LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open
LinkBuds Open

LinkBuds Open

4548736156470

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥22,311
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
4件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 4 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
4レビュー
  • たいれる
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    生活を妨げない音楽を

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:35

    迫力:40

    音場:40

    遮音性:30

    音漏耐性:35

    装着感が軽く穴が空いているので蒸れることもなく外の音が入ってくるので常時付けてても違和感はほぼありません。音楽に没入というよりBGMとして聞き流すスタイルが向いています。バランスよく環境音に溶け込む音質ですが、音質を最優先する方には価格と比してやや物足りないかもしれません。作業を妨げず環境音として音楽を楽しみたい人に強くおすすめしたい製品。

  • T
    tamagouji
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    ながら聴きで最も良バランス

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:50

    装着感、サウンドともに高次元です。

    装着感について、前作から私の耳には合っていますが、人によるようなので試聴をお勧めします。

    サウンドはナチュラルです。アプリのイコライザーが優秀なので、自分の好みにも寄せることができます。

  • 灯油
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    家事をしながら音楽を!

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:40

    迫力:40

    音場:40

    遮音性:10

    音漏耐性:35

    そもそもの製品のコンセプトとして、遮音性は正直ありません。ただ、その分、他のイヤホンの外部音取り込みとは違い自然な音がそのまま聞こえるので、普段の生活の中で音楽を違和感なく楽しめるものになっています。また、イヤーカフ型とは違い本体が他のイヤホン同様の形であるため、装着感も気にならず気軽に装着できるのも普段使いしやすく魅力的な要素になっています。

    音質重視というより、普段の生活に音楽を取り入れたいといった人や、自宅や環境音が気にならない場面で楽に使う2台目のイヤホンとしてオススメできるものとなっています!

