新生活を良い音で!旬なイヤホンヘッドホンをご紹介

【新生活が始まる前に!】”いま”専門店イチオシのオーディオ製品はこれ!

「新生活に合わせてイヤホンを新調するって、定番じゃないですか?」


こんな声が店内から聞こえてくるイヤホン・ヘッドホン専門店が、「今、熱い」オススメ製品紹介します!

手軽に使えるコスパ抜群のイヤホンから機能や注目にこだわったモデルまで、気になる製品を価格帯ごとに厳選しました

新しい生活のスタートを、サウンドでテンション上げていきましょう!

予算に合わせたイヤホン・ヘッドホンを選ぶ!

今回は、ご予算に合わせたイヤホン・ヘッドホンを集めてみました!

項目は以下の通りになります。

・通勤・通学で気軽に使いたい!【~10,000円】

・機能性の良いものが欲しい!【~30,000円】

・音も機能もこだわりたい!【30,000円以上】

この中から気になる価格帯へレッツゴー!


イヤホンの選び方紹介してます!

イヤホン・ヘッドホンは価格だけでなく、機能や見た目、使い勝手で選ぶのもオススメです!

おすすめのイヤホン総まとめ基礎知識と選び方のポイントを紹介しているページはこちらから↓

いまさら聞けないイヤホンの基本知識と選び方【専門店が徹底解説!】

おすすめの完全ワイヤレスイヤホンまとめ【専門店スタッフが厳選!】

通勤・通学で気軽に使いたい!【~10,000円】

 気軽に使えるイヤホン・ヘッドホンが欲しい!
 価格を優先して探したい!

そんなあなたに、コストパフォーマンス抜群の便利なワイヤレスイヤホン・ヘッドホンをご紹介します!

AVIOT TE-U1

【おすすめポイント】
・電車やカフェでノイズキャンセリングが大活躍
・マルチポイントやワイヤレス充電で、デスク周りスッキリ

コスパを極めたワイヤレスイヤホンの一つ「TE-U1」。

ノイズキャンセリングに外音取り込み、マルチポイントやワイヤレス充電など、「欲しい機能全部詰めました!」といった感じのイヤホンです。これだけ機能が揃っていて、音も値段以上に良いとなれば、イヤホン好きも思わず手に取りたくなるかも

"ワイヤレスイヤホン"とはどういう物か、このイヤホンでほとんど体験できるといっても良いんじゃないでしょうか。とにかくコスパを求めるなら、「TE-U1」を選択肢に入れるのはめちゃくちゃアリ!

 商品ページはこちら


JBL TUNE 520BT


【おすすめポイント】
・豊富なカラバリとコンパクトさでファンション性〇
・ポイントマルチ搭載でアクセス性も良い!


首にかけて持ち運べる超ラクチンなワイヤレスヘッドホン!


4種のカラバリとコンパクトなサイズ感で、ファッションに合わせるのにピッタリです。


かわいい見た目だけでなく、低音の迫力も持ち合わせていてGOOD


さらに、マルチポイント機能でPCとスマホも同時接続OK! 仕事とプライベートをある程度超スムーズにできるのがいいですね。


見た目だけじゃなく、使いやすさと使い勝手も比較的したくない方にオススメ

 商品ページはこちら  レビューはこちら


機能性の良いものが欲しい!【~30,000円】

 普段使いにぴったりの機能性がほしい!
 毎日使うなら音だけでなく使いやすさも大事!

その言葉にお応えして、この価格帯では機能性を重視! 様々な場面で役立つワイヤレスイヤホン・ヘッドホンをご紹介します!

SONY WH-CH720N

【おすすめポイント】
・本当に軽すぎます。びっくり。
・すべてがハイレベルな優等生ヘッドフォン


このヘッドホン……いくら軽い何でもあり! 本当にバッテリーとかその他諸々

入っいる (~2025年4月15日までのキャンペーン「音ロト」に参加すれば通常よりかなり安く手に入るチャンス!)

 商品ページはこちら  レビューはこちら


audio-technica ATH-AC5TW

【おすすめポイント】
・圧倒的なフィット感の良さ
・ランニングや家事など、あらゆるシーンで使いやすい!


