AH-D7200
AH-D7200
AH-D7200
AH-D7200
AH-D7200
AH-D7200
AH-D7200
AH-D7200
AH-D7200

AH-D7200

4951035059364

4.5
Rated 4.5 out of 5 stars
4.5
定価¥79,330
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.5
Rated 4.5 out of 5 stars
13件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 8 合計4つ星のレビュー: 4 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
13レビュー
  • JJ
    J.T.カーク J.
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3ヶ月前
    密閉型のお気に入り

    密閉型を探していた時に、候補ではなかったのですが何となく手に取ったD9200、D7200の第一印象が良く、その後何度か試聴して自分とって最も聞きやすかったD7200を選択しました。D9200は予算面で厳しいこともありましたがD7200もとても良いヘッドホンで気に入っています。

    ウォールナットのハウジングのデザインがシンプルで温かみを感じます。スライダーの動作もスムーズでイヤーパッドも収まりが良く圧迫感もなく、装着感が優しく良好、重さを感じさせません。

    イヤーパッドは合皮で耐久性がありそうで、リケーブル可能なことも長期使用の観点で良い印象です。

    きっちり聞き分けられるレベルの耳ではないのでフィーリングなのですが、空気感が豊かというのでしょうか、ナチュラルで優しく聞き疲れしない音だと感じています。音場も広く、飽きの来ない長く使いたい、良い製品だと思います。

  • りたる
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    ウッドの優しい音が最高

    ウッドハウジングが好きで、イヤホンだとVictorのFW1500などを愛用しています。

    響きが優しいし、見た目もいいし、、、。

    好みに合っている、というのは大きいですが、音質については非常によいものでした。

    音の傾向について言えばそのFW1500にかなり似ていると思います。

    優しく深く包み込んでくれるような低音、徹底的に解像度を追求する人には不向きですがチャキチャキして耳に刺さるようなことがないまろやかで伸びやかな高域。

    ヘッドホンらしく音場ではFW1500に勝り、解像度では僅かに劣る、といった具合です。

    D9200やオーテクのAWKTのような解像度バリ高の上位機種とは音の傾向が大きく異なるので、そこで迷うことは多くないかなと思います。

    逆に、似た傾向のウッドハウジングのものとしてはD5200や同じくオーテクのAWAS、価格帯がまるで違うので比較対象にはなりませんがVictorのWM90Bなどが挙げられると思います。

    D5200は低音が力強くリズミカルで楽しい

    AWASはオーテクらしい中高域の伸びが魅力で、どちらも良い機種です。

    D7200はちょうどその真ん中くらいでバランスがよいです。

    音質は良い一方で装着感は悪めです。

    頭に合う形になっておらず、頭頂部と耳の部分以外はヘッドホンが頭に密着しておらず、頭とヘッドホンの間に空間が生じてしまうようになっています。

    長時間使用していると頭頂部が痛くなります。

    付属ケーブルも2m程の長い6.3mmアダプタのものが一本だけで、ほぼ据え置きアンプに繋いでガッツリ音楽聴くぞって時専用みたいな所あるので、長時間聞くことも多い分ここは少し残念です。

    ポータブルではないヘッドホンの中では鳴らしやすく、ポタアンなどでも鳴らすことができます。PC直挿しとかは流石に全力が出せていない感じしますが。

    リケーブルについてはNOBUNAGA Labsさんの吹割などの銅線ケーブルと相性が良かったです。4.4mmや3.5mmなどのコネクタで使用したい場合はこちらをお勧めします。

  • 0
    007
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    6年前
    6-7万円なら良いが...

