N8ii
N8ii
N8ii
N8ii
N8ii
N8ii
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
4.7
定価¥499,400
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
3レビュー
  • K
    Kozu
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    暖かく余裕を感じる音

    操作性:35

    画面表示(UI):40

    音場:45

    音の解像度:50

    真空管モードとDACモードを切り替えることができるのが特徴の面白いDAPです。アンプもクラスAとクラスABで切り替えられるのでいろんな組み合わせで音楽を楽しむことができます。

    DACモードは、滑らかで解像度がめちゃくちゃ高いです。癖は全くないと思います。ROHM製のDACチップすごいです。真空管モードは、暖かくとても艶っぽいです。女性ボーカルとの相性がぶっちぎりで良いです。透き通っていて雄大で、とっても広い場所で聴いているような気持ちになります。真空管モードで駆動している最中は、内部で光っている真空管が横から覗けるのが素敵です。

    アンプの違いですが、クラスAだとより自然に、クラスABだとちょっとアタック感強めって感じです。スピード感のある最近の音楽ならDACモードとクラスABの組み合わせがめっちゃ良いです。一方落ち着いた曲などは真空管とクラスAの組み合わせでじっくりと聴くのが良いです。一台のDAPでここまで楽しめるのはめちゃくちゃ魅力的です。個人的に、音に関するデメリットは全くないですが、やはりデカくて重たいのが一番のデメリットです。ですが、そんなことは気にならないくらいに音はいいです。

  • かっきー&甘納豆
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    澄んだ湖面に落ちた水滴が描く波紋のような美しいサウンド

    操作性:45

    画面表示(UI):45

    音場:45

    音の解像度:45

    5/cosmosのイヤホンで4.4mmバランス接続、Pモードで聴いたレビューです。

    まずトランジスタモードですが、とてもタイトな感じで、解像度が高く緻密でN6iiチタニウムエディションのR-2RのDACに近いと思いました。

    違いはN6ii-tiは全体的にフラットですが、N8iiは少し低音が厚いような気がします。一方で高音の抜けは非常に良くて、音域の広さが良く分かります。

    SONYのNW-WM1ZM2と同じ楽曲で何度か聴き比べましたが、これよりも音域は広いと思います。

    ROHMのDACを本格的に聴いたのは初めてですが、完成度はかなり高いと思います。

    次にチューブ(真空管)モードですが、音にすごく透明感が出て、一気に見通しが良くなった感覚になります。また、湖面に水滴が落ちてできる波紋のように音に広がりが出て、音の引けがとても心地よいです。一方で解像度が悪くなることは全くありません。特にピアノの高音のような音は、太陽を映したキラキラ光る水面を見ているようで、壮大な景色を独り占めしているような感覚を覚えます。

    自分がこれまで聴いた範囲でですが、他にこういうサウンドのプレーヤーは無く、唯一無二のように思えました。

    透き通るような音の透明感と合わせて、とても素晴らしいキレイなサウンドです。

    ある意味でSONYのZM2の濃密な感覚の音作りとはかなり違いますが、そこは聴く楽曲によって好みが分かれるところだと思います。

    Class AとABの差ですが、これはカタログ通りで落ち着いた感じの楽曲はClass A、アップテンポの楽曲はABが感覚的に合うように思いました。

    Class ABの方が僅かに充電が減るのが早いような気がしました。

    また、本体の発熱はそれなりにありますが、ポカポカする感じの程度なので実用には全く支障ないと思います。

    操作性ですが、特に不満に感じるところはありませんでした。画面もサクサク動きますし、AndroidでGoogle Play搭載なのでストリーミングアプリも難なくインストールして使えます。ストリーミングを手軽に真空管バランスのサウンドで聴けるところもとても使い勝手が良いと思います。

    N8iiは他と一線を画すサウンドのプレーヤーだと思います。

    価格もハイエンドの高めに入ると思いますが、それに見合うサウンドのCayin渾身のフラグシップモデルで、ぜひ一聴して頂きたいと思います。

  • 七夜
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3年前
    綺麗で音でした

    操作性:45

    画面表示(UI):40

    音場:45

    音の解像度:50

    高音の伸びがよく全体的にクリアで、低音も下から響くような感じでした。

    華やかなで1つ1つはっきりとした音でとても心地良かったです。

ROHM製BD34301EKVをデュアルDACで使用

Cayin N8ii

ヒーローイメージ

Cayin N8iiは、約4年ぶりに登場するCayinのフラッグシップDAPで、ROHM製BD34301EKVをデュアルDACで使用し、マッチドペアされたデュアルKORG製Nutube 6P1真空管、フルディスクリート・フルバンランスヘッドホンアンプ(Class A/AB)、デュアル出力モード(P/P+)などのみならず、Androidでのストリーミングもお楽しみいただけます。

