胡蝶 極 (Cochou-Kiwami) AK2.5mm4極バランス-MMCX
胡蝶 極 (Cochou-Kiwami) AK2.5mm4極バランス-MMCX
胡蝶 極 (Cochou-Kiwami) AK2.5mm4極バランス-MMCX
胡蝶 極 (Cochou-Kiwami) AK2.5mm4極バランス-MMCX
胡蝶 極 (Cochou-Kiwami) AK2.5mm4極バランス-MMCX

胡蝶 極 (Cochou-Kiwami) AK2.5mm4極バランス-MMCX

4580296088501

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥54,800
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 3 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
3レビュー
  • もろ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2年前
    完全無欠のフラッグシップシリーズの中での最高の汎用性

    Nobunagaさんは各ケーブルに、拘りのある格好良い素敵な名前を付けられるメーカーさんですが、今回は・・。胡蝶 極ですね。胡蝶というと国民的大ヒット漫画・アニメの某人気女性キャラクターが思い出されますが、この時点で好感が持てますね(^^♪(Nobunagaさんでは、そちらではないという感じかと思いますが(笑))

    話は戻りまして、胡蝶 極の半試聴・半購入のレビューになります(同シリーズは2PIN、MMCX端子、及び4.4、2.5、3.5mm端子の違いで6種類のラインナップがあり、試聴した限りでは同一線材のため同じ音質傾向でした。そのためレビューをご参考にされる方は、他の同シリーズのレビューもご覧になられると良いかと思います。私はギルガメッシュオメガを購入し、音質傾向は理解できています。またギルガメッシュオメガのレビューにはより詳細なレビューを書きましたので、そちらもご参考にして頂ければと思います)

    まずこのシリーズは純銀16芯構造を金メッキするという、非常に贅沢な構成をしています。リケーブル初心者の方は5万円を高いと思うかもしれませんが、実際にはコスパ抜群の商品が多いNobunagaさんだからこそ実現できた価格設定です。これがたとえ3倍位の値段付けでも、全く驚きではないといえば、その圧倒的なまでのコストパフォーマンスがお分かり頂けるかと思います。

    シリーズ共通の音質的には、導体として理想ともされる純銀を一般的な4芯の4倍である、16芯構造にしたことによる効果が存分に発揮されています。純銀由来の高音域の鮮烈さ、女性ボーカルの透明さ、そして多芯構造による太い男性ボーカルの表現とロックに最適なアタック感の強さを実現しています。それでいながら贅沢な金メッキにより音の余韻や特にベースラインの柔らかさと量感を加え、更に高解像度、広い音場、各楽器隊の定位感において全て素晴らしいレベルです。特にここの部分で無印の胡蝶シリーズとの違いが出ていますね。向こうでも既に素晴らしかったですが、更にそこから進化した印象です。またアタック感と柔らかさを両立するというのは、この線材だからこそできたものではないでしょうか。激しいハードロック、メタルから情感の表現が大切な音楽、アニソン、J-POP、サントラ音源といったあらゆるジャンルにこのシリーズのみで対応できるオールマイティさを実現できています。

    胡蝶極やイシュタールオメガは2.5mmバランスですが、Astell&Kernの従来の多くの機種や昔のDAPでは2.5mmバランスしかバランス端子はありませんので、フラッグシップシリーズに2.5mmがあるのは良いですね。残念ながら現時点では準フラッグシップのVisionシリーズでは2.5mmはラインナップから外れてしまったようで少し残念です(*´ω`)

    2.5mmは3.5や4.4mmへの変換も容易ですので、やはり汎用性に優れ有り難い存在です(^^♪

    最後にこのフラッグシップシリーズは、金の世界的な価格高騰が続く中でいつまで現在の価格で購入できるのか、少し暗雲が立ち込めているようにも思います。(今後お金を貯めて同シリーズを買い足していく予定ですので・・)。他メーカーさんでも昨今多くの商品での値上げが続いていますので、検討中の方は早めにご試聴やご購入を検討された方が良いかもしれません。

    ですが、値上げしても良いので、是非この素晴らしいフラッグシップシリーズは継続販売して頂きたいです(*'▽')

  • イノヘイ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    半端ない存在感!!

    使用環境:イヤホン/AONIC5 DAP/SA700

    圧倒的な存在感を醸し出す極太ケーブルで、イヤホンやDAPが完全にインパクト負けします!

    正直太すぎてネタかと思いましたが、実際に聴いたらめちゃくちゃ音が良くて痺れました!

    豊かで弾むような低音と歯切れの良い中音、煌びやかでどこまでも伸びるような高域は

    付属のノズルを交換して音質を変えたとしても同じ音は絶対に出せないです。

    付属ケーブルとは解像度の高さや鮮明さが別次元。ベースやドラムはもちろんですが、

    ボーカルも厚みが加わって、BA型のイヤホンであることを忘れさせるほど聴きごたえ

    のあるサウンドに変化します。また、音の繋がりも良く管弦楽器のすっきりとした

    分離感と細かなニュアンスまでも確実に表現する描写力の高さに驚きました。

    ケーブルを変えただけ得られると思っていた音質の上限を遥かに超える成果で、

    もはや感動レベル!音質向上は間違いなくあります!

