WI-XB400
WI-XB400
WI-XB400
WI-XB400
WI-XB400
WI-XB400
WI-XB400
WI-XB400
WI-XB400
WI-XB400
WI-XB400
WI-XB400
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥8,800
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
6件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 5 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
6レビュー
  • なみえる
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    個人的な欠点はひとつだけ。

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:45

    タイトルの欠点を補うために、

    基本的に家の中だけで使っている。

    個人的に思う欠点は、ワイヤーが形状記憶じゃないこと。

    首にフィットしないから、走るときはもちろん、

    片耳だけしかしてないとだんだんズレて来る。

    文句はここまで。

    音に関しては「さすがXBシリーズ」って感じの低音で、

    中高音もなかなか出ていて音場が広めに感じた。

    私はイヤピをfinal Type E Clearに交換した。

    十分高音は出てるけど、気持ちドンシャリ気味に

    なって満足している。

    1万円以下の音には聞こえない。

    ゆっくり座って本を読みながら

    使うには最適かもしれない。

  • たんてん
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    4年前
    良い一台です。 ただ即決前に一考を。

    高音の質:40

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:50

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    ◎音質全体

    高音は輪郭が曖昧な印象を受けます。

    あくまでよりハイスペックな1000Xシリーズと比較すると曖昧に感じるのであって,その他のイヤホンと比べるとSONYブランドだけあって分があるように感じます。

    ただやはり1000Xシリーズと比べてしまうと,ノイズや解像度が気になってしまう点は否めませんが,この点は使うにつれて慣れていくのではないでしょうか。

    低音はEXTRA BASSモデルなだけあって迫力溢れる重低音を中心によく鳴らしてくれます。

    ワイヤレスとは思えないほどに迫力に溢れ,ベース音は体の底から響き渡る感覚でした。

    ◎遮音性

    ノイズキャンセリング機能は搭載されていませんが,カナル型のイヤホンであり,イヤーピースが耳にフィットする柔らかさ・形状も手伝って,周囲のノイズはさほど気にせずに音楽に集中できます。

    しかし,同じSONYのノイズキャンセリング機能を持つ1000Xシリーズと比べてしまうと,あちらはノイズを「無」にしてしまうので聴く環境がまったくの別次元に感じてしまいます。

    もちろんこの製品もイヤホンとして良いパフォーマンスを発揮してくれてはいます。

    ◎迫力・音場

    EXTRA BASSモデルなだけあって重低音の迫力は抜群です。

    そしてその迫力に見合った音場も備わっています。

    ◎まとめ

    機能を重低音重視・ワイヤレスに絞って,価格を抑えているため,おすすめする方を選ぶ一台だと思います。

    重低音重視で左右一体型のワイヤレスイヤホンをお探しの方におすすめの一台です。

    左右一体型で紛失するリスクも小さいですし,電池の持ちもいいみたいですからね。

    もちろんSONYブランドのそれ相応のお値段のイヤホンですので,製品として間違いありません。

    音質を重視する方には,もう少し奮発してもらって,同じSONY製品のノイズキャンセリング機能が備わっているWI-1000Xシリーズという選択肢もアリなんじゃないかなとも思います。

    単にワイヤレスイヤホンを探している方には,その他にもコストパフォーマンスの良い製品が揃っているので,まずは聴き比べてほしいというのが本音といったところです。

  • めたもる
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    高コスパな重低音

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:50

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:40

    U10000のワイヤレスイヤホンで、ここまで重低音の迫力があって、かつ中高音とのバランスが良いイヤホンはなかなか見つからないでしょう。

    さすがはソニーのEXTRA BASSシリーズで、迫力のある重低音が響いてくる一方で、中高音も弱いとはいえ埋もれてしまうことはなく、全体のバランスを整えています。

    また利便性も高く、連続再生可能時間も長く、イヤホンにマグネットが付いているため持ち運びもしやすいです。接続もすぐに済ませられるため、無駄な時間もかかりません。

    イヤホン本体が少し小さめのため耳の小さいかたでも使える一方、耳の大きなかたは遮音性に難ありかもしれません。

  • M
    MAMI
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    お値段以上の音と機能

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:50

    音場:40

    遮音性:35

    音漏耐性:40

    この値段でBluetoothで、この音はとても優秀だと思います。低域強めのモデルですが、しっかりした低域だけでなくそれに潰されていない中高域が流石です。とても楽しく聴かせてくれます。

    軽くて持ち運びにも便利ですし、左右が繋がっているので失くしにくく私にはぴったりです。Galaxy S8とペアリングして使っていますが、ペアリングの際もスムーズで、バッテリーの持ちもよいです。ケーブルの左側についているボタンも凹凸がはっきりしていて手探りでもわかりやすく、物理ボタンのみなので操作しやすいです。

    イヤホン本体もコンパクトで、女性の私でも耳に収まりがよく、着けていて耳が痛くなったことはありません。茶碗を洗いながら使っていても、ケーブルが首の周りだけなので、汚す心配がなくてお気に入りです。

    家でも外でも手軽に聴けるワイヤレスイヤホンとしておすすめの1本です。

  • ぴぴぽち
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    買って良かった

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:0

    初めて聴いたとき、低音の迫力に感動しましたその重低音にかぶらない中高音もクリアですこんないい音をBluetoothイヤホンで聴けるなんてすごいですね操作性も変わり操作しやすくなりました買って損しないイヤホンだとおもいます

主な特徴


迫力の重低音再生

最大15時間再生のスタミナ&クイック充電対応

○最大15時間再生可能で一日音楽が楽しめる。さらに10分の充電で60分再生可能。。
○臨場感のある「EXTRA BASS」サウンド
○ワイヤレスでも高音質

特徴画像

快適な装着感

○21gの軽量ボディと首まわりのバランスがいい形状で快適な装着感。
○ハンズフリー通話対応

特徴画像

高い携帯性

○イヤホンをまとめるマグネットと丸めて持ち運んでも絡まりにくいフラットケーブルが携帯時に便利。

特徴画像

iPhone/スマートフォン、音楽プレイヤーとの接続時に便利なBluetooth機能

○首元のボタンでのかんたん操作やハンズフリー通話、8台までのマルチペアリングや音声アシスタントの起動にも対応。

特徴画像

製品仕様


■ ヘッドホン部(その他)
電源 DC3.7V : 内蔵充電式リチウムイオン電池
充電時間 約3時間
充電方法 USB type-C
電池持続時間(連続音声再生時間) 最大15時間
電池持続時間(連続通話時間) 最大15時間
電池持続時間(待受時間) 最大200時間
■ Bluetooth
通信方式 Bluetooth標準規格 Version 5.0
出力 Bluetooth標準規格 Power Class 2
最大通信距離 見通し距離 約10m
使用周波数帯域 2.4GHz帯(2.4000GHz-2.4835GHz)
変調方式 FHSS
対応Bluetoothプロファイル *1 A2DP, AVRCP, HFP, HSP
対応コーデック *2 SBC, AAC
対応コンテンツ保護 SCMS-T
伝送帯域(A2DP) 20Hz - 20,000Hz (44.1kHzサンプリング時)

最近チェックした商品