
関連商品
2019/08/30
2.5mmおよび4.4mmのバランス出力を搭載するアンプモジュール「AM3E」を標準搭載
・ DACチップにAK4493EQを2基、左右独立構成で搭載し、低ノイズ・低歪と高出力を両立
・ 32bit/768kHzまでのPCMデータの再生に対応するほか、11.2MHzのDSDデータのネイティブ再生に対応
・ 3.5mmシングルエンド出力、2.5mmおよび4.4mmのバランス出力を搭載する アンプモジュール「AM3E」を標準搭載
・ AAC/SBC/apt X/apt X HD/LDAC/HWA(LHDC)といった主要高音質ワイヤレスオーディオコーデック全てに対応
・ 高音質パーツを採用した完全バランス回路設計
・ 各セクション独立給電・アイソレーションを実現する低ノイズ電源回路
・ 音量の左右不均等を解決するADCボリュームコントロール機能
・ 同軸デジタル/光デジタル/ライン対応の豊富な入力端子
・ 3800mAh大容量ポリマーリチウムイオン電池内蔵で9.5時間の連続再生
・ FiiO Musicアプリでスマートフォンから主要な操作が可能
DACチップにAK4493EQを2基左右独立構成で搭載し、低ノイズ・低歪と高出力を両立

Q5sは、デジタルオーディオプレーヤーのキー・コンポーネントともいうべきDACチップに旭化成エレクトロニクス製「AK4493EQ」を採用。これにより、SN比は約2倍に改善したほか、歪みも1dB減少するなど、大幅な音質向上を実現しています。M11は、優れたヘッドホンアンプ回路と相まって、従来製品を超える高S/N比、優れたダイナミックレンジ、低歪みを特長するだけでなく、精密でありながら音楽性に富む音質傾向を実現しています。
32bit/768kHzまでのPCMデータの再生に対応するほか、11.2MHzのDSDデータのネイティブ再生に対応

さらなる音質向上を目指し、Q5sはUSBデコード用XMOS XUF208チップと精密なクロック同期システムを組み合わせて搭載しています。XMOSと強化されたクロック同期システムによって、Q5sは USB、SPDIF、およびBluetooth入力に対して、従来機種を超える圧倒的なデコード能力を備えています。
USB入力利用時は、768kHz/32bitまでのPCMならびにハードウェアデコードによる11.2MHzまでのネイティブDSD再生をサポートしています。 SPDIF入力利用時は、192kHz/24bitまでのPCMをサポートします。 Bluetoothレシーバー機能利用時は最大96kHz / 24bitまでのPCM(LDAC使用)をサポートします。
3.5mmシングルエンド出力、2.5mmおよび4.4mmのバランス出力を搭載する アンプモジュール「AM3E」を付属

Q5sは、前世代モデルからの継承した交換可能アンプモジュールデザインを採用し、これまでにリリースされたすべてのFiiO製アンプモジュールと完全な互換性があります。新しいバランス出力対応アンプモジュール「AM3E」は3.5mmシングルエンド出力と2.5mm・4.4mmの2つのバランス出力を備えており、煩わしい変換アダプターを使用する必要はありません。ご使用のヘッドホンを適切な出力端子に挿すだけで、イヤホン・ヘッドホンのバランス駆動が可能です。
AAC/SBC/apt X/apt X HD/LDAC/HWA(LHDC)といった主要高音質ワイヤレスオーディオコーデック全てに対応

Q5sはQualcomm社製フラッグシップBluetoothチップ「CSR8675」を搭載することで、Bluetooth 5.0に対応。接続安定性と高音質を両立した理想的なBluetoothオーディオ体験を実現しています。 AAC、SBC、aptX、aptXLL(低遅延)、aptX HD、LDAC、HWAと各種Bluetoothオーディオコーデックに完全対応しています。
高音質パーツを採用した完全バランス回路設計

Q5sで採用されている「AK4493EQ」のデュアルDAC構成を最大限生かすため、Q5sのアンプ回路部は入念に設計されたオペアンプ6基を実装しており、完全バランス回路設計を採用しています。 4チャンネル同期型のアナログボリュームコントロール回路を採用しているほか、パナソニック製フィルムコンデンサを使用するなど、高音質パーツを惜しみなく投入。クラス最高レベルの音質を実現しています。
各セクション独立給電・アイソレーションを実現する低ノイズ電源回路

洗練された設計の電源回路が高音質に大いに貢献していることに、もはや疑念の余地はありません。Q5sでは多数の低ノイズLDO(低損失型)レギュレーターを採用し,アナログ段、デジタル段、ローパスフィルター、増幅段の各セクションへの電力はそれぞれ独立して給電される設計となっています。また、各セクションは電気的にアイソレーションされており、極限までクリーンかつピュアな音楽再生を可能としています。
音量の左右不均等を解決するADCボリュームコントロール

