製品仕様
■ スペック | |
---|---|
ドライバー | 平面磁気駆動型ドライバー |
インピーダンス | 45Ω |
音圧感度 | 86dB |
再生周波数帯域 | 6Hz-75kHz |
ケーブル仕様 | メーカー情報なし |
本体重量 | 約430g |
付属品 | メーカー情報なし |
店舗 | 在庫 | 試聴機 |
高音の質:50
中音の質:45
低音の質:45
細やかさ:50
迫力:45
音場:50
遮音性:5
音漏耐性:5
他店で、UTOPIA SGと3回ほど比較試聴した所感を書かせていただきました。(eイヤホンの実店舗でも、SUSVARA UNVEILEDが聴けるようになることを願います。)
開放感という点で、これまでのヘッドホンの水準から、新たな領域に入ったと感じ入りました。
はじめてUTOPIA SGがこもっていると感じました。
ライブ音源を聴くと、素晴らしい臨場感です。
聴いていて楽しいかという点について。これはUTOPIA SGと遜色ないという驚きの結果に。
個人的に平面磁界型は、高性能だけど、どの機種も、のっぺり平坦な木魚のように無表情な音で、音楽の起伏が少なく面白くない、音の色艶、きらめきが出にくい、という印象がありましたが、SUSVARA UNVEILEDは、違います。
帯域バランスはじめ、トータルのバランスは、当然に高水準です。はじめて聴いた時は、重心の低さを感じたのですが、これはオーディオ的においしい中低域あたりの量感が少し多いのかも。
音の明るさは、UTOPIA SGよりも若干明るめに感じました。この点においては、UTOPIA SGの方が背景の黒さを感じ優位に感じました。ただそれはUTOPIA SGがハウジングを持っているからとも言えます。SUSVARA UNVEILEDはその名のとおりマグネットなどがむき出しです。
この思い切った設計思想にHIFIMANの意気込みを感じますし、突き抜けたプロダクトとして、唯一無二の魅力を感じます。
ただそれと引き替えに、いちいち円形のシールドを外さないといけないのは、不便さを伴っています。
装着感という点においては、UTOPIA SGよりも軽く、側圧が低いです。側圧の低さは良い面、悪い面がありますが、特段動いても支障が無いように感じました。
側圧の低さと軽重量が、音楽への没入感を高めてくれます。
比較試聴して感じることは、ひょっとしてSUSVARA UNVEILEDは、初代UTOPIAやUTOPIA SGを強く意識して、それを研究し尽くし生み出されたプロダクトのような気がします。
それほど各点で、UTOPIA SGの優れた点に追従してきます。
今後登場するであろうFINAL X8000がどのような出来で仕上げてくるのかで、SUSVARA UNVEILEDの評価も変わってくると思いますが、現時点で頂点に位置するヘッドホンのひとつと感じました。
試聴環境
DAC:MSB Discrete DAC
プリアンプ:BOULDER 812 DAC PREAMPLIFIER
ヘッドホンアンプ:MSB Dynamic Headphone Amplifier
試聴曲
カール・ベーム「交響曲 第40番 ト短調 K.550 第1楽章 Molto allegro」(DSD64 2.8MHz)
ジュリアン・ラージ「Speak To Me」(FLAC 96kHz/24bit)
ドナルド・フェイゲン「Maxine」(FLAC 48kHz/24bit)
Official髭男dism「I LOVE...」(WAV 96kHz/24bit)
デヴィッド・ゲッタ「2U (feat. Justin Bieber)」(FLAC 44.1kHz/24bit)
ZARD「君とのふれあい」(AAC 44.1kHz)
2024/7/12
平面磁気駆動型ヘッドホン
■ スペック | |
---|---|
ドライバー | 平面磁気駆動型ドライバー |
インピーダンス | 45Ω |
音圧感度 | 86dB |
再生周波数帯域 | 6Hz-75kHz |
ケーブル仕様 | メーカー情報なし |
本体重量 | 約430g |
付属品 | メーカー情報なし |
16時までのご注文で入金が確認できた場合、当日中に出荷いたします。
※名古屋大須店・仙台駅前店にある商品については15時までのご注文分が当日発送となります。クレジットカードをご利用いただくと、確認作業がスムーズなため、最速での出荷が可能です。
各種クレジットカード(一括・分割・リボ)、楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、銀行振込、JACCSなどがご利用いただけます。
e☆イヤホンは年中無休で営業しております。休まず出荷いたします。
We will notify you on events like Low stock, Restock, Price drop or general reminders so that you don’t miss the deal