    見た目は金色なので好き嫌いが分かれると思いますが。笑

    値段以上の価値がある素晴らしい商品だと思います!!

  • 大木の木
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    さらに磨きのかかったリアルで濃密な音楽表現力

    使用環境:イヤホン/ANDROMEDA プレイヤー/SA700

    胡蝶を所有しており、その豊かな低域の響きと厚み、抜けの良い中域の伸びと広がり、そして、透明感のある高域と音場の広さを備えた濃密で鮮明なサウンドに満足して一年が経過、新たに胡蝶の上位機種が発売されたとの事で我慢ができずに購入しました。

    最初に感じたのは音の透明感の高さと豊かで濃密な広がりのある音場感です。

    音色は瑞々しくて鮮明、全帯域でS/Nが高く、輪郭が明快でクリアに描き出されています。

    透明感が高く透き通るような軽快さがあり、爽やかで活き活きした密度の濃い分解能を発揮しています。

    瞬発力に優れた高解像度サウンドに鋭いアタック感と肉厚で迫力のある表現力が加わることで、その場にいるような空気感までもが鼓膜を伝わって感じます。

    また、音の表情も深く繊細で情報量を十分に活かした音色に感銘を受けました。16芯にすることで音質への恩恵は間違いなくあると実感しています。

    前作を超えて非の打ちどころがないリケーブル界の最高傑作だと思います。

NOBUNAGA Labs SUPREME 胡蝶 極(こちょう きわみ)

比類ない音像定位と重厚で濃密な臨場感 NOBUNAGA Labs至極のフラグシップモデル

圧倒的な情報量と高解像度でリアリティあふれるサウンドを実現する16芯4N純銀金メッキ線

線材に自然な響きと高解像度で、微細な音の変化や自然な余韻の響きまでも表現する4N純銀金メッキ線を採用。16芯構成にすることで、音像定位と情報量が格段に向上し、音の粒立ちや解像度が増し、これまで以上に明瞭かつ立体的で広大な音場と実在感のある音像、そして、かつてないほど重厚で濃密な臨場感を実現します。さらに、導体を真円化することで導体自体の柔軟性と耐久性が飛躍的に向上。折り曲げや急激な温度変化にさらされても安定した信号伝達の役割を果たします。

快適な使いやすさを追求した外被覆

外被には柔軟性・耐久性に優れた特性を持つ高品質PVCを採用。軽量かつ非常にしなやかで取り回しがしやすく、タッチノイズの低減化により快適な使い心地を実現します。

接続機器の性能を最大限に発揮するバランス接続

バランス接続は、プレーヤーのLRそれぞれ独立したアンプを使用することで、クロストークが極限まで抑制され、より正確な定位感と空間表現を可能にします。16芯編み込み構成は、バランス接続の効果を最大限に発揮できるよう設計しています。

伝送損失を極限まで排除

電気抵抗の原因となる分岐部分のはんだ接合工程(ジョイント加工)を施さず、ケーブルの編込みピッチを均等化することで、伝送特性が変化しない理想的な設計を実現。ケーブル本来の特性を余すことなく発揮します。

高品質な日本製プラグ

プラグ部分は、24K金メッキ処理を施した高品質な日本製を採用し、安定的な接続環境と伝導率の効率化を実現します。さらにフラッシュメッキ処理の後、特殊処理を施すことにより、メッキ剥がれや酸化侵食などのトラブルを長期にわたって防止します。シェル部分は、NOBUNAGA Labsオリジナルのマットブラックデザイン採用で、シンプルながら高級感を強調します。

厳選したMMCXコネクタ

コネクタ部分は、24K金メッキ処理を施し、接触抵抗を抑え、高い電気伝導性を発揮。さらに、シェル内部にはモールディング加工を施し、着脱時のトラブルを最小限に抑えます。シェル部分は、NOBUNAGA Labsオリジナルのスリットデザインを採用。長期間使用しても消えないよう黒、赤のラインを溝に印字しています。(L側:黒 / R側:赤)

フラグシップモデルにふさわしい外観デザイン

プラグシェル、コネクタシェルだけではなくY分岐部分とケーブルスライダーに至るまで、ブラックのアルミアルマイト加工を施し、シンプルながら高級感を強調。また、移動中の使用時でも、確実な装着ができるようケーブルスライダーを採用しています。


仕様
  • ケーブル:4N純銀 16芯・金メッキ
  • ケーブル長:120cm
  • イヤーフック:ワイヤー無し
  • ケーブルスライダー:スライダー有り
  • プラグ:2.5mm4極ストレート型プラグ (NLP-PRO-TP2.5)
  • イヤホン側プラグ:MMCXコネクタ (NLP-MMCX-DIY)
  • インピーダンス:0.5Ω以下
注意
  • 保証期間:6ヶ月
  • お取扱いには充分注意をしてください。製品使用時のいかなる事故、 損害に関しましては (株)WiseTechならびにNOBUNAGA Labsは一切の責任を負いません。

最近チェックした商品