SONOROUS III
SONOROUS III
SONOROUS III
SONOROUS III
SONOROUS III
SONOROUS III
SONOROUS III
SONOROUS III
SONOROUS III
SONOROUS III

SONOROUS III

4562362026822

4.6
Rated 4.6 out of 5 stars
4.6
定価¥31,406
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.6
Rated 4.6 out of 5 stars
10件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 7 合計4つ星のレビュー: 2 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
10レビュー
  • レジオン
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    デザインが良い

    音もデザインも良い!

    満足しています!!

  • 塗り壁
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    かっこいい

    中高音域が本当にいい。デザインもかっこよくてほれぼれする。買うのにはすこし検討が必要な値段だけど、満足感は高いと思う。

  • 0
    007
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    独特なヘッドホンです。②

    sonorousviの方にも投稿していますが、わたしがメーカーのショールームにいった際のレビューになります。騒がしい環境で聞くのとかなり異なるかもしれないのでご了承ください。

    さてこちらの商品ですが、sonorous viと比べて解像度は落ちるような気はしますがその分色々なジャンルが聞きやすくなっています。あと、インピーダンスかわずかに高い為か同じ音源でもノイズが載りにくくなっています(同一条件で確認済み)特徴はやはり中高音域ですが、こちらの方が優しいというかvi程伸びすぎず、丁度良い塩梅です。低音もviよりも伸びないですが、量感はさほど変わらないと思います。ちなみにこちらの方が多少インピーダンスが高く、据え置き駆動はしやすいかと思います。ただし、私はショールームに2回行っているのですが、一回目はパソコン→QUESTYLE cma-400iという組合せで二回目はパソコン→単品usb-dac(名前忘れました)→マス工房のヘッドホンアンプという組み合わせで試聴しましたが、最初の一体型の方が良く感じました。vi,iiiの両方ともあまり高性能過ぎる機器で駆動する必要は無いのかもしれません。もしくは家電量販店にてAK240ssで試聴した際に合わない感じがしたので、暖色系と相性が悪いのかもしれません。

    何れにしても量販店とショールームで試聴した際の印象がだいぶ違ったので時間があるなら一度ショールームに行ってみた方が良いかもしれません。

  • むさえ
    Rated 3 out of 5 stars
    6年前
    何と言っても中 高音域

    かっこよかったので買ってみました実況持った時は少し重かったと感じたのですが意外とつけてみるとそうでもありませんフィット感もあってすごくいいです何と言ってもこれの特徴は中高域 言葉も広くさすが FINAL だなあと思いました

  • C
    Cham
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    6年前
    伸びやかな中音

    SONOROUSⅡと違って聴きやすい音です。逆を言えば少し個性が薄い気がします。 

    しかし、中高音はへんに膨らむことなくしっかりと伸びていて、凄く落ち着いて感じます。

    Ⅱと凄く迷いますが、メーカーの交換パッド兼フィルターで音を変化させれるので、むしろ変に色づけされていないⅢの方が変化を楽しめると思います。

◎特徴


  • 最上位機種SONOROUS Xで共振を抑え、明瞭な音質に大きな成果のあったフロントプレートとドライバーユニットを一体化するという手法を応用。SONOROUS Xと同様のチタン振動板の採用により、モニターライクな音質と広いサウンドステージを両立。音楽をソースに忠実に再現しながら、聴いて楽しい音質を実現しました。











    内部に吸音部分を持ち、クリアな音質に貢献するイヤーパッド


    低域の音圧に影響を与える耳との間の隙間が出来にくく、優れたフィット感を得られるよう、縦にも横にも同等の伸縮率を持つ合成皮革を採用し、適度な柔軟性を持つスポンジを選択しました。
    また、イヤーパッド内側と外側に開口部を設ける事で、密閉型のヘッドホンながら、クリアな音質を実現致しました。



    低音と奥行きのある立体的な空間再生を実現するBAM機構


    BAMとは、振動板前後の圧力のバランスを最適化するという考え方です。SONOROUS IIIでは、X、VIIIの開発で得られた新たな知見に基づき、より高い精度のチューニングを施しました。

    硬質ABS製筐体シボ塗装仕上


    硬質ABSハウジングは高い精度を実現するために、成型材の流動性に至るまで十分にシミレーション。高級カメラレンズにも使われるシボ塗装仕上を施し、不要振動を抑制しています。



    フロントプレート一体型チタン振動板ドライバーユニット


    SONOROUSシリーズの最上位機種SONOROUS Ⅹ で、共振を抑え、明瞭な音質の実現に大きな成果のあったフロントプレートとドライバーユニットを一体化するという手法を応用。筐体は硬質ポリカーボネイトに30%のガラスを加えて強化した硬質樹脂を採用。共振を抑えて明瞭な音質を実現しました。振動板には、チタンを採用。高域の倍音再生と解像度を高める役割を果たしています。



    ロック機構付着脱式ケーブル


    ヘッドホン側のコネクターには金メッキ3.5mmφモノラルプラグを採用。長年の実績のあるコネクターを採用する事で、経年変化による 接触不良のトラブルを回避。90度回転式ロック機構付のケーブルです。

◎スペック

  • 筐体:ABS
    ドライバー:ダイナミック
    インピーダンス:16 Ω
    感度:105 dB/mW
    ケーブル長 :1.5 m
    重量 :410g

    付属品
    □イヤーパッド
    □着脱式ケーブル

最近チェックした商品