高音の質:40
中音の質:40
低音の質:40
細やかさ:40
迫力:40
音場:40
遮音性:40
音漏耐性:40
音質は思っていたよりは良かったが1BA+1DDというありがちな構成なのでまあこんなもんかな、という感じ。DD1発よりは細やかで高音も割と綺麗に出ますが有線接続でないと音質面でのメリットは活かせないかもしれません。
個人的には好きな音質で、Fiio FH1に似ているかな?と思いました。
イヤーピースはカナルワークスのジェル入り(ノズル太めS)に変えていますが、装着感も音質も良好です。どうもノズルがやや大きいらしくFinal Eタイプは合わなかったので、イヤーピースは合うものを探すのが難しいかも。
ビルドクオリティは非常に良く、この価格帯としては十分でしょう。
ハイブリッド利用ですが、外では無線・座ってリスニングできる環境なら有線という使い分けをしたいときに便利です。音ゲーは有線でプレイすると遅延無くていいですね。
KPro01とコンセプトは似ていますが、こちらのほうが価格は手に取りやすく、音質的にも有利かと思います。あとはMMCX(本品)と2pin(KPro01)のどちらが好みかというところでしょうか。
ケースもコンパクトで良いのですが、同梱のポーチにケーブル入れると結構キツい感じなのでケースとケーブル両方持ち歩く場合は別途用意するほうが良いかもしれません。
ちょっと変わった製品ですが、使い方がハマれば買い、と言える一品です。