MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2
MDR-1AM2

MDR-1AM2

4548736071650

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥26,400
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
46件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 38 合計4つ星のレビュー: 8 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
46レビュー
  • くまお
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    軽くて使いやすく解像度が高い

    CD900STも使っていますが、この機種はスマートフォンで使いやすいですね。

    最初は、やや高音域に不満がありましたが、馴れてくれば けっこう使えるなぁといった印象です。

    所有のMDR−M1STより高音は、聴きやすいと思いました。

    購入の際は、店頭で視聴しました。

    1年ぐらい経って、ソースのグレードを上げると、大化けしました。

    というよりも、確実に高い次元で音楽を再現しています。

    オーケストラ再生でも、特に各楽器のキャラクターをわかりやすく表現します。

    あらためて、実力を評価しています。

  • たま
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    バランスの良いヘッドホン

    ヘッドホンの購入を考えており、候補の一つとして視聴しました。

    装着感がとてもお気に入りです。肝心の音ですが、オーケストラの演奏を聴いたとき想像以上の臨場感があり、解像度も高く満足できる1本だなと感じました。

  • ボム
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    ポータブルに最適

    タイトルの通り軽く、コンパクトでポータブルオーディオに向いていると思います。zx507とAKのSE100で試聴しましたが、他のSony製品と同様にSony同士で運用した方がよくマッチしていました。

     音の傾向としては低音が若干出ているくらいで全体的にまとまっている印象でした。高音が細かく、刺さりすぎないように良く表現できていました。

     ハウジングが小さい分、音の響きや重厚感が物足りない印象でしたがそれを加味しても解像度の高さや装着感の良さから満足度は上回ると思いました。

  • もろ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    ハイレゾヘッドフォンの定番シリーズ

    前作のMDR 1Aは世界的に愛されたハイレゾ時代の代表的な機種であり、私も愛用していました。MDR 1Am2は現代の音楽ジャンルに合わせて、量感の相当あった低音域を抑えめにし、中高音域によりフォーカスを当てて、全体的な解像度も高めた機種に進化しました。ジャンルを問わず、スピード感のある音で楽曲の良さを伝えてくれます。昨今の楽曲は録音技術の進化の為か録音されている低音量が元々多いので、前作からの変化は望ましいものに思います。IEMが大人気の昨今ですが、ヘッドフォンの意義を感じさせてくれる名機に思います。

  • Z
    Zenzai
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    快適にいい音が嬉しい

    ヘッドフォンは初心者で、MacBook ProやiPhoneでの利用です。

    なかなか店舗に行くことができず、レビュー等参考にして購入しましたが、レビューの通りにとにかく軽くて圧迫感のないつけ心地で、音がとても綺麗で感動的なほどです。思わず手を止めて聴き入ってしまうほどです。ありがとうございました。

あらゆるジャンルの音楽をありのままの音を届ける。

ノイズの少ない低歪で繊細なサウンドを再現できる、バランス接続に対応

バランス接続では左右の音を完全に分離し、グラウンドを介さずに音の信号を出力可能。
クロストークを低減し、ノイズの少ない低歪で繊細な音を再現します。

  1. 新開発アルミニウムコートLCP振動板を採用
    振動板にはLCP(液晶ポリマー)にアルミニウム薄膜をコーティングした材料を採用。LCPとアルミニウムの相互作用により全帯域で高くフラットな内部損失特性を実現。また、ドーム部の形状を最適化することでボーカルの表現に寄与する中高音域をさらに艶やかに表現します。
    HSE-A1000 画像
  2. なめらかな超高域特性を可能にしたフィボナッチパターングリルを採用
    ドライバーユニットのグリルは、ソニーのFlagshipモデルMDR-Z1Rでも採用しているフィボナッチパターングリルを採用。フィボナッチ数列を参考にした曲線パターンを採用することで、グリルの開口部を均等化し、空気の伝搬を阻害せず、なめらかな超高域特性を実現。色づけの少ないハイレゾ音源の忠実な再現を実現します。
    HSE-A1000 画像
  3. 低反撥ウレタンフォームを採用した立体成形イヤーパッド
    表面には伸びのよい合成皮革を、内部の素材には低反撥のウレタンフォームを採用。縫い目が頭に触れない構造をとることで、柔らかく頭の形に追従しやすくなり、遮音にも寄与しています。さらに装着時の快適性をより高めるため、合皮には特殊な加工を施すことにより、高い吸放湿性を実現。長時間のリスニングでも蒸れにくく、快適な付け心地を維持できます。
    HSE-A1000 画像

ウォークマンとバランス接続が可能な
φ4.4mmバランス標準プラグを採用したケーブルを同梱

φ4.4mmのバランス標準プラグを採用したケーブルを同梱。
φ4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用しているウォークマンZX300やWM1シリーズをはじめ、
ヘッドホンアンプなどとすぐに接続可能なので、さらにいい音を楽しめます。

  1. 銀コートOFC線を採用
    OFC(Oxygen Free Copper)に銀めっきを施した芯線を採用。信号伝送ロスを抑え音の劣化を低減し、なめらかな高音域の再生を実現します。
    HSE-A1000 画像
  2. 収納しやすいスイーベル機構
    ハウジング部をフラットに折りたためるスイーベル機構を採用。持ち運びに便利です。
    HSE-A1000 画像
  3. 持ち運びに便利なキャリングポーチ付属
    キャリングポーチを付属。付属の接続ケーブルも収納できて便利です。
    HSE-A1000 画像

ケーブルを使い分けられる着脱式

バランス接続用ケーブルだけでなく、
Android(TM)スマートフォンやiPhoneなどのハンズフリー通話に対応したマイク/リモコン付きケーブルも同梱。
接続機器や利用用途に合わせてケーブルを使い分けられます。
さらに、その他別売りのケーブルにも対応。
自分の好みや対応機器に応じてケーブルを付け替えることが可能です。

ヘッドホン部*1
形式 Dynamic
ドライバー 40mm (Dome Type)
感度 98dB/mW
マグネット Neodymium
再生周波数帯域 3-100000Hz
インピーダンス 16Ω
最大入力*2 1500mW
コード長 1.2m
コードタイプ Detachable/Silver coated OFC/AP rimote、Detachable/Silver coated OFC/Balance
入力プラグ Gold-plated L-shaped Stereo Mini 、Gold-plated L-shaped Balance
質量*3 187g
マイクロホン部
方式 Electret condenser
指向特性 Omni directioal
有効周波数帯域 20Hz-20,000Hz
開回路電圧レベル(0dB=1V/Pa) -40dB(0db=1V/Pa)
付属品
キャリングポーチ
保証書
接続ケーブル ● マイク/リモコン付きヘッドホンケーブル(約1.2m), バランス接続ヘッドホンケーブル(約1.2m)
取扱説明書

*1 レシーバーのある製品はレシーバー部を含みます。
*2 IEC(国際電気標準会議)規格による測定値です。
*3 コードは含みません


最近チェックした商品