WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3
WH-1000XM3

WH-1000XM3

4548736081239

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥27,999
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
161件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 143 合計4つ星のレビュー: 13 合計3つ星のレビュー: 4 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 1
161レビュー
  • ミーナ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    ノイキャンに特化したヘッドフォン

    初めてノイキャン搭載のものを購入しました。音質に関しては低音が少し弱く感じましたが、バランスが良くどのジャンルにも合うと思います。フィット感はとてもよく、女性の私でも長時間つけても辛さを感じません。クッション部分がとても柔らかい分、少し蒸れますが冬はとても暖かいです。また、右ハウジングのタッチパネルが本当に便利です。反応がよく、直感的に操作できます。

    何より特筆すべきは、ノイズキャンセリング。ノイキャン特有の耳詰まり感はありますが、これほどの静寂が得られるなら全く苦にならないほど。洗濯機や掃除機の家電類や、車の走行音が遠く微かに聞こえる程度まで削減されています。逆にこのぐらいは聞こえていないと若干不安になってしまいます(笑)。車の後部座席で使用した時は、あまりの静かさで振動に違和感を感じてしまいました。

    人の話し声や高めの音はそこそこ聞こえてきます。音楽を流せばほとんど気にならないですし、外した瞬間、こんなにうるさかったのか!と思うほど雑音が削減されているのが分かります。

    とにかく静かに音楽等を楽しみたい!という人にはオススメです。音質にこだわるならば同じ価格帯でもっといいものがあると思いますが、総合的に見れば値段に見合った、満足のいく製品です。

  • よったん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    通勤中のリスニングに

    何と言ってもノイズキャンセリング機能による遮音性が素晴らしく、地下鉄に乗っていても音量をそれほど上げずに音楽が楽しめます。

    高音の質・低音の質はもう少し改善の余地があるかな?とも思いますが、良い音源とプレーヤーを使うことでそれらは改善されることも多いです。

    迫力はもうひとつかなと思いますが、このヘッドホンの持ち味は総合的なバランスの良さにあると思っています。

    今のところ3ヶ月ほど使用していますが、この音にはとても満足しています。

  • とく
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    ノイキャン

    ノイズキャンセリングがすごい。

    圧縮音源でもいい感じに聞こえる

  • 少年C
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    ノイズキャンセリングの頂点

    私が昔持っていたBOSEのノイキャンイヤホンはノイズキャンセリングをオンにすると、耳の中が圧迫されているような感じがして、それ以来あまりノイズキャンセリングというものは触れてこなかったのですが、近所のモールの家電量販店にて視聴したところ、衝撃を受けました。あの不愉快な圧迫感は全くないのはもちろんのこと、ちょうどそのころライブイベントが出入り口のすぐそばで行われていたのに、その音が全くといっていいほど聞こえず、体を直接揺らす重い低音のみが響いてきました。

    またハード面でもすごく便利で、耳を強く締め付ける感じなどはなく、ゆったりとした装着感であり、また側面がタッチパネルになっているので操作もしやすいです。

    現状最もお勧めできるワイヤレスヘッドホンなのではないでしょうか。

  • M
    MHR
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    ワイヤレスヘッドホンの最高峰

    ジムでのトレーニング時に使用しています。ノイズキャンセリング機能が私の知る限り最強です。

    外側のマイクに直接風が当たる場合などは若干雑音が入りますが、それ以外は環境音や人の喋る声など全てをカットしてくれます。解像度も高く、ハイエンドモデルを使用している人でも納得できる性能だと思います。欠点を上げるとすれば、付属のケーブルは使えません。高音が抜けてスカスカな音になります。ワイヤレス専用に使うのがベストです



業界最高クラス(*1)のノイズキャンセリング性能
WH-1000XM3


ソニー独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」搭載

ソニー独自開発の「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」を搭載。プロセッサーの処理能力が前モデル比4倍となり、ノイズキャンセリング効果をさらに強化。さまざまな環境においてもノイズを気にせず、こだわりの高音質に存分に浸ることができます。さらに、ヘッドホンの音質にも大きく寄与しています。ポータブル向けとして最高クラスのS/N比と低歪な特性を持つD/A変換回路およびヘッドホンアンプを内蔵しているだけでなく、32bitのオーディオ信号処理を行うことで、音質の向上を実現しました。

特徴画像

ノイズキャンセリング機能をユーザーの装着状態や環境に合わせて最適化する「NCオプティマイザー」

ヘッドホン装着後にNCボタンを長押しすると試験信号音を再生し、装着時の個人差(髪型、メガネの有無、装着ズレなど)を数秒で検出。ユーザー一人ひとりに合わせてノイズキャンセリング特性を最適化します。また、ヘッドホンに搭載されている気圧センサーにより、飛行機に搭乗中など気圧の変化に対してもノイズキャンセリングを最適化。これによりユーザーのあらゆる装着状態の差分や、使用環境によるノイズキャンセリング性能を存分に発揮しきれないということをなくし、理想的なノイズキャンセリング効果を提供します。

