AISHA Pro
AISHA Pro
4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
4.9
定価¥90,200
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機

優秀な万能機をプロユーザー向けにリファイン!

AISHA Pro

  1. 発売以降人気を博してきた「AISHA」のプロ用モデル。
    ステージで使用されるワイヤレスインイヤーシステム(トランスミッター/レシーバー)は低周波帯域を抑える特徴があります。 「AISHA Pro」はそういったステージ上でのモニタリング環境を加味し、より音の伸び、低域の深さやパンチを追究。 ミュージシャンがパフォーマンスに求める、ダイナミックで正確なサウンドを実現しています。
  2. 既にAISHAを愛用しているユーザー対しても、新しいリスニング体験を提供できるモデルです。
■ スペック
ドライバー構成 3 Balanced Armature Driver(1low 1Mid 1high)
クロスオーバー 3 Way Crossover
再生周波数帯域 10Hz-20KHz
感度 119 dB SPL @ 1mW
インピーダンス 13Ω
付属品 付属ケーブル
ハードケース
マイクロファイバークロス
クリーニングツール
4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
13件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 12 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
100%この製品をお勧めします
13レビュー
  • 通りすがりの音質厨
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    万人ウケ?(低域アタックゴリラ)リスニングlikeホン

    まず再生環境は

    DAP:DX220MAX GAIN:Medium Filter:Brick Wall

    標準ケーブル3.5mm

    イヤーピースはバロックに交換している

    試聴したのは

    EGOIST エウテルペ

    AISHA無印から音量を変えずに試聴

    AISHA無印の方より明らかにボリュームが出てるように感じる

    低域増加というより中低域の増加のように感じる

    ボーカルに厚みが出ている

    私は圧倒的にこちらの方が好み

    めちゃくちゃ低音のアタックが強くより表現能力に長けている

    普通の人が買うなら多分こっちを買うと思う

    明らかに楽しいリスニングlikeサウンドだ

    高域がやはり刺さるがそれを許容できるほど他では聴いたことがない圧倒的な重低音のアタックとAISHA無印に比べての音の厚み

    モニター向けと言うよりかはバンド(特に楽器を扱う方)などをやっている人向けのように感じる

    ボーカルなどはAISHA無印の方が向いていると思う

    ただ一言

    圧倒的低域アタックゴリラです

  • コタさん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    最初のカスタムにおすすめ

    約一年前に作ってから使用しています。

    まずこの機種を選んだ理由ですが、十万円以下の中で特に音楽を楽しく聴けたのが決め手でした。せっかくカスタムを作るなら個性のある方がいいと思い、選びました。

    完成品の音質についてですが、試聴した時と傾向は変わらず低音がズンズン響いて楽しい音作りでした。ただ、カスタムの特性なのか、ベッドで仰向けになって聴いてみると耳との間に空間が生まれて低音がスカスカになってしまう印象です。後で調べてみると、耳型を採る際に上を向いてみたり口を開けることによって若干キツめに作ると解消されるようです。これは、イヤーピースでどんな体勢でも耳道が密閉されるユニバーサルに軍配が上がる点だと思います。

    あと個人的に心配していた寿命についてですが、一年くらいの経過ではほとんど変化はありませんでした。これからも長く使っていきたいです。

    最後になりますが、リケーブル推奨です。付属のケーブルでは本領が発揮できません。私のおすすめはEFFECT AUDIOのCadmus/8wireです。お試しください。

  • るし☆ふぁー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    低音重視

    こちらでは購入していませんが使った感想は低音が程よくバランスがいい 値段も同メーカーの他の製品と比べコスパがいい

  • V
    veni
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    The 低音 サウンド

    特徴

    全体感としては3baにしては低音域にしっかりと重心を据えたようサウンドでありながら、他に味付けは無く、全域最低限不足無く鳴らしている印象。モニターというよりはリスニングライクに聴き疲れしにくいサウンド。

    低音域はフォーカスが当たっていて、作りも相まって重めにしっかりと鳴る所が持ち味。

    中音域はボーカルがやや埋もれ気味だが3baらしくある程度の量感は保たれている印象。

    高音域はシャリっとしたやや硬めながら伸びのある鳴り方。

    オススメの楽曲はボーカルよりも低音域の楽器に焦点が当たりやすいロック、hip hop、edm等。

  • 猫山
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    濃厚な低音域

    装着感:軽めで良好。

    音質:特筆すべきはなんと言っても濃密な低音域。量感としては多め、キック感は適度に感じる程度だが、濃密な音を鳴らしてくれる。また、その濃厚さに負けず聞き取りやすいサウンドである事も魅力。

    一方中音域は少し引っ込み気味で、若干の翳りも感じられた。聞き取りづらいという事は無いが、ボーカルを重視するならば少し気になる部分ではある。

    高音域はしっかりと透き通るようなサウンドで、生音風ではなく、少し金属的な鳴らし方をしてくれる。適度な分離感もあり聞き取りやすさが魅力。また、超高音域も想像以上に鳴らしてくれる。

    纏めると低音域に寄りつつも全体的に聞き取りやすいサウンドであり、商品説明通りのイヤホンであると言う印象だった。


最近チェックした商品