  • するめ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4ヶ月前
    圧迫感がなく快適

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:40

    イヤホンは耳に合わないからヘッドホン派の人も

    このイヤホンは圧迫感がなくて使いやすいと思います。

    耳をふさがない感じなので周囲の音も聞こえますし

    テレワークだったり、外出用にも使えて

    オールラウンドな感じですね。

    ソニーのドライバーユニットは昔から中低音がしっかり

    してるので音の粒がはっきりしてて好きです。

    このイヤホンは高音域もクリアに出るように

    補完してくれるのも素晴らしい機能だなと思います。

    ソニーブランドが好きな方だけでなく、

    始めてワイヤレスイヤホン買う人にもおすすめです。

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

聴きながら、聞き逃さない

SONY LinkBuds Open

ヒーローイメージ

  1. 耳をふさがない開放的なリスニングスタイル
    振動板の中心部が開放された新開発リング型ドライバーユニット搭載により、前モデル(LinkBuds)から音圧がさらに向上。耳穴をふさがないため圧迫感がなく、イヤホンをしていても周囲の音がはっきり聞こえるという新しいリスニングスタイルをお楽しみ頂けます。
    hoge画像
  2. ソニー独自開発の新11mmリング型ドライバーユニット
    振動板の中心部が開放されたソニー独自のリング型ドライバーユニットを採用。可動性を高めたハイコンプライアンスな振動板および高磁力ネオジウムマグネット採用により、豊かな低音、クリアな中高音の再生を実現。
    hoge画像
  3. WF-1000XM5に採用された統合プロセッサーV2を搭載
    統合プロセッサーV2に搭載しているポータブル向けとして高いS/N比と低歪な特性を持つD/A変換回路およびヘッドホンアンプにより、クリアな高音質を実現。
    hoge画像
  4. 圧縮音源の高音域をクリアに再現する「DSEE」(*)搭載
    ソニーの独自開発技術「DSEE」により、圧縮された音源で失われがちな高音域をCD音質相当までヘッドホン内で補完します。ストリーミング再生やMP3、Bluetoothの伝送コーデックなどにより圧縮された音源を、自然で広がりのある音で再生します。
    *DSEEは『Sound Connect』アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます
    hoge画像
  5. イコライザー調整でお好みの音質にカスタマイズ
    専用スマートフォンアプリ「Sound Connect(旧Headphones Connect)」から設定を行うことで、「Relaxed」や「Bass Boost」など8種類のプリセットから選択したり、お好みのイコライザー設定にカスタマイズしたりすることが可能です。
    hoge画像
  6. 日常の様々なシーンに寄り添う、快適で高い装着性
    本体のパーツ設計の改善と、新開発のフィッティングサポーターにより、前モデル(LinkBuds)から装着性が大きく向上。耳をふさがず圧迫感の無いストレスフリーな装着感で、長時間快適にご使用いただけます。
    hoge画像
  7. 新開発フィッティングサポーターによる高い装着性
    空気を含む構造により圧迫感のない柔らかな肌あたりを実現。耳の大きさに合わせて、サポート箇所を柔軟に調整することで装着性と安定性を向上しています。また、皮脂による品質劣化を防ぐ素材を採用しています。
    hoge画像
  8. 耳をふさがない開放的で自然なつけ心地
    耳を覆われているような圧迫感がなく、自分の声も実際に聞こえて籠らない自然なつけ心地を実現。
    hoge画像
  9. 長時間利用に最適なコンパクトデザイン
    レイアウトの改善により前モデル(LinkBuds)から更なる小型化を実現
    hoge画像
  10. マグネット式ロック採用により、ケースの使い勝手が向上
    前モデル(LinkBuds)で採用されていた物理ロックからマグネット式ロックになったことで、ケースの開閉や本体の出し入れがより簡単に。
  11. LinkBuds Openの純正アクセサリーに対応
    傷や汚れからの保護に加え、本体とは異なるニュアンスの素材感や色をお楽しみ頂けます。
    *購入時、フィッティングサポーターは本体カラーと同色のものが付属しますが、ケースカバーは付属しておりません
    hoge画像
  12. ロングバッテリーと充実の基本性能
    本体連続再生時間8時間(*)のロングバッテリーと、音切れしにくい高い接続安定性、雨や汗を気にせず楽しめる防滴性能を実現。イヤホン本体のみならず、耳周り(前面)の顔をタップすることで操作ができるワイドエリアタップを搭載しているため快適に操作が可能です
    *DSEE/イコライザーOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時
    hoge画像
  13. 高い接続安定性と低遅延