    私が買ったときは6万7千円ほどでしたが、最近値上がりしています。ですが、8万円だと別のものでも良いかなとは思ったりします。聞くジャンルにもよりますが、10万円台のヘッドホンより解像度が低い感じがするので現代風の曲には厳しいと思います。同じ木のヘッドホンでもaudiotechnicaのw5000の方が解像度は高めに感じます。一方割りと優れた音場と中低音の豊かさを持っているので、クラシックには向きだと思います。ただ解像度云々はヘッドホンの特徴なので、人それぞれ合ったものを選べば良いと思います。

    問題は装着感で、これははっきり言って問題ありだと思います(とても8万円クラスのヘッドホンとは思えません)。特に頭が大きめな人は要注意です。ヘッドバンドの作りが悪く、脳天に全ての重さが乗っかるようになっていてまともな掛け方では20分くらいで頭が痛くなります。頭の大きい人は価格コムに書いてあるように、ヘッドバンドを伸ばして前側にずらして装着すると痛くはなりにくいですが、良くはないです。

    結論として音はゆったり系音場が広い(密閉にしては)ので、クラシック向けには悪くない選択ですが、装着感の悪さからあまりおすすめ出来ません。今から買おうという人はw5000とhifimanのananda辺りを聞いてから買うと良いと思います。

  • T
    tam-tam
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    良いものは良い。

    発売直後から値崩れを起こしていたので心配していたのですが、価格が安定してきました。

    発売直後から値崩れを起こせば、良くない製品だろうと思ってしまっても仕方ありません。

    実際売れてなかったので、

    しかし、この価格帯のヘッドホンとしてはワンランク上の製品であり、素晴らしい音質です。

    解像度は高く、それでいて音は軽くありません。

    BA型イヤホンには高解像度のものがたくさんありますが無味無臭的な製品が多く、実際自分もあまり色付けされてないイヤホンが好きなので高評価のレビューを投稿してますが、

    DENON D7200、良い製品です。ですので発売直後から一向に止まらない価格の下落が実にもどかしい思いでした。

    音になんとも言えない味があります。

    ヴォーカルものを聴くと良く分かるのですか、うまく説明ができません。

    分かり易く言うと女性ヴォーカルが色っぽいといった表現ですかね?

    クラシックものでもヴァイオリンの音質が明らかに同価格帯のヘッドホンより一枚上です。

    表現力が巧みであるヘッドホンです。

    ですがここが難しいのですが低音過多で重いというのとは違うのです。

    音自体に重みがあり、それが本気最大の魅力だとは思うのですが、ここの部分に関しては万人受けする長所であると推せません。

    やはり軽やかな音が好きという方が少なからず、いらっしゃいますので

    ゼンハイザーの名機HD800とは全く違う方向性なので、

    HD800が好きな方はこの製品の音が重くて暗い音色だと感じるでしょう、

    D7200のユーザーさんならHD800は音に重量感が無くとても聴けたものではないと感じるでしょう

    ここははっきり個人の好みの問題なので実際にじつくりと視聴してみる事です。

    スルメのような味わいのある製品ですので一聴しただけでこれは凄い!とはならないと思います。

    しかし一度視聴することをおすすめしますよ。例えその時には購入には至らなくとも、別の機会で違うヘッドホンを視聴しているうちにこの製品の音が気になって再度視聴したくなります。

    イヤホンよりヘッドホン派の方は是非一度は視聴してもらいたいですね。

    エントリークラスのD1100が人気のようですが、ユーザーさん、おススメですよ!

    もっともD1100とは価格があまりにも違いますがこつこつと貯金などして視聴すると良いと思います、視聴して欲しくなったのに買えないというのが一番精神的にヨロシク無いので、笑。

    大事に使用すれば10年は通用する製品ですので決して高い買い物ではありません。

    妥協してのD5200は決しておすすめできません。あちらはあちらでまた違う魅力がありますから。

  • とんちゃん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    ウッドハウジングで高級感がある

    箱は、ハードでしっかりして、少し重い。木の優しい音質で、ハイレゾ音源で聞くと、抜けの良い高音で、中低音も素晴らしいです。女性ボーカルの吐息が、わかるくらい素晴らしい。木目も良く暖かみがある。イヤーパッドは、ソフトで長時間使っても痛くないです。値段も高いだけあって、高級感があり存在感もある。買って良かったです。大事に使いたいと思います。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