  1. hoge画像 hoge画像 hoge画像 hoge画像 hoge画像 hoge画像 hoge画像 hoge画像 hoge画像 hoge画像

製品仕様


■ スペック
MCU Snapdragon 660
システム Customized Android 9.0
メモリー 6GB LPDDR4X
ストレージ 内蔵メモリー128GB eMMC + MicroSD(最大1TB)
Google Play インストール済み
ディスプレイ 5"(1280 x 720)OLED マルチポイントタッチスクリーン
物理ボタン ボリュームノブ、電源ボタン、再生/停止ボタン、前曲/巻き戻しボタン、次曲/巻き戻しボタン
USB Type C
筐体 サンドブラストCNCアルミニウム
本体サイズ 147 x 77.5 x 25mm
本体重量 約442g
真空管 KORG社製Nutube 6P1 x 2
DAC ROHM社製 BD34301 x 2
ボリュームコントロール JRC NJW1195A(4チャンネル)
Bluetooth BTv5.0
Bluetoothコーデック LDAC、UAT、AAC、SBC
WiFi 2.4G/5G IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
フォンアウト 3.5mm(シングルエンド)、4.4mm(バランス)
ラインアウト 3.5mm(シングルエンド)、4.4mm(バランス)
デジタルインターフェイス I2S、SPDIF同軸、USBオーディオ(入力 & 出力)
付属プレーヤー Cayin Music、HiBy Music *HiByリンクをサポート
ロスレス DTA バイパス Android SRC
内蔵バッテリー 3.8V 10000mAh(38Wh)
付属品 N8ii DAP本体 x 1
N8ii専用本革保護ケース x 1
4.4mm to 2.5mm(メスアダプター)x 1
3.5mm to 2.5mm(メスアダプター)x 1
Type-C USBケーブル(充電、データ転送及びUSB DAC用)x1
ユーザーマニュアル(保証書及び品質確認証明書付属) x1
Hi-Resステッカー x 2
■ 3.5mmフォンアウト
出力 420mW(16Ω/P/ソリッドステートアンプ)、240mW(32Ω/P/ソリッドステートアンプ)、140mW(64Ω/P/ソリッドステートアンプ)、64mW(150Ω/P/ソリッドステートアンプ)、420mW(16Ω/P/真空管アンプ)、240mW(32Ω/P/真空管アンプ)、140mW(64Ω/P/真空管アンプ)、64mW(150Ω/P/真空管アンプ)、720mW(16Ω/P+/ソリッドステートアンプ)、480mW(32Ω/P+/ソリッドステートアンプ)、240mW(64Ω/P+/ソリッドステートアンプ)、100mW(150Ω/P+/ソリッドステートアンプ)、720mW(16Ω/P+/真空管アンプ)、480mW(32Ω/P+/真空管アンプ)、240mW(64Ω/P+/真空管アンプ)、100mW(150Ω/P+/真空管アンプ)
再生周波数帯 20Hz-20kHz(±0.2dB, Fs=192kHz)
THD+N 0.003%(ソリッドステートアンプ)、 0.1%(真空管アンプ)
ダイナミックレンジ 121dB(20Hz-20kHz, A-weighted/ソリッドステートアンプ)、112dB(20Hz-20kHz, A-weighted/真空管アンプ)
S/N比 121dB (20Hz-20kHz, A-Weighted/ソリッドステートアンプ)、112dB (20Hz-20kHz, A-Weighted/ソリッドステートアンプ)
チャンネルセパレーション 78dB(1kHz, Fs=44.1kHz)
アウトプットインピーダンス 0.6Ω
■ 4.4mmフォンアウト
出力 760mW(16Ω/P/ソリッドステートアンプ)、480mW(32Ω/P/ソリッドステートアンプ)、300mW(64Ω/P/ソリッドステートアンプ)、150mW(150Ω/P/ソリッドステートアンプ)、760mW(16Ω/P/真空管アンプ)、480mW(32Ω/P/真空管アンプ)、300mW(64Ω/P/真空管アンプ)、150mW(150Ω/P/真空管アンプ)、1200mW(16Ω/P+/ソリッドステートアンプ)、750mW(32Ω/P+/ソリッドステートアンプ)、375mW(64Ω/P+/ソリッドステートアンプ)、160mW(150Ω/P+/ソリッドステートアンプ)、1200mW(16Ω/P+/真空管アンプ)、750mW(32Ω/P+/真空管アンプ)、375mW(64Ω/P+/真空管アンプ)、160mW(150Ω/P+/真空管アンプ)
