Project Y 【FA-2521】
Project Y 【FA-2521】
Project Y 【FA-2521】
Project Y 【FA-2521】
Project Y 【FA-2521】
Project Y 【FA-2521】
Project Y 【FA-2521】
Project Y 【FA-2521】
Project Y 【FA-2521】
Project Y 【FA-2521】
Project Y 【FA-2521】

Project Y 【FA-2521】

748926882521

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥289,520
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
2件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
100%この製品をお勧めします
2レビュー
  • M
    mk_ayaneru
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    一聴してわかる解像度の高さ!

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:50

    迫力:50

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    最初はDarkSky目当てで視聴しにいき気に入ったところ

    ふと同じメーカーつながりで目に入ったのがきっかけです。

    とにかく解像度が高いのが魅力のイヤホンだと思います。

    低音の量感がしっかりとあるため迫力十分。

    でも迫力のある低音に中高域がつぶされることもありません。

    ロック・EDM・ポップス等が気持ちよく聴けますが

    解像度が高いので上記以外のどのジャンルでもいい音を鳴らしてくれると思います。

    フラッグシップの名に恥じない高レベルなバランスが取れた

    素晴らしいイヤホンだと思います。

    付属のイヤーチップも専用のものが作られており出来も素晴らしく、

    少し足りないと感じていたボーカルについてもイヤーチップをvocal+に

    することで改善し満足です。

    リケーブルも色々視聴しましたが、専用ケーブルのレベルが高いのか

    純正ケーブルのほうが良いと感じることが多かったので

    中途半端な価格のリケーブルであれば不要だと思います。

    限定品のため中古での入手が主になると思いますが、

    FAudioの音が好きな人にはぜひ聴いてみてほしい一品です。

  • T
    tmachine
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    ODIN(EMPIRE EARS)と比較をおすすめ