Q5sでは革新的なADCボリュームコントロール機能により、左右のチャンネル間の音量不均等に悩まされることがありません。音量カーブをAD変換によって再構成することで、従来のアナログポテンショメータによる音量調節で発生する左右の音量の不均等(ギャングエラー)を効果的に排除します。さらに、小ステップでの音量調節をより正確に行うことも可能になりました。
FiiO Musicアプリでスマートフォンから主要な操作が可能

FiiO Musicアプリを使用すれば、Bluetooth経由でQ5sを接続した後、音量バランスの調整、ローパスフィルターの選択、RGBインジケーターのコントロール、および省電力シャットダウンタイマーといった各種設定の変更・調整をスマートフォンから行うことができます。
同軸デジタル/光デジタル/ライン対応の豊富な入力端子
Q5sは、USB入力とBluetooth入力に加えて、SPDIFデジタル入力とアナログライン入力も装備しています。同軸デジタル入力、光デジタル入力、およびアナログ入力は最高192kHz / 24bitのPCM信号に対応し(デジタル入力時)、マルチファンクションの入力端子を経由して処理されます。
3800mAh大容量ポリマーリチウムイオン電池内蔵で9.5時間の連続再生
QQ5sは大容量3800mAhのポリマーリチウムイオン電池を内蔵しており、ほとんどの状況で一日を通して使用が可能です。
・ USB入力:9.5時間以上
・ 同軸デジタル入力:9.5時間以上
・ ライン入力:25時間以上
・ Bluetooth:9.5時間以上
製品の仕様
重量 | 約195g |
---|---|
外形寸法 | 124mm x 64mm x 16mm |
オーディオ入力 | 3.5mm ステレオミニ ( ライン / 同軸/ 光兼用) |
同軸デジタル入力 | 3.5mm ステレオミニ ( ライン / 同軸/ 光兼用) |
光デジタル入力 | 3.5mm ステレオミニ ( ライン / 同軸/ 光兼用) |
USB入力 | マイクロUSB(11ピン) データ転送,充電,ファームウェア更新に使用 |
ソニーWalkman との接続対応 | ○ |
充電用電源 | DC5V 2A (推奨) |
バッテリー容量 | 3800 mAh |
連続再生時間 | 25時間以上 (ライン入力)、9.5時間以上(USB入力,光デジタル入力,同軸デジタル入力,Bluetooth 入力) |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 AAC/SBC/aptX/aptX Low Latency/aptX HD/LDAC/HWA |
対応サンプリング周波数の上限 | 384kHz/32bit(USB) 192KHz/24bit(同軸デジタル) 96KHz/24bit(光デジタル) |
搭載チップ | DAC: AK4493EQ * 2 , USB: XMOS XU208 , Bluetooth: CSR8675 , LPF:OPA1642×2,ボリューム IC:NJW1195 オペアンプ+アンプ:AD8620+OPA926 |
ライン出力仕様 | |
THD+N | <0.001% (1 kHz/10kΩ) |
SN比 | 115 dB以上 (A-weighted) |
周波数 | 5 Hz~90 kHz(-3dB) |
セパレーション | 97 dB 以上(1 kHz) |
ライン出力レベル | 1.8 Vrms |
AM3E ヘッドホン出力仕様(3.5mm3極端子) | |
出力 1 | 280 mW以上(16Ω負荷/ THD+N 1%未満) |
出力 2 | 210 mW以上(32Ω負荷 /THD+N 1%未満) |
出力 3 | 30 mW以上(300Ω負荷 / THD+N 1%未満) |
出力インピーダンス | 1.2Ω未満 (32Ω負荷) |
チャンネルセパレーション | 75 dB以上 (1 kHz,ライン入力) |
THD+N | 0.002%未満 (1 kHz) |
周波数特性 | 5 Hz~50 kHz(-3dB) |
SN比 | 117 dB以上 (A-weighted) |
バランスヘッドホン出力仕様 (2.5mm/4.4mm 4極端子) | |
出力 1 | 535 mW以上(16Ω負荷 / THD+N 1%未満) |
出力 2 | 560 mW以上(32Ω負荷 /THD+N1%未満) |
出力 3 | 112 mW以上(300Ω負荷時 / THD+N1%) |
出力インピーダンス | 2Ω未満 (32Ω負荷) |
チャンネルセパレーション | 105 dB以上 (1 kHz,ライン出力) |
THD+N | 0.002%未満 (1 kHz) |
周波数特性 | 5 Hz~50 kHz(-3dB) |
SN比 | 115 dB以上 (A-weighted) |
その他 | |
アクセサリー |
・ USB Type A- micro Bケーブル ・ Lightning-to- USB micro B ケーブル ・ 3.5mm – 3.5mmケーブル ・ ゴムバンド(大)x2 ゴムバンド(小)x2 ・ 同軸デジタルアダプター ・ 光デジタルアダプター ・ アンプモジュール交換用ドライバー ・ モジュール取付ネジ ・ 滑り止めマット ・ キャリングポーチ |