Studio 4SS
Studio 4SS
Studio 4SS
Studio 4SS
Studio 4SS
Studio 4SS

Studio 4SS

4549325064190

4.6
Rated 4.6 out of 5 stars
4.6
定価¥88,000
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.6
Rated 4.6 out of 5 stars
24件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 15 合計4つ星のレビュー: 9 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
24レビュー
  • ユウキ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    11ヶ月前
    スタジオモニターの名の通り

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:35

    音場:35

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    カスタムIEMの試聴機として聞きました

    が、変わらないと思うのでこちらに。

    qdcらしい高域、中域の細やかなキラっと

    したサウンドと、タイトな低域がまさに

    スタジオモニターの名の通りかと思います。

    上位の8SSの方がより分離感が高く音も

    濃密ですが、スタジオモニターという

    観点ではより一般的な環境で聞くことも

    想定しなくてはいけないと思いますので、

    個人的には4SSの方が適してると思います。

  • M
    mori
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    8SSとはまた違った魅力を持つモニターIEM

    高音の質:45

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:35

    音場:25

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    qdcの中でも「Studioシリーズ」に属する4SS。

    同シリーズには上位機種として8SSが存在していますが、実際に両機を聴き比べてみますと4SSは8SSとは少し違った部分にフォーカスが当てられているように感じます。

    ・デザインと装着感について

    qdcのStudioシリーズは非常にシンプルなデザインが印象的です。

    4SSは全体が半透明のホワイトで、どのような場面でも使いやすいデザインに仕上がっていると思います。

    装着感は非常に優秀な部類に入ると思いますが、人によってはシェル上部の突起が当たって痛くなることもあるようなので要試聴です。

    ・音質について

    8SSは音色に驚くほどクセがなく、質感も自然なため余韻までしっかりと感じられるような音質になっている印象でした。

    対して4SSは音の輪郭や定位感などにフォーカスを当てている印象で、少しソリッドでハッキリした表現が特徴的です。

    どちらもスタジオモニターとして設計されているだけあってどのような音源であっても対応できますが、強いて言えば4SSは電子音楽などのノリの良さが求められる音源に、8SSは生音などの余韻までじっくり聴きたいような音源がそれぞれ得意なように感じます。

    シンプルなデザインと現代的な音源に向いたサウンドチューニングで、普段使いに非常に向いた製品だと思います。

  • ダイ
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    1年前
    すべての音に、自在に触れられる

    高音の質:40

    中音の質:50

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:35

    音場:45

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    冬の澄んだ空気

    雲の切れ端の最後の一つが空に消えた瞬間の空のような、どこまでも見渡せる音のイヤホンでした

    高すぎない解像感

    繋がりのなめらかな中低音

    透明度の高い高音

    広めな音場

    ナチュラルさをとことんまで楽しめるチューニングです

    楽曲の意図を正確に読み取れるバランスの取れたナチュラルサウンドだと思います

    スタジオの名にふさわしいイヤホンです

    低音の量感はそこまで多くなく、解像感も他のQDCシリーズに比べると低めなので、ハイファイな音を楽しみたいという人にとっては物足りないかもしれません

    しかしこの滑らかさと自然を耳にしてしまうと、他のイヤホンがすべて作為的なものに聞こえてしまう・・・

    空気録音したASMRなんかもとっても良いかもしれません

  • A
    akkinomi
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    元気で明るいqdc

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    再生環境:hugo2

    【音質】

    qdcらしい中高域の伸びがよく、見通しがよい解像感の高いイヤホンです。同社のqdcのイヤホンの中でも音の輪郭がクッキリしており、明るく元気な印象を受けました。モニター用途のみならず、リスニング用途としても楽しく聴けると思います。

    前機種の4SSとは基本的な音質傾向そこまで変わりませんが、音のひとつひとつがより緻密になったような気がします。

    【装着感】

    装着感はCIEMを製造している同社のイヤホンらしく非常に良好です。qdcのユニバーサルモデルの装着感は、全メーカーの中でもトップクラスだと思います。

    イヤーピースについてですがSpinFit W1が装着感、音のバランスの面からqdcのイヤホンと非常に相性が良いのではないかと思います。

    【ビルドクオリティー】

    同社のCIEMはシェルの美しさが定評ですが、本機もその例に漏れず透明度の高いクリアなシェルで美しいです。

  • 無銘
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    1年前
    初BAモニターを体験

    高音の質:40

    中音の質:35

    低音の質:40

    細やかさ:30

    迫力:40

    音場:30

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    モニター系のものが好きで、普段はヘッドホンのDT1990PROやDT1770PROを愛用しています。また最近はsignature pureも利用しています。モニターイヤホンは1DDのAcoustune RS ONEとthreeしか利用したことが無く、もう少し傾向が違う価格の高い物を試したく本機を購入しました。

