M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】
M5【FIO-M5】

M5【FIO-M5】

4562314014600

4.2
Rated 4.2 out of 5 stars
4.2
定価¥11,475
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.2
Rated 4.2 out of 5 stars
10件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 3 合計4つ星のレビュー: 6 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
90%この製品をお勧めします
10レビュー
  • にこちゃん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    お値段以上の良いDAP

    硬めでメリハリがあり、ロック向きのいい音してると思います。JVCのウッド系イヤフォンで聞いているので、低音に深みが加わり、ベストマッチな感じがします。この小さなサイズでこの音が出るとは!けっこう驚きました。

  • タケノコウマイ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    スポーツ用に購入。

    安かったのでスポーツ用に購入。歩数計が本当に便利で助かっています。運動するときはなるべく煩わしいものは持ちたくないタイプなので、携帯を持って行かないでジョギングに行けるのは楽だし、本当に重宝しています。音も1万円で不安になりますが、それなりにいい音が出るDAPですし、機能性も高いです。

  • Y
    yocshii
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    4年前
    割といいのでは...

    休日はSP1000やPLENUE Lで音楽を楽しんでいます。

    今回は通勤用により軽く小さいDAPを選び購入しました。

    画面が何分にも小さいので独特のUIになっているので使いこなすには慣れが必要です。 Bluetoothの音切れは他のDAPよりむしろ少ない印象でした。まぁ機器通しの相性があるかと思います。またDAPのバージョンは最新にしてあります。

    肝心な音に関しては1万円程のDAPにしてはいい音を奏でてくれます。これはAK4377 を使用した恩恵が大きいですね。

    付属の画面保護フィルムはいたって普通ですが、ケースには裏面にクリップがついており、意外と便利です。

    UIは独特ですが、それ以外は値段の割によく仕上がったDAPだと思います。

  • 豆大福
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    4年前
    言われるほど悪くないような

    サブスク専用持ち出し用にM6を購入したのですが、かなり不安定で使用をあきらめ、他のAndroid dapやスマホのBluetoothレシーバーとしてこちらを購入しました。

    SHANLING M0もあったのですが、スマホとaptX HD接続をしたかったので購入したのもあります。

    はっきり言うと、aptX HD接続できること以外はSHANLING M0の方がすべての面で勝っていると思います。

    画面操作は特殊だし物理ボタンの位置がおかしい!イヤホンのL型プラグが邪魔でボリュームコントロールがしにくいです。

    SHANLING M0はレシーバー時にも曲名が出るのにこちらは出ません。M6やSHANLING M0が何とかなっていれば絶対に必要ない機種です。

    でもまあまあ音が気に入ったので使います。中高音よりでメリハリのある音です。

    これ一台では不便かと思いますが、重量級dapのサブ機として使えそうです。メーカーさんには、ファームウェアアップデートを放置しないで頻繁にしてほしいです。

  • スペインのマルクス
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    5年前
    うーーーーん

    福袋に入っていたのでBluetoothレシーバーとして使ってみました。

    率直に言えば、あまり満足できませんでした。この値段でレシーバーとして使えるのはすごいことだと思いますが、納得のいくような製品ではありませんでした。

    でも、レシーバーとしてでなければ音も満足いくので他の製品を買うまではこれを使用していこうと思います。

    皆さんも是非音を聞いてから検討してみてください。

ハイスペックな超コンパクトプレイヤー「FiiO M5」

・ マイクロSDスロット1基(最大2TB)
・ 低消費電力の高性能Ingenic X1000E プロセッサー
・ 旭化成AK4377 高性能DAC搭載
・ CSR8675 プレミアム Bloetoothチップ
・ Bluetooth レシーバー&トランスミッター機能に対応
・ 最高384kHz-32bit/DSD128,DoP/D2P出力対応のUSBオーディオ出力
・ 最高384kHz-32bit/DSD128に対応するアシンクロナスUSB DAC機能
・ 連続再生時間13.5時間,待機時間22日間
・ デュアルマイク搭載で高音質な通話と録音に対応
・ 画面の向きをカスタマイズ可能
・ CNC加工の筐体と2.5Dガラスの高品位な超ポータブル仕様
・ ステップカウンター(歩数計)機能付き

低歪み・低ノイズを誇るAKM製高性能DAC チップ「AK4377」を採用

「AK4377」は、ハイエンドオーディオ機器向けプレミアムD/Aコンバーターに搭載しているVELVET SOUNDアーキテクチャーを採用し、繊細な音の表現を可能にした旭化成エレクトロニクスの最新世代DACチップです。ポータブル機器向けヘッドフォンアンプ内蔵小型D/Aコンバーターとしては業界最高水準のTHD+N=-109dB、SNR=128dBを達成するほか、特にTHD+Nにおいて全可聴帯域で-105dB以下のフラットな特性を実現しており、原音の再現性がさらに向上しています。また、低歪特性に加えて広いダイナミックレンジを実現しています。

