高音の質:45
中音の質:40
低音の質:20
細やかさ:45
迫力:35
音場:40
遮音性:40
音漏耐性:40
<音>
「聖母のアリア」と評すべき、穏やかさと厳かさにあふれた慈愛系ボーカルホンサウンド
<良い点>
・水月雨としては珍しいシックな見た目デザインで使いやすい ただシックなだけでなくローズシルバーのピンストライプが入っていてお洒落さもある パッケージ絵に描かれた水月雨の看板娘、水月友希もシックな雰囲気
・付属ケースやケーブルまで黒色で統一されている ケースのビルドクオリティが高いのが個人的に高評価 イヤホンをしまっている時でもお洒落にキマる
・この価格帯ながら唯一無二のボーカル表現を持つ 特徴的なのが低域と高域で、それぞれがボーカルを内包する「器」と「蓋」を担うように鳴る これらが形成する「空洞」にボーカルが収まることでボーカルが引き立てられるような感じ 個人的にはボーカルホン気質の音質に感じる
・中高域~高域が立体的に鳴るため、ハイトーンボイスで真価を発揮する ゆえに唱歌モノに強い それこそ本機でアリアを聴いてみるのも一興
・水月雨イヤホンとしては汎用性の高い音を持っている しかし明るい&優しいという水月雨テイストも音にしっかり混じっており、高域の表現力はこの価格帯だと間違いなく上位クラス 水月雨エントリーとしてもオススメ
<悪い点>
・低域単体の質は良くない 例えるなら”家具も埃もないリビングルーム” 解像度・グルーヴ感に優れるが本当にそれだけで、上品でも、豊かでも、無機質でもない中途半端な、結果的に何もない低域 表現力が大きく潰れており、生録音すら打ち込みの音に変えてしまう 悪く言えば、ニセモノの低音でないと通用しない 楽器音をBGMのように扱うポップス系を聴く分にはあまりマイナスにならず、逆にグルーヴ感がプラスにはたらくことが多いため汎用性はそこそこ保たれている また、本機ではボーカルの「器」としてこの低域が機能しているので無意味だとは思わない だが内心、この低域は一般的に良いとは言いたくない(星評価の方では一般的評価として付けた) 量感はそこそこにあるが、そういう問題じゃない
<楽曲の相性>
ヒーリング音楽や前述した唱歌モノが非常に相性が良い 低域のグルーヴ感が良いため小気味良い楽曲でも楽しく聴くことができ、汎用性は意外にも良い しかし低域の細かなニュアンスを表現することにまるで向いていないため、生録の低音楽器が混じった楽曲(ロック、クラシック等)とは相性が悪いことが多い また低域の質感が無機質と呼ぶにも足りず、EDMやテクノとも相性が良いとは言い難い(グルーヴ感はあるため相性が悪いと一概に言えない)
<総評>
声色と場に「癒し」と「神聖」を含める水月雨流ボーカルホン 低域・高域がボーカルをすっぽり収める空洞を作ることでボーカルおよびそれが置かれる場を鮮明に描くという、とても面白い音表現を持っている 低域の質はお世辞にもいいと言えないがポップスレベルであればそこまで問題にならず、ボーカルホンながら汎用性が保たれているのは高評価 ボーカルホンとしても独特なボーカル表現を持っており、上位機種にも劣らないものがきちんとある エントリー関係なく、価格的にもボーカルホンとして大いにオススメしたい