
FIBAE™ 3×3
定価¥99,000
税込
2022/1/29
Custom Art FIBAE™3×3
<特徴>
FIBAE 3×3は、世界初となる特許取得のフラットインピーダンス設計を採用、3つのバランスド・アーマチュア型ドライバーの設計の限界に挑戦しています。FIBAE2とFIBAE3の後継機種として改良され、3つのバランスド・アーマチュアドライバーを搭載し、フラットで明るく自然なサウンドでありながら、スタジオのようなサウンドを求めるプロフェッショナルと音楽愛好家の両方に向けてデザインされました。
≪3つのバランスド・アーマチュア型ドライバー搭載≫
FIBAE 3×3は、Custom Artの3ドライバーIEMの次世代モデルとして登場です。フラットで明るく自然な音でありながら、同時に退屈しないIEMを作ることを目標に開発されました。
FIBAE 2とFIBAE 3を単に置き換えるのではなく、アップグレードをすることを念頭に、真の3WAY設計を実現しました。
低域は緩やかに持ち上げることで十分な量感を得、中高音域は、前に出過ぎず、後ろに引っ込み過ぎず、自然なボーカルの音作りに最適な位置で、水平に保たれています。高域は伸びやかで、空気感があり、疲労感を与えません。耳障りな音や歯擦音はなく、前モデルよりも明らかに明るい音になっています。
また、旧モデルと比較して明らかに改善されたのは、ドライバーの位相調整で、サウンドステージを拡大し分離を高めながら音のまとまりを良くしています。
<スペック>
ドライバー構成:バランスド・アーマチュア型
ドライバー数:3ドライバー(3×BAドライバー(Sub-Low x 1, Mid x 1, High x 1))
再生周波数:10 Hz – 20000 Hz
感度:118 dB/mW @ 1 kHz
インピーダンス:7.8 Ω @ 1 kHz
FIBAE 3×3は、世界初となる特許取得のフラットインピーダンス設計を採用、3つのバランスド・アーマチュア型ドライバーの設計の限界に挑戦しています。FIBAE2とFIBAE3の後継機種として改良され、3つのバランスド・アーマチュアドライバーを搭載し、フラットで明るく自然なサウンドでありながら、スタジオのようなサウンドを求めるプロフェッショナルと音楽愛好家の両方に向けてデザインされました。
≪3つのバランスド・アーマチュア型ドライバー搭載≫
FIBAE 3×3は、Custom Artの3ドライバーIEMの次世代モデルとして登場です。フラットで明るく自然な音でありながら、同時に退屈しないIEMを作ることを目標に開発されました。
FIBAE 2とFIBAE 3を単に置き換えるのではなく、アップグレードをすることを念頭に、真の3WAY設計を実現しました。
低域は緩やかに持ち上げることで十分な量感を得、中高音域は、前に出過ぎず、後ろに引っ込み過ぎず、自然なボーカルの音作りに最適な位置で、水平に保たれています。高域は伸びやかで、空気感があり、疲労感を与えません。耳障りな音や歯擦音はなく、前モデルよりも明らかに明るい音になっています。
また、旧モデルと比較して明らかに改善されたのは、ドライバーの位相調整で、サウンドステージを拡大し分離を高めながら音のまとまりを良くしています。
<スペック>
ドライバー構成:バランスド・アーマチュア型
ドライバー数:3ドライバー(3×BAドライバー(Sub-Low x 1, Mid x 1, High x 1))
再生周波数:10 Hz – 20000 Hz
感度:118 dB/mW @ 1 kHz
インピーダンス:7.8 Ω @ 1 kHz