32bit/384kHz&DSD128ネイティブ再生に対応

M5は、最高32bit/ 384kHzまでのPCMデータのほか(32bitデータは24bitに変換されて再生されます)、DSD128までのDSDデータのネイティブ再生に対応するなど、市販されている音源のほぼすべてを忠実に再生することが可能です。

また、 MP3/OGG/AAC/AIFF/APE/FLAC/ALAC/WAV/DSD/ISOといった主要なファイル形式に対応するだけでなく、CUEファイルにも対応 するなど、ほとんどのオーディオフォーマットに対応しています。

Bluetooth回路にCSR8675を採用しハイレゾワイヤレス規格をサポート

M5は、Qualcomm社製フラッグシップBluetoothチップ「CSR8675」を搭載し、Bluetooth 4.2に対応。接続安定性と高音質を両立した理想的なBluetoothオーディオ体験を実現しています。 AAC、SBC、aptX、aptX HD、LDAC、と主要な高音質Bluetoothオーディオコーデックに対応しています。

Bluetooth レシーバー&トランスミッター機能

M5は、Bluetoothトランスミッターとレシーバーの両方に対応。これにより、さらに多くのBluetoothデバイスと接続が可能になります。各機能使用時の対応フォーマットは以下の通りです。

⦁ レシーバー機能使用時:SBC/AAC/aptX/aptX HD/LDAC
⦁ トランスミッター機能使用時:SBC/LDAC

32bit/384kHz&DSD128対応のUSBオーディオ出力機能/アシンクロナスUSB DAC機能対応Type Cコネクター

M5に採用されたUSB 2.0 Type Cコネクターは、USBストレージとしての機能だけでなく、充電、USBオーディオ出力機能、 USB DAC機能といった豊富な機能に対応しています。

最高32bit/384kHzまでのPCMデータの出力に対応するほか、DSD128までのDSDデータの出力についてもDoP/D2P出力が選択可能です。USB DACとしてご利用いただく場合も、 最高32bit/384kHzまでのPCMデータ およびDSD128に対応するアシンクロナスUSB DACとしてご利用いただけます。Macとの接続時はドライバーレスでご利用いただけます。また、Windowsとの接続時は専用のドライバーソフトウェアが必要です。

さらに、M5はOTG互換のスマートフォンやタブレットとの接続に対応しています。USB OTGケーブルでM5とコンピューターとを接続すると、コンピューターとほぼ同等のスピードで、しかももっと簡単に、もっと便利な方法でファイル転送することが可能です。

最長連続再生時間13.5時間・待機時間22日間の低消費電力設計

M5は、小さなボディに550mAhの内蔵リチウムイオンバッテリーを搭載することにより、余裕ある長時間連続再生と待機時間を実現しています。

⦁ ヘッドホン出力使用時の連続再生時間:10.5時間以上
⦁ Bluetooth使用時の連続再生時間:13.5時間以上
⦁ 待機時間:22 日間以上

ライン出力・同軸デジタル出力にも対応する多機能ヘッドホン出力端子

M5のヘッドホン出力端子は、ライン出力ならびに同軸デジタル出力端子としてもご利用いただけます。

スマートフォンと連携してのBluetooth通話機能およびスタンドアロンでの録音機能

M5は本体にデュアルマイクを搭載するほか、QUALCOMMのcVcノイズキャンセルテクノロジーとの連携により、スマートフォンとのBluetooth接続時にクリアでノイズの無いBluetooth通話が可能です。

また、M5はプレーヤーとしてだけでなく、高性能サウンドレコーダーとしてもご利用いただけます。

モーションジェスチャー対応タッチスクリーン搭載

M5で採用された1.54インチHDタッチスクリーンIPS液晶ディスプレイは鮮明で明るい発色を特長としています。 両面2.5Dフルフィット強化ガラスで覆われたディスプレイは240 x 200の解像度を持つほか、小型スクリーンでの操作に理想的なモーションジェスチャーに対応しています。

透明クリップホルダー付属

M5には保護ケースとしても機能するぴったり合う透明クリップホルダーが同梱されています。クリップホルダーを使って自由にM5を装着できます。

製品の仕様

寸法 45.3 x 42 x 13.7mm
重さ 約38g
内蔵ストレージ なし
入力端子 USB Type C
出力端子 3.5mm(ヘッドホン・ライン・同軸兼用出力)/USB Type C
Bluetooth Ver. 4.2/Qualcomm CSR8675
Bluetoothコーデック/レシーバー機能 SBC/AAC/aptX/aptX HD/LDAC
Bluetoothコーデック/トランスミッター機能 SBC/LDAC
出力 42mW以上(16Ω負荷 / THD+N 1%未満)
周波数特性 5~90KHz(-3dB)
SN比 118dB以上(A-weighted)
THD+N 0.003%未満(1kHz/32Ω負荷)
バッテリー容量 550mAh
連続使用時間 10.5時間(ヘッドホン出力時),12時間(Bluetooth送信時)

最近チェックした商品