■ スペック | |
---|---|
形式 | バランスドアーマチュア型 |
ドライバーユニット | オリジナルカスタムドライバー |
感度 | 112dB/W |
インピーダンス | 16Ω |
コード長 | 1.2m |
重量 | 17g |
保証 | 1年間 |
付属品 | イヤーパッド3種類 S/M/L、(Type A,Type B,Type E)、スチールキャリーケース |

関連商品
スタッフレビュー専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!
2013/4月上旬

秋葉原店10周年記念
数量限定品
final Heaven V Aging

ぬくもりとクリアさを両立した自然なボーカル再生と広く奥行きのある空間表現。
使い込むほど味のある質感になる真鍮バレル仕上。
Heaven VIタイプの新型BAMにより、ぬくもりとクリアさを両立した自然なボーカル再生を実現。
筐体の素材には真鍮を採用。広く奥行きのある音場で、ライブの雰囲気を生き生きとリアルに再生します。
Heaven V Agingは無垢の真鍮にバレル研磨を施しました。使い込めば使い込むほどに、色に深みが増していき、独特の味わいがでてきます。エージング(経年変化)により徐々に引き出されて行く、真鍮本来の美しい質感をお楽しみください。
-
- 素材の持つ質感と、経年変化を楽しむイヤホン
- 筐体を真鍮バレル仕上にすることで、使い込むほど味のある質感に変化。音質だけでなく、ボディも素材の持つ質感と経年変化をお楽しみいただけるイヤホンです。
-
- 独自開発機構「BAM(Balancing Air Movement)」が更に一段階進化。
ぬくもりとクリアさを両立した自然なボーカル再生を実現。 - 筐体内の空気の流れを最適化する「BAM機構」をさらに進化させることで、ぬくもりとクリアさを両立した自然なボーカル再生を実現しました。
- 独自開発機構「BAM(Balancing Air Movement)」が更に一段階進化。
-
- 広く奥行きのある空間表現により、ライブの雰囲気をリアルに再現
- バランスドアーマチュア型では難しいとされてきた、立体的な空間表現を実現。筐体に真鍮を採用することにより、ライブ会場に消えていく音の余韻までも再生します。
-
- 聴き疲れしにくい、自然な再生音
- 原理的に理想のシングルドライバー、フルレンジ再生。長時間の使用でも聴き疲れしにくい、自然な再生音を実現します。
-
- タッチノイズを抑える、しなやかなオリジナルフラットケーブル
- 従来品に比べ、柔軟性を向上。タッチノイズを抑え、しなやかなオリジナルフラットケーブル。
-
- 選べるイヤーパッド2種類を同梱
- 遮音性の高いタイプ(Type A)と共振音の少ないタイプ(Type B)の2種類を付属。お好みの音質やフィット感でお楽しみいただけます。
-
- BAM機構に最適化して開口部を設けたオリジナルバランスドアーマチュア型ドライバーユニット
- 筐体内の空気の流れを最適化するBAM機構のために、通常密閉されているドライバーユニット背面に開口部を設けた独自仕様。
天国の名を冠されたイヤホン。同シリーズのHeaven VIと同じ「ボーカルを完璧な自然さで再生する」を掲げた新型BAM機構により、ボーカルが得意なのはもちろん、音場の広さや、音の丸みと解像感の両立など、かなり良いとこ取りな印象。よくできてるなー!というのが第一印象。同社の上級機が得意とする金管楽器等の響きも上手に表現されており、目の覚めるような余韻と広がりを感じさせます。はじめボーカルがやや上ずるような印象を覚えますが、聴いているうちに鳴れ、不思議と心地好く感じられるように…。高域が強く前に出てくるような音はもともとあまり得意ではなかったのですが、このイヤホンは心地好く聴こえる理由、それはやや丸みを帯びた音、ズバリこれです。丸みと言っても解像感の低さや、極端にウォームな印象はなし。ずっと浸っていたくなる音。
個性際立つheavenシリーズの中でも、とびきり個性の強いイヤホンです。金属の表面にバレル仕上げという処理を施し、イヤホンが劣化していく様を楽しむというイヤホン史上初の試みに驚かされます。真鍮は金属の中では比較的粘度があり、その影響かイヤホンのハウジングに使用すると独特の響きを生みます。この響きがこのイヤホンのキーワードだと思います。 バランスド・アーマチュアというドライバーは正確な音を出せますが、音楽を再生するという点では今一つ面白みに欠けるように感じます。そんなBAの音を真鍮と組み合わせると、ここまで表現力が高くなるのか?というほどに、BAの高い解像度が真鍮独特の余韻と上手に共存し、このイヤホンでしかならせない音を生み出しています。細かなことを気にせずにどっぷりと曲の世界に入り込めるイヤホンです。
使い込むほどにハウジングの質感が変わっていく、とても味のある仕上がりになっています。使い方や、ケアの仕方でひとつひとつ違った変化をするということで、イヤホンを永く大切に使う楽しさを味わうことができるでしょう。 音に関しては、もうひとつのモデル「heaven V」に比べると中低域の量が若干増しており、音に厚みが感じられます。またその影響で若干ですが丸みのある音に感じます。ただ、音の歯切れのよさ、鋭さはしっかりと感じられます。人によってはサ行の発音などに刺さりを感じるかもしれませんが、それもきつすぎるということもなく、かえって音楽にリアルさを与えてくれ、ふと気付くと音楽を聴くことに没頭していることも。素直に音楽に浸ることが出来るイヤホンです。