自分専用のスピーカーを持ち歩いているような感覚があり、いつ

でもどこでも「BGM感覚で聴ける」というのが想像以上に使いやすくて良いですよ! 何かを「ながら」音楽を楽しむ「ながら聴き」が

たいオススメです

 商品ページはこちら  レビューはこちら


HUAWEI FreeBuds Pro 4

【おすすめポイント】
・ノイズキャンセリングがかなり強め!
・マイクのノイズキャンセリングが最高クラス!

この価格でこの高級感……最高です。

他メーカーのハイエンドに匹敵する見た目だけでなく、ノイズキャンセリングや外音取り込みなどの機能は勿論、ハイレゾワイヤレス対応の高音質伝送が可能なのも妥協ナシ感が伝わる製品。

そして、一番注目したいのが通話マイクノイズキャンセリング

-100dBというトンデモ強力ノイズキャンセリングで、ゲームセンターみたいな騒がしい場所でもクリアな通話が可能! 

通話の場面では間違いなく最高レベルのワイヤレスイヤホンです。

 商品ページはこちら  レビューはこちら


音も機能もこだわりたい!【30,000円以上】

 とにかく良い音を聴いてみたい!
 快適さと高音質の両方が欲しい!

その気持ち、ものすごく分かります……。
音楽の感動をダイレクトに味わいたいあなたへ。
この価格帯で、専門店が自信を持って厳選した激推しイヤホン・ヘッドホンをご紹介します!

Technics EAH-AZ100


【おすすめポイント】
・10万を超えるイヤホンと同じドライバー搭載
・さらに良くなって、サイズはコンパクトに!


10万超えのイヤホンと同じドライバー、使っちゃってます。


そう、同メーカーのイヤホン機種最高に搭載されている「磁性流体ドライバー」が、まさかのここに。


むしろが進歩しているのはもちろんのこと、かなり小型化までしちゃってるんです。 持ち歩きも楽だし、見た目の高級感もバッチリ


さらに、連続再生時間がめちゃくちゃ長くて(イヤホン本体で約10時間)、マルチポイント接続も3台まで可能です


e☆イヤホンアワード2025を受賞していて、専門店スタッフからの評価もかなーり高いイヤホンです。

 商品ページはこちら  レビューはこちら

e☆イヤホンアワードは、専門店スタッフが忖度なしに選ぶ、本当におすすめしたい商品に贈られる賞です。スタッフの投票のみで決定し、心から良いと思った製品を厳選しています。


DUNU-TOPSOUND DaVinci

【おすすめポイント】
・質もバランスも迫力もレベルの高いサウンド!
・プラグ交換可能なケーブル

e☆イヤホンアワード2025大賞を受賞した、オールマイティな有線イヤホン。

個体ごとに違った木目が特徴の高級感あふれるフェイスプレートがとにかく美しッ!

重低音から高音まで、質もバランスも迫力も、すべてのレベルが高いサウンド。専門店スタッフの心にドンズバで刺さります。

さらに付属品が豊富で、ケーブルはなんとプラグの交換が可能。好みに合わせてバランス端子の4.4mmプラグに出来てしまうんです。

先ほど紹介した「BTR17」のような、4.4mmジャック対応のアンプや音楽プレーヤーで聴くことができるのですが、一度試すともう戻れないかもしれない……。

 商品ページはこちら


FIIO BTR17

【おすすめポイント】
・定額イヤホンを無線化!
・通話接続でさらに高度化が可能!


据え置きレベルの高くても大丈夫です。


聞いているイヤホンを無線化するBluetoothレシーバー。 その中でも「BTR17」は何でもできる最強格。


外部からの給電を使って接続すれば、広範囲置きサウンドのでき!


屋外に持ち出すときはハイレゾ無線対応の高レーダーなBluetoothレシーバーとして、家に帰ると据え置きスタイルで、といった最強の使い方ができます。


このサイズ感でここまでできるのは「BTR17」だからこそ。


Bluetoothレシーバーか、ドングルDACか、据え置きか……じゃあ全部できる「BTR17」で。

 商品ページはこちら  レビューはこちら


さいごに

いかがでしたでしょうか、気になるイヤホン・ヘッドホンは見つかりましたか?
新生活を始めるタイミングで、思い切って新しい音に出会うのもアリ!

e☆イヤホンの各実店舗では、完全ワイヤレスイヤホンを含め、さまざまなポータブルオーディオ製品を自由に試聴ができます。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

店舗情報 オンラインストア