2016/10/29

ahd7200 トップ画

デノンヘッドホン50周年に送る
新たな時代のフラッグシップモデル

今なお語り継がれる名機「AH-D7000」の発展形として全てのパーツを再設計。
現代のヘッドホンアンプ、ハイレゾ音源のパフォーマンスを最大化するリファレンス・ヘッドホン

主な特長

50mmフリーエッジ・ナノファイバー・ドライバー

軽量化によって振動系の反応性を高めるCCAW ボイスコイル

ナチュラル・アメリカン・ウォールナット・ハウジング

着脱式7N OFC ケーブル

アルミダイキャストハンガー

シープスキン・ヘッドバンド

ストレスなく耳を包み込むイヤーパッド

ドライバー前後の音圧バランスを調整するアコースティック・オプティマイザー

50mmフリーエッジ・ナノファイバー・ドライバー

振動板に求められる軽量、高剛性、そして適度な内部損失を理想的なバランスで備えた50mm径のナノファイ バー振動板を採用。フリーエッジ構造により振動板全域にわたる均一なピストンモーションを可能にし、極めて 正確かつ低域の量感豊かなサウンドを実現しました。

ahd7200 ドライバー

ナチュラル・アメリカン・ウォールナット・ハウジング

ahd7200 ハウジング

固有の振動が少なく、外観と耐久性にも優れる天然のアメリカン・ウォールナット材を採用。音質に影響を与え る不要な振動を抑え、クリアで緻密なサウンドを得るために試作と解析、そして試聴を繰り返し、形状、厚み、 仕上げに至るまで入念なチューニングを行いました。

着脱式7N OFCケーブル

音楽信号の純度を保ったままヘッドホンに伝えるために7N OFC(99.99999% 無酸素銅)を導体に用いたケー ブルを付属。ケーブルには断線を防ぎ、タッチノイズを低減する布巻きを施しています。プラグ部には削り出し のアルミスリーブを用いて耐久性を向上させています。

ahd7200 ケーブル

アルミダイキャストハンガー

ahd7200 ハンガー

ハンガー部には軽量かつ堅牢なアルミダイキャストを採用。音響的なパフォーマンスに貢献するだけではなく、ひとつ ひとつ丁寧に仕上げられた美しい輝きが所有する満足感を高めます。目盛りと明確なクリック感のあるアジャスターに よって容易に最適なサイズに調整できます。

シープスキン・ヘッドバンド

ヘッドバンドの外側には、きめ細かく柔らかな質感の天然シープスキン(羊革)を使用。厳選された素材を用いること により、手触りの良さ、外観の美しさ、耐久性、すべてを高いレベルでバランスさせています。内側には耐久性に優れた 人工皮革を使用しています。

ahd7200 ヘッドバンド

ストレスなく耳を包み込むイヤーパッド

ahd7200 イヤーパッド

一般的な人工皮革のおよそ2 倍の耐久性を備える人工皮革を独自開発。三次元縫製により、頭部のカーブにフィットし、 圧力が均等にかかる理想的な形状に仕上げました。側圧を最適化する形状記憶フォームと合わせ、ストレスなく耳を 包み込む装着感と気密性を実現しました。

◎スペック

□形式密閉:ダイナミック型
□ドライバー:50mmフリーエッジ・ナノファイバー・ドライバー
□マグネット:ネオジウム・マグネット
□インピーダンス:25Ω
□感度:105dB/mW
□最大入力:1,800mW
□周波数特性:5-55,000 Hz
□質量:385g(ケーブルを除く)
□ケーブル:3.0m/7N OFC線(着脱式)
□プラグ:
アンプ側:6.3mm金メッキステレオ標準プラグ
ヘッドホン側:3.5mmモノラルミニプラグ× 2

付属品
□取扱説明書
□クリーニングクロス

最近チェックした商品