高音の質:45
中音の質:50
低音の質:40
細やかさ:45
迫力:45
音場:50
遮音性:50
音漏耐性:35
現状、Audeze社のLCD-2をメインでゲーや他のカテゴリではPenroseを使用しています。
主にオーケストラ音源やゲームのOSTを、他にポップ系を聴いていまして、最初は広い開放感のステージングを感じたかったのでLCDシリーズに入門しました。
開放型であって穏やかな感じには似合うものの迫力感がものすごくあるとは感じれませんでした。もちろん不足と感じているわけではありませんが、もっとはっきり、くぎりがある音の希望以前から興味がありMEZE社の密閉型であるLIRICを購入。
▼ 感想
早速聴いてみた感じ、ものすごく歪な感じでした。
密閉型でありながらこれぐらいの音の広がりがあるとは想像もできませんでしたし、最初は聴いててなれませんでした。
もちろん密閉型の限界か、「自然な」広がりとは少し違うように聞こえますが、だとしても広い方で全然期待していなかったところから良い印象を受けました。
あとは高い解像力は密閉型だからこそ鮮明に聞こえる気がして、聞き疲れない音を出してくれます。
高音から超高音のスッキリした音が大好きで、今まではボリュームを上げると少し耳に刺さりすぎて痛い感じでした。(超高音が)一方、LIRICで同じ曲たちに対して大きくボリュームを上げても痛くならないちゃんと聞ける音になっていたと、またこれが解像力の低いからとかではなくちゃんと聞こえる表現があっているかと思います。
ビルドクォリティも素晴らしく、さすがのMEZEと言えるヘアバンドで、正直Audeze社も優れたヘアバンドだと感じておりましたが、MEZEのヘアバンドと比べるとこちらが圧勝でした。
物理的に軽いのもあるでしょうが、押される感じが全く無く、どう作るとこのような感覚になるのか不思議です。
▼ ちょっと惜しいところ
残念なところとしては、付属のケーブルと低音でしょうか。
どちらも3.5mmで長さだけの違うものになっているため、バランスどケーブルは別途購入になる点。
Meze 99 Neoを使ってた頃のバランスケーブルがあり、こちらに繋ぎ変えましたが、これだけでもボリュームの確保はもちろん左右の分離、低音が少し綺麗に整頓される感じに音が変わりました。
付属ケーブルでも綺麗な方とは思いますが、ここまで来たらもうちょっとまとまって綺麗な低音で欲しかったのがあり、バランスケーブルを入れて欲しかったです。
▼ 総評
意外と小さいカップのサイズ、疲れのない着用感、意外と広いステージング能力、鮮明でかつきちんと分離されている音たちの良さから大満足です。
LCD-2と比べてステージングは狭くなるのは構造的な弱みですが、密閉型にしては広いと感じましたので大きな欠点としてはみていません。むしろそれの代わりに全体的に聴いてて楽しい音を得られたと感じます。
バランスケーブルがないのは残念ですが、購入して解決する部分ではありますのでまぁまぁ、、
この金額帯のヘッドホンはよく開放型ですが、あえて密閉型にすることから得られる利点のある音にひかれ購入、後悔無し!です。