再生周波数帯 20Hz-20kHz(±0.2dB, Fs=192kHz)
THD+N 0.001%(ソリッドステートアンプ)、 0.05%(真空管アンプ)
ダイナミックレンジ 125dB(20Hz-20kHz, A-weighted/ソリッドステートアンプ)、120dB(20Hz-20kHz, A-weighted/真空管アンプ)
S/N比 125dB (20Hz-20kHz, A-Weighted/ソリッドステートアンプ)、120dB (20Hz-20kHz, A-Weighted/ソリッドステートアンプ)
チャンネルセパレーション 110dB(1kHz, Fs=44.1kHz)
アウトプットインピーダンス 1.2Ω
■ 3.5mmラインアウト
出力レベル 2.0V(@10kΩ、LO Level = High)、1.5V(@10kΩ、LO Level = Mid)、1.0V(@10kΩ、LO Level = Low)
再生周波数帯 20Hz-20kHz(±0.2dB, Fs=192kHz)
THD+N 0.001%(1kHz, Fs=44.1kHz;20Hz-20kHz, A-Weighted)
ダイナミックレンジ 121dB(20Hz-20kHz, A-weighted)
S/N比 123dB (20Hz-20kHz, A-Weighted)
チャンネルセパレーション 100dB(1kHz, Fs=44.1kHz)
■ 4.4mmラインアウト
出力レベル 4.0V(@47kΩ、LO Level = High)、3.0V(@47kΩ、LO Level = Mid)、2.0V(@47kΩ、LO Level = Low)
再生周波数帯 20Hz-20kHz(±0.2dB, Fs=192kHz)
THD+N 0.001%(1kHz, Fs=44.1kHz;20Hz-20kHz, A-Weighted)
ダイナミックレンジ 125dB(20Hz-20kHz, A-weighted)
S/N比 127dB (20Hz-20kHz, A-Weighted)
チャンネルセパレーション 107dB(1kHz, Fs=44.1kHz)
■ デジタルインターフェイス
I2S コネクタ:Mini HDMI(I2S信号をHDMIコネクタ経由で伝送します。一般的なHDMIデバイスと互換性はございません)/ PCM最大 32bit/768kHz ; DSD最大 DSD512
S/PDIF同軸 コネクタ:USB-C(75Ω)/ PCM最大 24bit/192kHz ; DSD最大 Dop64
USBオーディオ出力 コネクタ:USB-C / PCM最大 24bit/768kHz ; DSD最大 DSD512ネイティブ or DoP256
USBオーディオDAC コネクタ:USB-C、Asynchronous USB Audio Class 2.0 / システム:Windows(Cayin USBオーディオドライバーが必要)、MacOS、Android(一部非対応)、iOS / PCM最大 32bit/768kHz ; DSD最大 DSD512ネイティブ or DoP256
Bluetooth v5.0 / 送信 & 受信コーデック:UAT(最大 192kHz)、LDAC(最大 96kHz)、AAC及びSBC(最大 48kHz)
■ バッテリー
持続時間 ~11時間(3.5mmシングルエンド/P/ソリッドステートアンプ)、~10時間(4.4mmバランス/P/ソリッドステートアンプ)、~10時間(3.5mmシングルエンド/P/真空管アンプ)、~9時間(4.4mmバランス/P/真空管アンプ)、~10時間(3.5mmシングルエンド/P+/ソリッドステートアンプ)、~9時間(4.4mmバランス/P+/ソリッドステートアンプ)、~9時間(3.5mmシングルエンド/P+/真空管アンプ)、~8時間(4.4mmバランス/P+/真空管アンプ)、~8時間(4.4mmバランス/P/真空管/Class A)
充電時間 ~7時間(5V-2A)、~4.5時間(QC3.0)*20% - 80%は約2時間(QC3.0)

最近チェックした商品