Volga-Nexus (ボルガ-ネクサス) 3.5mmステレオミニ/カスタムIEM2pin 【NLI-VGA-NXS】
Volga-Nexus (ボルガ-ネクサス) 3.5mmステレオミニ/カスタムIEM2pin 【NLI-VGA-NXS】
Volga-Nexus (ボルガ-ネクサス) 3.5mmステレオミニ/カスタムIEM2pin 【NLI-VGA-NXS】
Volga-Nexus (ボルガ-ネクサス) 3.5mmステレオミニ/カスタムIEM2pin 【NLI-VGA-NXS】

Volga-Nexus (ボルガ-ネクサス) 3.5mmステレオミニ/カスタムIEM2pin 【NLI-VGA-NXS】

4580296088914

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥28,800
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
2件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
2レビュー
  • ゆずふぁ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    芯数が変わっただけなのにこんなに音の変化があるなんて!

    NexusじゃないほうのVolgaも所持していて、気にいっていたのでこちらも購入しました。

    なので、ノーマルのVolgaとの比較をメインにレビュー。

    比較対象に使ったイヤホンはFaudio Minor、DAPはAstell&Kern SA700

    ノーマルのVolgaより中低域の量感、アタック感が共に増して中低域寄りのバランスに。結構驚くくらい変わってビックリ。

    中低域が増すことによって若干ボーカルは引っ込む、というか遠くなるイメージ。

    なので中低域を気持ちよく聞きたいときはNexus、ボーカル曲をメインに聞きたいって人はノーマルの方をオススメします。

    JAZZとかオーケストラみたいなジャンルはNexusの方が得意かと。

    ノーマルとNexusは価格差が大体5000円なので正直好みの問題だし、両方聞き比べて自分の好みに合った方を取りあえず買うってのでもいいかなーってレベルで両方オススメできます。

  • ヨッシー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    リケーブルデビュー!

    final A4000を使っています!

    付属ケーブルが断線した訳ではないのですが、友人の付き添いで店頭に行った際に、

    色々試していたら欲しくなって悩んだ末、友人のプッシュのおかげ?もあり、

    見事にイヤホンよりも高いケーブルを買ってしまいました。笑

    煌びやかな中高音はさらに伸びやかに、少ないと感じていた低音は増えたので、

    今までよりも迫力のあるサウンドになりました!立体感もあって、いろんなところ

    から音が鳴っているように感じます!

    音質もさることながら、取り回しがすごく良いです!そして、何よりもケーブル自体が

    キラキラしていてめちゃくちゃ綺麗です!もう、たまらなくカッコいいです!笑

    イヤホンよりも高い買い物になってしまいましたがかなり満足しています!!

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

NOBUNAGA Labs INSPIRE NEO Volga NEXUS(ボルガ ネクサス)

緻密な描写と豊かな響きで立体的な音像を描く
3種混合の独自導体採用リケーブル

厳選された3種混合の独自導体を採用

従来モデルのINSPIREシリーズで採用した3種混合の独自導体は、材質・太さ・本数を独自に組み合わせることで、4芯構成ながら優れた解像度と立体的な音場空間を実現しました。
INSPIRE NEOシリーズでは、多芯構成で理想的なサウンドを実現するため従来モデルに採用した独自導体の割合を変更することで、より豊かで表現力の高い音響特性を可能にしました。
新たな構成となった3種混合の独自導体は、4N純銀・金メッキ、4N純銀、6N OCCの3種を一つの芯線にすることで、優れた解像度と奥行、高さといった立体的な音場空間を実現。
滑らかで透明感のある中高域と力感のある低域表現、自然で広がりのある豊かな音場を生み出しています。また、1芯あたり29本、8芯構成にすることで、音像定位と情報量が向上し、全帯域にわたり濃密できめ細かな再現力を実現。 緻密な描写と豊かな響きで立体的なサウンドを実現します。

快適な使いやすさを追求した外被覆

外被には柔軟性・耐久性に優れた特性を持つ高品質PVCを採用。軽量かつ非常にしなやかで取り回しがしやすく、タッチノイズの低減化により快適な使い心地を実現します。

オーディオ信号の劣化を最小限に抑える編込み構成

左右のセパレーションを改善してクロストークを抑制するために、グランド部分を分離した4芯編み込み構成を採用。アンバランス接続時でも明瞭な定位と空間表現、そして、歪みを抑えた低域再生を可能にします。

伝送損失を極限まで排除

電気抵抗の原因となる分岐部分のはんだ接合工程(ジョイント加工)を施さず、ケーブルの編込みピッチを均等化することで、伝送特性が変化しない理想的な設計を実現。ケーブル本来の特性を余すことなく発揮します。

高品質な日本製プラグ

プラグ部分は、24K金メッキ処理を施した高品質な日本製を採用し、安定的な接続環境と伝導率の効率化を実現します。さらにフラッシュメッキ処理の後、特殊処理を施すことにより、メッキ剥がれや酸化侵食などのトラブルを長期にわたって防止します。シェル部分は、NOBUNAGA Labsオリジナルのマットブラックデザイン採用で、シンプルながら高級感を強調します。

厳選したカスタムIEM2pinコネクタ

コネクタ部分は、24K金メッキ処理を施し、接触抵抗を抑え、高い電気伝導性を発揮。さらに、シェル内部にはモールディング加工を施し、着脱時のトラブルを最小限に抑えます。シェル部分は、NOBUNAGA Labsオリジナルのスリットデザインを採用。長期間使用しても消えないよう黒、赤のラインを溝に印字しています。(L側:黒 / R側:赤)

重厚感ある分岐パーツ

Y分岐部分とケーブルスライダーには、ブラックのアルミアルマイト加工を施し、シンプルながら高級感を強調。移動中の使用時でも、確実な装着ができるようケーブルスライダーを採用しています。


仕様
  • ケーブル:4N純銀・金メッキ+4N純銀+6N OCC 8芯
  • ケーブル長:120cm
  • イヤーフック:ワイヤー無し
  • ケーブルスライダー:スライダー有り
  • プラグ:3.5mm3極ストレート型プラグ
  • イヤホン側プラグ:カスタムIEM2pin(NLP-CIEM-DIY)
  • インピーダンス:0.3Ω以下
  • 対応
    カスタム2ピン採用機種
    (すべての商品で動作を保証するものではありません。)
注意
  • 保証期間:6ヶ月
  • ご使用されるイヤホンの極性に合わせて使用して下さい。
  • 製品使用時のピン折れ等による損害が出た場合も含め、イヤホン本体の保証につきましては、 (株)WiseTech、NOBUNAGA Labs ならびに販売店は一切致しません。 ご理解、ご了承の上ご利用くださいますようお願い申し上げます。

最近チェックした商品