高音の質:40
中音の質:50
低音の質:50
細やかさ:45
迫力:50
音場:40
遮音性:40
音漏耐性:45
賛否あるみたいですが、個人的にはMKⅢやV16、prestige等よりも好みでした。
中・低域は濃厚でパワフル、高域も派手なのですが刺激的な帯域は少し引っ込めてある印象で、聴き疲れしにくい音です。
フラットな特性では無いのですが全体としてはバランスが良くジャンルは選ばないと思います。
音場はそこそこの広さで、聴き分けが容易な解像度・分離感がありつつも纏まりがあるためついつい音量を上げてノリ良く聴きたくなってしまいます。
高解像を謳うイヤホンの目が覚めるようなクリアさは素晴らしいのですが、同時に高域が鮮明過ぎるために音量を上げるとキツい表現となってしまうものや、音源によっては録音環境由来の音割れやノイズまで強調してしまう物も少なくありません。
それは裏を返せば基本性能の高さの証明でもあるのですが、私はMKⅡの高解像ながら音源の粗も目立たせず気持ちよく聴かせてくれる懐の深さが気に入りました。
A8000などの原音忠実系とは別路線の万能型として充分お勧めできると思います。
なお、イヤホンとしては結構鳴らしずらく、スマホに直挿しなどでは持ち味の迫力が発揮されません。
試聴時は高出力の機器を持参していただくことをお勧めします。