    左右同時伝送方式に加え、統合プロセッサーV2により通信アルゴリズムが最適化されることで接続が安定し、周囲に干渉のある環境下でも音飛びがしにくくなりました。動画などの低遅延も実現。
    hoge画像
  14. IPX4相当の防滴性能(*)
    雨や汗でも問題なく使用可能なので、スポーツ時も、外出時もいつでもご使用頂けます(*)
    *ケース除く本体のみ。リングドライバーユニットを除く
    hoge画像
  15. 耳周り(前面)を触って操作するワイドエリアタップ
    ヘッドホン本体に加えて、耳周り(前面)をタップすることで音量調整、再生・一時停止、楽曲のストップなどの操作が可能。本体が小型でも快適に操作することができます。
    hoge画像
  16. 左または右だけでの片側使用も可能
    左または右どちらか片方を充電ケースにしまったままでも、片側だけでのリスニングが可能です。片方を充電しながらもう片方で音楽を楽しんだり、ハンズフリー通話をしたりできます。
    *バッテリーの残量は左右で異なる可能性があります
    *左右どちらかを装着するかによって、可能な操作が変わります
  17. ヘッドホンを外すだけで音楽を停止する装着検出機能
    ヘッドホンを装着し音楽を再生している際に、ヘッドホンを一時的に外すと、自動で音楽が一時停止します。タッチセンサーも一時無効になり、誤作動を防ぎます。再度装着すると自動で音楽が再生します(*1)。また、ヘッドホンを外したまま約15分経過すると、自動で電源がOFFになり、バッテリーの消費を防げます(*2)。
    *1 再生機器や、ご使用のアプリによっては、正しく動作しない場合があります
    *2 「Sony Sound Connect」アプリ上で音楽の一時停止ON/OFF、自動電源ON/OFFの設定の変更ができます
    hoge画像
  18. 次世代Bluetoothオーディオの「LE Audio」に対応
    ゲームに最適な超低遅延を実現する次世代Bluetoothオーディオ「LE Audio」に対応。
    hoge画像
  19. 様々なデバイス間のaudio switchに対応
    audio switchに対応するヘッドホンは、複数の Android デバイスに接続できます。 audio switchがオンの場合、使用中のデバイス間でヘッドホンの接続がシームレスに切り替わります。接続切り替えの際は、通知で知らせてくれます。
    *audio switchは、Google Playを使用しているAndroid(TM)OS ver. 8.0以降が対応です。Android のバージョンをご確認の上ご利用ください
    *audio switchは対応ヘッドホンを、Fast Pairを介して接続する必要があります。さらに、Android のスマートフォンやタブレット等に同じ Google アカウントで接続する必要があります
  20. 自分の声を相手にクリアに届けるマイク通話
    高度な音声信号処理を行う高精度ボイスピックアップテクノロジーにより、高い通話品質を実現。AIによる機械学習アルゴリズムで実現されたノイズリダクションシステムが周囲の環境ノイズを抑え、あなたの声をクリアに相手に届けます。
    hoge画像
  21. AI技術を活用した高精度ボイスピックアップテクノロジー
    高度な音声信号処理を行う高精度ボイスピックアップテクノロジーにより、高い通話品質を実現。5億サンプルを超えるAIの機械学習で構成された装着者の声とそれ以外の環境ノイズを分離するアルゴリズムによって周囲の環境ノイズを抑え、あなたの声をクリアに抽出します。
    *AndroidやiPhoneなどのスマートフォン・PCがBluetooth機能を搭載し、HFPまたはHSPに対応している必要があります
    hoge画像 hoge画像
  22. Head Gestureで電話の着信受話
    ヘッドホンのタップやスマホ操作の代わりにを頭を使ったジェスチャーで電話の受話・拒否などの操作が可能です。
    *「Sony Sound Connect」アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます
    hoge画像
  23. 2台の機器に同時接続できるマルチポイント機能
    OSを選ばずに2台の機器に同時接続が可能で、Bluetooth接続の切り替え作業が不要です。
    例えばプライベートスマホと会社のパソコンに接続しておけば、通勤中はスマホで音楽やコンテンツを視聴し、出社後はパソコンを開けば、イヤホンのBluetooth接続をし直す必要がなく、そのまま同じイヤホンでオンライン会議のイヤホンマイクとして通話が可能です。
    hoge画像
  24. Quick Access(クイックアクセス)(*)で対応の音楽ストリーミングサービスの楽曲をシームレスに再生
    スマートフォンを取り出すことなく、イヤホンの本体タップ操作のみで音楽アプリ(*)の再生/楽曲の切り替えが行えるQuick Access(クイックアクセス)。あなたの音楽ライフをよりシンプルなものにしてくれます。
    *対応するアプリをインストールし、「Sony Sound Connect」アプリで設定が必要です。各サービスをお使いいただくには、最新の対応アプリのインストールと、ログイン、バックグラウンド起動が必要です。国外では使用できない場合があります。
    *SpotifyおよびSpotifyブランドに関連する全ての商標の所有権は、Spotify ABのみに帰属します
