オーディオ・パフォーマンス |
SN比 – A-Weighted, 0 dBFS = +24 dBu |
128 dB |
SN比 – Unweighted, 0 dBFS = +24 dBu |
126 dB |
全高調波歪+ノイズ, 1 kHz at 0 dBFS |
-113 dBFS, -113 dB, 0.00022% |
全高調波歪+ノイズ, 1 kHz at -1 dBFS |
-114 dBFS, -113 dB, 0.00022% |
全高調波歪+ノイズ, 1 kHz at –3 dBFS |
-119 dBFS, -116 dB, 0.00016% |
全高調波歪+ノイズ, 20 to 20 kHz test tone at –3 dBFS |
-113 dBFS, -110 dB, 0.00032% |
周波数特性 at Fs=192 kHz |
+0 dB, -0.015 dB (20 to 20 kHz)-0.015 dB at 10 Hz-0.005 dB at 20 kHz-0.031 dB at 40 kHz-0.15 dB at 80 kHz |
周波数特性 at Fs=48 kHz |
+0 dB, -0.015 dB (20 to 20 kHz)-0.015 dB at 10 Hz-0.005 dB at 20 kHz |
クロストーク |
-137 dB at 20 Hz-130 dB at 1 kHz-116 dB at 20 kHz |
ジッター起因のサイドバンドの最大振幅 (10 kHz 0 dBFS test tone, 12.75 UI sinusoidal jitter at 1 kHz) |
< -144 dB |
スプリアスの最大振幅 with 0 dBFS test signal |
< -138 dB |
アイドルトーンの最大振幅 |
< -147 dB |
AC電源に起因するハム・ノイズの最大振幅 |
< -133 dB |
チャンネル間の位相差 (Stereo Pair – any sample rate) |
+/- 0.25 degrees at 20 kHz |
チャンネル間の位相差 (Between DAC3 Units Fs<110 kHz) Any sample rate. |
+/- 0.25 degrees at 20 kHz |
サンプリング周波数変更時の最長再ロックタイム |
6 ms |
ソフトミュート起動時間 |
9.6 ms |
Receive Errorによるミュート |
Yes |
Lock Errorによるミュート |
Yes |
Idle Channelによるミュート |
No |
50/15 us De-Emphasis Enable |
Automatic in Consumer Mode |
ディエンファシス設定 |
Digital IIR |
ディエンファシスが有効なサンプリング周波数 |
Fs = 32, 44.1, 48 kHz |
遅延(レイテンシ) |
Delay – Digital Input to Analog Output (function of sample rate) |
1.36 ms at 44.1 kHz1.27 ms at 48 kHz0.90 ms at 88.2 kHz0.82 ms at 96kHz0.51 ms at 176.4 kHz0.47 ms at 192 kHz |
デジタル入力部 |
デジタル入力 |
5 (1 USB, 2 Optical, 2 Coaxial) |
チャンネル数 |
2 |
入力サンプリング周波数 |
28 to 210 kHz (Coaxial Inputs)28 to 96 kHz (Optical Inputs)44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz (USB Input) |
最大ビット数 |
24 bits |
インピーダンス |
75 Ohms (Coaxial Inputs) |
デジタル入力のDCフィルター用コンデンサ |
Yes (Coaxial Inputs) |
デジタル入力の過渡および過電圧保護 |
Yes (Coaxial Inputs) |
デジタル入力の最大電圧 |
250 mVpp (Coaxial Inputs) |
ジッター許容差(性能に測定可能な変化がない場合) |
>12.75 UI sine, 100 Hz to 3 kHz>1.5 UI sine at 20 kHz>1.5 UI sine at 40 kHz>1.5 UI sine at 80 kHz>1.5 UI sine at 90 kHz>0.25 UI sine above 160 kHz |
ジッター抑止方法 |
Benchmark UltraLock3™ – all inputs |
バランス・アナログ出力 |
バランスアナログ出力 |
1系統 |
端子 |
Gold-Pin Neutrik™ male XLR |
出力インピーダンス |
60 Ohms (Attenuator off)425 Ohms (Attenuator = 10 dB)135 Ohms (Attenuator = 20 dB) |
クリップポイント |
+30 dBu |
工場出荷時のホームシアターバイパスレベル (at 0 dBFS)(HGC) |
+24 dBu (Attenuator = 0 dB) |
出力レベル幅 (at 0 dBFS) In ‘Variable’ Mode(HGC) |
Off to +27.5 dBu (Attenuator off)Off to +17.5 dBu (Attenuator = 10 dB)Off to +7.5 dBu (Attenuator = 20 dB) |
サンプリング周波数による出力レベルの変化 (44.1 kHz vs. 96 kHz) |
< +/- 0.006 dB |
アンバランス・アナログ出力 |
アンバランスアナログ出力 |
2系統(HGC)、1系統(B) |
端子 |
RCA |
出力インピーダンス |
30 Ohms |
クリップポイント |
+13.5 dBu (3.7 Vrms) |
工場出荷時のホームシアターバイパスレベル (at 0 dBFS) |
+8.2 dBu (2 Vrms) |
出力レベル幅 (with 0 dBFS digital input)(HGC) |
Off to +11.7 dBu (3 Vrms) |
サンプリング周波数による出力レベルの変化 |
< +/- 0.006 dB |
HPA2TM ヘッドホン出力(HGC) |
ヘッドホン出力 |
2系統 |
端子 |
¼” TRS with switch on left-hand jack |
出力インピーダンス |
< 0.11 Ohms |
出力レベルの調整 |
Stereo Control on Front Panel |
出力レベル幅 (at 0 dBFS) into 60-Ohm Load |
Off to +21.5 dBu (9.2 Vrms) |
出力 |
1.25 W into 30 Ohms |
最大電流出力 |
250 mA |
過負荷保護 (independent per channel) |
Current limited at 300 mA, Thermal |
帯域幅 |
> 500 kHz, -0.35 dB at 200 kHz |
全高調波歪+ノイズ, at 20 mW |
-108 dB (0.0004%) into 300 Ohms, -100 dB (0.0010%) into 30 Ohms |
AC電源 |
AC入力 |
~240Vで動作可能ですが、家庭用の100V環境以外での動作保証はいたしかねます |
周波数 |
50-60 Hz |
消費電力 |
< 0.5 Watts Idle
12 Watts Typical Program
13 Watts Maximum(B)
15 Watts Maximum(HGC)
|
ヒューズ |
5 x 20 mm (2 required)
0.5 A 250 V Slo-Blo® Type |
寸法 |
フォームファクタ |
½ Rack Wide, 1 RU High |
DAC3 B |
249mm幅×44.5mm高さ×220mm奥行 – 脚部を含む |
DAC3 HCG |
249mm幅×44.5mm高さ×237mm奥行 – 脚部を含む |
重量 |
本体のみ |
約1.36kg |