特徴画像

より静かな環境で音楽を楽しめる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」

ヘッドホンの外側と内側に配置した2つのセンサー(マイク)で集音した騒音と、プレイヤーの音楽信号をすべてデジタル化。DNC(デジタルノイズキャンセリング)ソフトウェアエンジンでは、フィードフォワード・フィードバックの2つの方式を統合し、騒音を打ち消す効果のある逆位相の音を高精度に生成。より静かな環境で、よりクリアな音楽再生が可能となりました。

特徴画像

ヘッドホンを外さず瞬時に周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」

右側のハウジングに搭載されたタッチセンサーコントロールパネルの全面を手で触れている間、一時的に音楽の音量を絞り、周囲の音を取り込んで聞きやすくする機能。たとえば、緊急のアナウンス時などに周りの状況をすぐ把握したい場合や、とっさに会話をする際に便利です。

特徴画像

専用アプリ「Headphones Connect」(*2)に対応

その日の気分や使用シーンに合わせて、サウンドエフェクトを自分の好きなようにカスタマイズしたり、ノイズキャンセリングや外音の取り込み方のレベルを調整が出来ます。 Bluetooth未接続時の自動電源オフ設定をカスタマイズなども出来ます。

特徴画像

専用設計40mmHDドライバーユニット

ハイコンプライアンス化により低域再現性を高めつつ、可聴帯域を超える40kHzまでの高域再生が可能な40mmHDドライバーユニットを専用開発。軽量CCAWボイスコイルを用いることで高域でのリニアリティの高いレスポンスを実現します。

特徴画像

アルミニウムコートLCP振動板

振動板材料として理想的な特性を持つLCP(液晶ポリマー)にアルミニウム薄膜をコーティング。LCPとアルミニウムの相互作用により全帯域で高くフラットな内部損失特性を実現し、色付けのないクリアな中高音を再生します。

特徴画像

長時間の外出も心配いらない最大30時間(*3)のロングバッテリーライフ

最大30時間のロングバッテリーライフだから長時間の移動などでもバッテリーの事を気にせず、快適に音楽を楽しめる。さらに10分充電で5時間(*4)の再生が可能なクイック充電にも対応。突然の外出時も安心です。

特徴画像

耳元でスマートフォンなどのプレーヤーをかんたん操作

ハウジング部のタッチセンサーコントロールパネルを使ってスマートフォンなどの音楽再生機の曲送り/戻し、再生/一時停止、音量調節、さらには電話の着信を受けたり終話させたりなどの操作も可能です。また、Siri(R)(*5)や Google (TM) アプリ(*6)といったスマートフォンの音声アシスタント機能の起動にも対応。スマートフォンを取り出さず、ヘッドホン側の操作と音声操作により、電話をかけたり音楽を再生したり、天気予報などのちょっとした調べ物をすることも可能です。

特徴画像

機能表


ヘッドホン部
型式 密閉, ダイナミック
ドライバーユニット 40mm ドーム型(CCAWボイスコイル採用)
感度 104.5dB/mW(有線接続、POWER ON時 1kHzにて)
101dB/mW(有線接続、POWER OFF時 1kHzにて)
マグネット ネオジウム
再生周波数帯域 4Hz-40,000Hz
インピーダンス 47 Ω (有線接続、POWER ON時 1 kHzにて)
16Ω(有線接続、POWER OFF時 1 kHzにて)
質量 約 255g
電源 DC3.7V : 内蔵充電式リチウムイオン電池
充電時間 約3時間(フル充電)(1.5AのACアダプター使用時)
電池持続時間(連続音声再生時間) 最大30時間(NC ON時)、最大38時間(NC OFF時)
電池持続時間(連続通話時間) 最大24時間(NC ON時)、最大30時間(NC OFF時)
電池持続時間(待受時間) 最大30時間(NC ON時)、最大200時間(NC OFF時)
Bluetooth
通信方式 Bluetooth標準規格 Ver.4.2
出力 Bluetooth標準規格 Power Class2
対応Bluetoothプロファイル A2DP、AVRCP、HFP、 HSP
対応コーデック SBC, AAC, aptX, aptX HD, LDAC
付属品
USBケーブル、保証書、キャリングケース、航空機用プラグアダプター、接続ケーブル、取扱説明書
  • *1 ヘッドバンド型ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン市場において。2018年8月30日時点、ソニー調べ、電子情報技術産業協会(JEITA)基準に則る
  • *2 アプリはBluetooth接続時のみ使用できます。有線接続時は使用できません
  • *3 ノイズキャンセリング機能ON時
  • *4 1.5AのACアダプター使用時
  • *5 Siri(R)はApple Inc.の登録商標です
  • *6 スマートフォンの仕様やアプリバージョンにより対応しない場合があります。Google Now(TM) は、Google LLC. の商標です

最近チェックした商品