    hoge画像 hoge画像
  25. 聴いている音楽が主役から背景音に BGMエフェクト
    音楽をはじめとしたコンテンツ音が、空間で流れているBGMのように聞こえる機能です。音源が遠くから聞こえるように感じられるため、別の作業をしながらのリスニングに適しています。
    *「Sony Sound Connect」アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます
  26. アダプティブボリュームコントロール(*)
    周囲の騒音レベルに合わせて自動で再生音量を調整。スマホで操作しなくても、適切なボリュームで音楽をお楽しみ頂けます。
    *アダプティブボリュームコントロールは「Sony Sound Connect」アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます
    hoge画像
  27. 「スピーク・トゥ・チャット」でイヤホンをしたままの会話がもっと快適に
    声を発する事で自動で再生中の音楽を停止、消音。本体を外すことなくスムーズに会話することが可能です。会話が終了すると自動で音楽が再生されます。
    *「スピーク・トゥ・チャット」モードは、ヘッドセット装着者の発話を検出して起動しますが、まれに意図せずに歯磨き、電動歯ブラシ、電動マッサージ器、電動シェーバー、咳、鼻歌などの振動などに反応して起動することがあります。ヘッドセット装着者が発話した音声をヘッドセットが検出しない状態が一定時間続くと、スピーク・トゥ・チャットモードが終了します。また、左右どちらかのヘッドセットをタップして終了できます
    *「Sony Sound Connect」アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます
    hoge画像
  28. 音声コントロール
    音量調整や再生・一時停止といった操作を、イヤホンに声で指示を出すだけで行うことができる機能です。スマートフォンに限らず、PCをはじめとした様々な接続機器でご利用いただけます。
    hoge画像
  29. 音声アシスタント機能に対応
    声による起動
    Google アシスタント とAmazon Alexaを搭載。音楽を聴く際の操作や、ニュースの確認、スケジュールの管理、調べものなどを音声操作で行うことができます。 *その他の機能についてはGoogle のホームページをご参照ください *Google は、Google LCC の商標です *Amazon、Alexa及び関連するすべてのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です *「Sony Sound Connect」アプリから機能を有効にすることでお楽しみいただけます
    hoge画像
  30. スピーカー(*)で聴いていた音楽を、シームレスに持ち出せる
    穴が開いているため耳をふさがない
    スマートフォンで音楽を再生中にヘッドホンをケースからの出し入れするだけで、ヘッドホン/ワイヤレススピーカー間での再生機器の切り替えが可能になる「Auto Switch」機能を搭載。わざわざスマートフォンで音楽再生機器を切り替える必要がなくなります。
    *「Auto Switch」機能は『Sony Sound Connect』から機能を有効にすることでお楽しみいただけます
    *『SONY Sound Connect 』アプリで「Auto Switch」機能との連携を行ったスマートフォンでのみご使用いただけます。ウォークマン(R)およびPCなどスマートフォンを除く機器ではご利用いただけません。また、一部のスマートフォンではご利用いただけない場合があります。
    *本機能は、お使いの音楽再生アプリによっては動作しないことがあります
    *連携する機器はそれぞれ最新のファームウエアにアップデートしてください
    *対応機種:LinkBuds Speaker 2024年10月時点
    hoge画像
  31. 360 Reality Audio認定モデル
    個人最適化で空間表現をより忠実に再現
    360 Reality Audioは、全方位に広がる音に包まれるような新たな音楽体験です。ソニーの個人最適化対応の認定モデルでは「Sony Sound Connect」アプリであなたの耳の形やヘッドホンの特性に最適化することで、よりリアルな臨場感をお楽しみいただけます。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
連続再生時間(イヤホン+ケース) 最大22時間 (8時間+14時間)
充電時間 本体:約1.5時間
充電ケース:約2.5時間 (USB充電)
ドライバー構成 11mmリング型ドライバーユニット
対応コーデック SBC, AAC, LC3
Bluetoothバージョン 5.3
防水 IPX4相当
対応プロファイル A2DP, AVRCP, HFP, HSP, TMAP, CSIP, MCP, VCP, CCP
再生周波数帯域 20Hz ~ 20KHz (44.1 kHz sampling)
重量 本体:約5.1g x 2 (フィッティングサポーター含む)
充電ケース:約30.6g
付属品 ・充電ケース
・USBケーブル
・保証書

最近チェックした商品