的財産権、プライバシー権、名誉権、その他の権利または利益を侵害する行為。
- 犯罪行為またはそれを助長する行為。
- 本サービスの運営を妨害する行為、またはその恐れがある行為。
- 不正アクセス、コンピュータウイルスの送信、その他の不正行為。
- 本サービスを通じて提供される情報、サービスを利用した営利目的の行為。
- 虚偽の情報を提供する行為。
- 他人になりすます行為、または他人のアカウントを不正に利用する行為。
- 第三者または当社の名誉または信用を毀損する行為。
- 選挙運動、政治活動、またはこれらに類する行為。
- 転売目的での購入、またはその恐れのある行為。
- クレジットカードを不正に使用する行為、またはその恐れのある行為。
- ポイントサービスに関連する不正行為、虚偽の申告、または不適切な利用行為。
- 第三者のログインIDおよびパスワードで本サービスを利用する行為。
- 当社または第三者に対する以下のようなハラスメント行為:
- 暴言、威圧的態度、過度の要求を繰り返す行為。
- サービスの目的を逸脱した嫌がらせ目的の行為。
- 侮辱、人格を否定する行為。
- プライバシーを侵害する行為。
- 保証の範囲を超えた対応、社会通念上過剰なサービス提供を要求する行為。
- 当社規約を無視する等の業務妨害行為。
- 同じ要望、ご意見の過剰な繰り返し等による長時間の拘束行為。
- 合理的に理由のない謝罪、関係者への処罰を要求する行為。
- SNSやインターネット上の誹謗中傷する行為。
- 本規約に違反する行為。
- その他、当社が不適切と判断する行為。
- 利用者が前項の禁止事項に違反したと認めた場合、当社は事前通知なく、以下の措置を講じることがあります:
- 利用資格の一時停止または抹消。
- 損害賠償請求。
- その他、当社が必要と判断する措置。
- 当社は、本会員が禁止事項に違反した結果損害を被り、または当社の措置により本会員が不利益を被ったとしても、一切の責任を負わないものとします。
第10条 本サイトの内容変更・一時停止・中止
- 当社は、以下の場合において、本サイトの内容変更、一時停止、または中止を行うことができるものとします:
- システムの保守、点検、更新を行う場合。
- 火災、停電、天災地変、戦争、暴動、労働争議、感染症の流行、またはその他の非常事態が発生した場合。
- サーバーやネットワークの障害、または通信環境の不具合が生じた場合。
- 法令、行政庁の命令、または行政指導により必要とされる場合。
- 第三者による不正アクセス、改ざん、ウイルス感染等。
- その他、当社が本サイトの運営上やむを得ないと判断した場合。
- 前項に定める本サイトの内容変更、一時停止、または中止により、本会員または第三者に生じた損害(利益の喪失・逸失、データの損失、その他の不利益を含みますが、これに限られません)について、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当社は、第1項の場合、可能な限り事前に本サイト上で本会員に通知するものとします。ただし、緊急の場合はこの限りではありません。
第11条 免責事由
- 当社は、本サービスが本会員各々の固有かつ特定の目的にすべて適合すること、本会員が期待する機能・製品価値・正確性・有用性を本サービスが有すること、および本サービスに不具合が生じないことについて、何らの保証をするものではありません。本サイトの利用により本会員に生じた損害や損失について、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当社は、以下の事由により利用者または第三者に生じた損害について、一切責任を負いません:
- システムの保守、点検、更新、障害、または予期せぬ不具合。
- 天災地変、戦争、暴動、労働争議、感染症の流行、法令の改正、行政庁の命令または行政指導その他の不可抗力。
- 本会員の通信環境や使用機器の不具合。
- 第三者による不正アクセス、改ざん、ウイルス感染等。
- 本サイトを通じて提供される外部リンク先の内容やサービスについて、当社は一切責任を負いかねます。リンク先の利用に関しては、本会員自身の責任で行うものとします。
- 本会員が本サイトを利用するにあたり、他の利用者または第三者との間でトラブルが生じた場合、その解決は当事者間で行うものとします。当社は一切関与せず、責任を負いません。
第12条 本会員による損害賠償
- 本会員が本規約に違反した行為または不正行為により、当社または第三者に損害を与えた場合、当該本会員は、その損害を賠償する責任を免れません。
- 本会員が本サービスの利用に関連して当社または第三者に対して迷惑、不利益、損害を与えた場合、当社は本会員に対し、その損害および当該対応に要した合理的な費用(弁護士費用を含むがこれに限られません)の請求を妨げられません。
第13条 本規約の変更
当社は、当社が必要と認める場合に、本規約の内容を変更できるものとし、あらかじめ当該変更内容を本サービスに公表等します。本会員が、当該変更に関わる改定年月日以降に本会員が本サービスを利用したとき、本会員はその内容を承認したものとみなします。
第14条 準拠法および管轄裁判所
- 本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法を準拠法とします。
- 本サイトの利用に関して紛争が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する日本の裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。