SRS-NS7
SRS-NS7
SRS-NS7
SRS-NS7
SRS-NS7

SRS-NS7

4548736129696

4.4
Rated 4.4 out of 5 stars
4.4
定価¥36,300
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.4
Rated 4.4 out of 5 stars
12件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 6 合計4つ星のレビュー: 5 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
12レビュー
  • てぃー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    BRAVIA XRがなくても大満足

    スマホやiPad、DAPと接続してよく使っています。

    XRシリーズのテレビがないので、Dolby Atomsなどはまだ試せていません。

    とにかく用途を選ばず使えるので、四六時中愛用しています。

    イヤホンやヘッドホンのように耳を塞ぎませんし、一般的なスピーカーのように場所を取ったり、リスニングポジションが気になったりすることもありません。両者のデメリットを見事に解消してくれています。連続再生時間が気持ち短いように感じますが、自宅のみでの使用なので問題ありません。

    音質も期待を遥かに上回るもので、特に低音の迫力は想像以上でした。LDACにも対応しているのが嬉しいです。

    XRシリーズとの組み合わせがどうしても気になってしまい、物欲と戦う日々です。

  • L
    Lesca
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    期待ゼロだった分、感動!

    タイトルの通りこの手のスピーカーは食わず嫌いで試したことも無かったのですが、かなり凄かったです。

    意見が分かれるとは思いますが、家の中で動画やテレビを見るときにわざわざ、かさばるイヤホンやヘッドホンを付けるのはめんどくさいし、内蔵スピーカーだと物足りない…と私は普段から感じていたので、期せずして最適解を見つけてしまいました。

    うるさい店内での視聴でしたが臨場感はなかなかに良く、ソニーらしい骨のある低域が広がる心地いいフィーリングでした。音質を求めるタイプの製品ではありませんが、LDAC接続もできるらしく、その他機能面も欲しいものは揃ってると感じました。

    気になるのは音漏れですが、思ったよりは迷惑にならなそうです。部屋に複数人いても、自分だけ映画の世界に入れそうです。

  • L
    lunatake
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    YouTubeやTVで音楽番組を見るにもよいです。