    結論ですが、個人的に良い点としては低域が追いやすいです。上位機種よりもバランスの問題で少し低域が強く感じます。個人的に思う悪い点は、私の耳がBA機が合わない事もあってかベールがかかった様に感じます。

    よって、モニターというよりもリスニング寄りに近い傾向に感じました。

    ケーブルをbispaのモノに変更して、完全にキレイめなリスニング機として利用しており満足しています。

豊かなサウンドステージを実現

qdc Studio 4SS

ヒーローイメージ

Studio 4SSは、サウンドエンジニア・クリエイター向けスタジオモニター用のStudioシリーズです。

3wayサウンドチャンネルと3wayクロスオーバーを採用し、片側4基のBAドライバーを搭載した、サウンドエンジニアやサウンドプロデューサー、DTMer向けに業務用サウンドチェック・モニターとして開発。qdc独自の音響キャビティ設計を採用し豊かなサウンドステージを実現しています。数多くのプロフェッショナルの現場を経験したエンジニアによる卓越したサウンドチューニングによって、高・中・低の3つの周波数がバランスよく、クリアなサウンドを実現します。音に余計な手を加えず、音楽の細部まで最大限に表現します。ミックスチェック等を十分に考慮したモニター仕様となり、長時間の装着でも疲れが少なく、サウンドクリエイターなど、第一線で活躍する方々の最高のパートナーになります。

  1. 片側4基のBAドライバーを搭載した業務用サウンドチェック・モニターサウンド
    Studio 4SSは、サウンドエンジニア・クリエイター向けスタジオモニター用のStudioシリーズです。3wayサウンドチャンネルと3wayクロスオーバーを採用し、片側4基のBAドライバーを搭載した、サウンドエンジニアやサウンドプロデューサー、DTMer向けに業務用サウンドチェック・モニターとして開発。qdc独自の音響キャビティ設計を採用し豊かなサウンドステージを実現しています。数多くのプロフェッショナルの現場を経験したエンジニアによる卓越したサウンドチューニングによって、高・中・低の3つの周波数がバランスよく、クリアなサウンドを実現します。音に余計な手を加えず、音楽の細部まで最大限に表現します。ミックスチェック等を十分に考慮したモニター仕様となり、長時間の装着でも疲れが少なく、サウンドクリエイターなど、第一線で活躍する方々の最高のパートナーになります。
    hoge画像
  2. 3.5mm/2.5mm/4.4mm切替可能3in1プラグ採用ケーブルと柔らかいイヤーピース
    Studio 4SSには、取り回しがしやすくニュートラルなサウンドの銀メッキ銅ケーブルを採用。更に3.5mm/2.5mm/4.4mmの切替が可能な3in1プラグにより、抜き差しのみで簡単にアンバランス接続とバランス接続の切替が可能です。また、より柔らかくフィッティングしやすいイヤーピースを新たに採用しました。
    hoge画像
  3. 堅牢なqdc独自の2pinコネクター
    IEM本体の凸型2pinを覆うモールド型で、汗や接触に対し強い信頼性を誇るqdc独自の2pinコネクターを採用しています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 4BA / 4ドライバー(片側)
インピーダンス 17Ω
音圧感度 106 dB SPL/mW
再生周波数帯域 20 – 20,000 Hz
ケーブル仕様 Soloタイプ3in1プラグ採用銀メッキ銅ケーブル(約120cm)
(コネクター:qdc 2pin、プラグ(L字):3.5mm×1 / 2.5mm×1 / 4.4mm×1)
本体重量 メーカー情報なし
付属品 Soloタイプ3in1プラグ採用ケーブル
3.5mm3極アンバランス変換プラグ
2.5mm4極バランス変換プラグ
4.4mm5極バランス変換プラグ
シリコンイヤーピース:3ペア(S/M/L)
シリコンイヤーピースダブルフランジタイプ:3ペア(S/M/L)
フライトアダプター
3.5mm to 6.3mm変換プラグ
クリーニングツール
キャリングケース
 

最近チェックした商品