    YouTubeやTV番組を製品のスピーカーから出る音で普通に聞いていました。

    それをこのSRS−NS7で聞くと、臨場感が全く違います。

    特に、TVの音楽番組は良かったです。

    製品のスピーカーでは聞こえない音や声が聞こえてきました。

    また、YouTubeは、クリエイターにもよりますが、

    5chのビデオカメラやマイクを使っている方がいると思います。

    その方々の動画をこの製品で見直してみると、

    全く違う動画のような感じがしました。

    左右の音がはっきり聞こえるし、誰がどこで話しているのかも分かります。

    eフェスで出演者の方々が驚いていたのもよく分かります。

    ちなみに、SONYのXRシリーズのTVはないので、

    本領発揮はしていないと思いますが、なくても楽しめています。

  • pcl
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3年前
    人を選ぶ

    かなりよいのですが、人を選ぶ商品だと思います。用途が明確かどうか考えてみた方が良さそうです

  • にこちゃん
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3年前
    予想外の音質

    音質について、予想外に良いです。

    オーディオコーデックがSBCですが、動画やDVDを見る限り音声の遅延はありません。

    ゲームはしないのでそれは分かりませんが。

    TVがブラビアではないので直接Bluetooth接続しています。すぐに接続出来ましたし、本機の電源を入れるとTV側も自動的に繋がります。

    3Dサラウンドは使用出来ませんが十分にサラウンド感はあります。 低音も十分出ていますし、バイブします。銃撃戦なんか音が頭の周りでグルグル鳴っています。

ワイヤレスネックバンドスピーカー

SRS-NS7

  1. 肩にのせるだけで、映像の中に入り込んだような迫力サウンドを楽しめるワイヤレスネックバンドスピーカー
    耳をふさがない形状なので長時間の映画やライブ動画視聴も快適です。ワイヤレスネックバンドスピーカーは耳元で音が広がるので隣家や周囲への配慮で大きな音を出しづらい環境でも迫力のサウンドで楽しめます。人間工学に基づいた心地よい装着感で、快適に動画視聴や音楽鑑賞を楽しめます。
    hoge画像
  2. BRAVIA XR(TM)と組み合わせ、Dolby Atmos(R)の立体音響コンテンツを臨場感あふれる音場で体感
    BRAVIA XR(TM)と同梱のワイヤレストランスミッターを接続し、ワイヤレスネックバンドスピーカーを接続することで、前後左右を中心とした従来のサラウンド音場に高さ方向の表現力を加えた、圧倒的な音の広がりをご堪能いただけます。5.1.2chの仮想スピーカーを作り立体音響を体感できるので、天井を含むさまざまな場所にスピーカーを設置する必要はありません。さらに、「360 Spatial Sound Personalizer」により、音場を一人一人に最適化することで、まるで映画の世界に入り込んだような臨場感あふれる「360立体音響」をお楽しみいただけます。360立体音響とは、立体音響コンテンツを再生するためにソニーが独自に開発した「360立体音響技術」によって再現できる、より臨場感ある立体音響体験を表す名称です。360立体音響技術には、個人の聴感特性を解析し音場を一人一人に最適化する「360 Spatial Sound Personalizer」や、複数のスピーカーによって広大な音場と臨場感を創出する「360 Spatial Sound Mapping」などがあります。
    hoge画像
  3. ソニー独自の立体音響技術「360 Spatial Sound Personalizer」
    「360 Spatial Sound Personalizer」とはソニーがヘッドホンの立体音響コンテンツを再生する為に開発した独自の立体音響技術です。専用アプリ「Headphones Connect」や「360 Spatial Sound Personalizer」を使って撮影した耳の画像を、独自に開発した推定アルゴリズムにより個人の聴感特性を解析することで、音場を一人一人に最適化した、より臨場感ある体験を実現します。
  4. 迫力と臨場感を生み出すスピーカー構造
    振動板の面積を拡大させたソニー独自の「X-Balanced Speaker Unit(エックスバランスド スピーカー ユニット)」の搭載により、小型サイズながらスピーカーユニットのサイズを最大化し、音圧を上げつつ歪みの少ないクリアな音を実現。斜め前向きに配置したスピーカーユニットから耳元に音が広がるので、迫力のサウンドが楽しめます。また、低域を効果的に増強するパッシブラジエーターを左右にそれぞれ2個配置した「デュアル・パッシブラジエーター方式」を採用。キレと存在感のある低音域で、映画からライブ映像まで高品位な音を実現します。
    hoge画像
  5. ウォークマン(R)、スマートフォンと接続して360 Reality Audioコンテンツ再生
    オブジェクトベースのソニーの360立体音響技術を使った新しい音楽体験360 Reality Audioにも対応しています。ボーカルやコーラス、楽器などの音源一つひとつに位置情報をつけ、球状の空間に配置することでアーティストの生演奏に囲まれているかのような、臨場感あふれる音楽体験をご堪能いただけます。ライブ音源等の音楽コンテンツを高音質で楽しめます。
    hoge画像
  6. BRAVIA XR(TM)と接続して楽しむ
    ・BRAVIA XR(TM)と組合せ、臨場感あふれる立体的な音場を体感
    ・BRAVIA XRとの接続も簡単
    ・“360 Spatial Sound Personalizer”の個人最適化技術で、よりリアルな臨場感を実現
  7. 高音質
    ・圧倒的な臨場感を生み出すX-balanced Speaker Unit搭載
    ・映画から音楽映像まで迫力ある低音で楽しめるパッシブラジエーター搭載
  8. 快適・便利
    ・耳をふさがない形状
    ・動画の一気見にも安心のロングバッテリー
    ・防滴仕様でキッチンでの使用も可能
    ・マイク搭載で通話も快適に
  9. Bluetooth接続
    ・ワイヤレス再生を手軽に実現する「Bluetooth(R)」
    ・2台の機器と同時にBluetooth(R)接続できる「マルチポイント」機能

製品仕様


■ スピーカー
スピーカータイプ フルレンジ
ネットタイプ ファブリック
素材、構造 ファブリック&モールド
入力端子 -
電源 リチウムイオンバッテリー
電池容量 2900mAh
電源タイプ DC
電圧・周波数 5V
DSEE
USB Type-C
オートパワーOFF
内蔵電池
連続使用時間 約12時間 *1
充電池充電時間 約4時間 *2
最大外形寸法 (幅 x 高さ x 奥行) 約244mm x 53mm x 185mm
質量 *3 約318g
■ 無線仕様
通信方式 Bluetooth標準規格Ver.5.0
出力 Bluetooth標準規格Power Class1
最大通信距離(m) 約30m
使用周波数帯域 2.4GHz
変調方式 FHSS
対応プロファイル(A2DP)
対応プロファイル(AVRCP)
対応プロファイル(HFP)
対応プロファイル(HSP)
対応コーデック(SBC)
対応コーデック(AAC)
対応コーデック(LDAC)
対応コンテンツ保護 SCMS-T
伝送帯域(A2DP) 20 Hz - 20,000 Hz(44.1 kHzサンプリング時)
ハンズフリー
iAP over Bluetooth
■ マイク
形式 Electret Capacitor
指向特性 全指向性
■ 送信機
送信周波数帯 2.4GHz帯
到達距離 約30m
入力端子 光デジタル音声入力端子(角型)(fs=48kHzのPCMに限る)×1
電源 DC
最大外形寸法 (幅 x 高さ x 奥行) 約Φ58mm × 23mm
質量 約29g
■ 充電台
電源 -
最大外形寸法 (幅 x 高さ x 奥行) -
質量 -
■ その他
付属品 USB Type-C(R)ケーブル(2)、ワイヤレストランスミッター(1)、光デジタルケーブル(1)

最近チェックした商品