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:45

    細やかさ:50

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    DAP

     Fiio:M15、M11pro

     Shanling:M8

     SONY:NW-WM1Z

    HiBy:R8SS

    同じ基礎構成の3種を聴き比べました。

    Noble Audio:SULTAN

    FAudio:Project Y

    EMPIRE EARS:ODIN

    1.肝心の音質から

    SULTANは一聴して低音の押出しが強い印象。迫力はあるが中高音がやや隠れてしまっているように感じた。

    低音の量は多いが、自分の好みとしてはODINやProjectYの鳴り方が良いように聴こえました。

    ProjectYはまとまりがよく、高音から低音までバランスよく鳴っているように感じる。

    ODINと聴き比べすると明らかに違いを感じたのが低音で、ProjectYのほうがやや低音の明瞭度が乏しく団子になった様に感じた。

    特に違いを感じたのはBassの弦の弾く感じやバスドラの空気が震える感じで、これはODINが優秀過ぎました。

    ProjectYも中高音はODINと同等によく鳴り、突き抜ける高音も耳に痛くなくスッと抜ける。

    抜け方はProjectYのほうがやや良好にも聴けるため、

    ProjectYとODINは購入前に是非試聴し比較されることを強くおすすめする。

    上手く表現しにくいが、ODINで効くとボーカルが前に浮き出てくる感覚があり、

    ProjectYだとやや楽器とともに横に広がる印象。

    聴く人によってはODINが逆にまとまりがないと感じるかもしれないが、自分は立体感を感じてODINが好みであった。

    ODINは、超低音部分でやや誇張した表現がわずかにあり、これは手持ちのLegendXの要素を感じるところがある。

    好みの問題だが、自分はこの低音が迫力が増す方向に好転するように感じ、

    特にバスドラの空気が震える感覚が得られるため他機種では感じれない特色と思われる。

    2.見た目の品質

    ODINのみが樹脂素材で他2機種は金属筐体のため高級感では明らかにODINが劣る。

    SULTANのレーザーで掘られた刻印や、ProjectYの黒一色筐体のまとまり感のほうが好みに感じる方が多いと思われる。

    特にProjectYは小さく彫り込まれた文字やカーボンの折り込みの柄が大人の高級感を醸し出していると思われる。

    ODINは樹脂筐体であるため、利点としては外に持ち出したとき外気温が低くても結露しにくい。

    Camprire Audioの金属筐体で結露をよく見ていたため、SULTANやProjectYでも結露はありえると思われる。

    3.まとめ

    音質を追求するなら、品質と金額を気にしなければODINもおすすめ。

    ProjectYは低域の感じ方と高音の抜けが好みであればおすすめできる。

FAudio Project Y

ヒーローイメージ
  1. 国内限定120台 メーカー創立5周年を記念したフラグシップモデル
    Project YはFAudio創立5周年を記念したフラグシップモデルです。その開発には非常に多くの困難があり、何百ものドライバーユニットの組み合わせを、納得するまで試作を繰り返し、絶え間なくFAudioの情熱を注ぎ誕生時ました。低域には新開発された9.2mmのベリリウムコーティングされたダイナミックドライバーを搭載。FAudioサウンドの要ともいえるフルレンジBAドライバーを軸に、中高域にBAドライバーを、高域には静電型ドライバーの3つの異なるドライバーを採用しています。この3つの異なる音色のドライバーをコントロールすることは非常に難しく、さらに多くの時間を費しました。その結果、Project Yは広大なヘッドルームと微細な音をも見逃さない解像感を持ち、歪みのない本来の音と個性を両立した5周年を飾るに相応しいサウンドに仕上がっています。
    特徴画像
  2. 自動車産業から着想を得たシンプルだが華やかで革新的なデザイン
    Project Yの筐体には高級スポーツカーに使用される超軽量アルミニウム合金を採用しています。CNC加工により削り出されたアルミニウムにアルマイト加工を施した筐体は鋳造ボディよりも高い堅牢性と美しい質感を持っています。
    また筐体の剛性が高く、不要な共振をなくし、歪みの影響を大幅に低減します。フェイスプレートにはランボルギーニやマクラーレンなどのスーパーカーの内装に使用されるフォージドカーボンを採用しました。フォージドカーボンはカーボンの中で最高峰と言われ、最も強靭で軽量です。 Project YはFAudioで初めての限定モデルです。限定モデルだからと言って派手に装飾するのではなく、控えめながら本物の華やかさと革新的なデザインに仕上げました。
    特徴画像
  3. フルレンジドライバーを巧みに操るTrue Crossover Technology
    数年に渡るオーディオ機器の研究開発、EM事業から得た経験、大手バランスド・アーマチュア型ドライバー(BA 型ドライバー)メーカーとの共同研究を経て、私たちFAudioは 「フルレンジ・バランスド・アーマチュア型ドライバー」を使用し、各周波数帯域をチューニングするという手法がリスニング上、最も綺麗なクロスオーバーを形成し、音源に対してより正確なサウンドを作り上げられる事を発見し、この独自のチューニング手法を「True Crossover Technology(T.C.T)」と名付けました。この「True Crossover Technology (T.C.T)」は各ドライバーが持つポテンシャルを十二分に活かし、低音域から高音域まで非常に豊かなサウンドレンジを実現し、従来までのイヤホンとは異なるFAudio独自のサウンドを作り出します。
  4. トリプル・ビルドイン・アコースティック・チャンバー構造(T.B.A.C)
    ドライバーチューニングの要となるイヤホン筐体の構造は、スピーカーで例えるところのエンクロージャーのように、緻密に計算を行っています。堅牢なアルミニウム合金製のイヤホン筐体には、ドライバーチューニングを担う3つのアコースティックチャンバー(空気室)が搭載されています。2つのアコースティックチャンバーはハウジングの容積を最適化し、イヤホン筐体内のエアーフローをコントロールすることで、搭載したダイナミック型ドライバーのポテンシャルを引き出します。絶妙に動作がコントロールされたダイナミック型ドライバーは低域から高域まで余すことなく再現度が増し、素晴らしいサウンドを奏でます。最後のアコースティックチャンバーは音導管(サウンドチューブ)に採用され、鼓膜やドライバーににかかる空気圧をコントロールすることで、低音域の解像度を向上させます。
  5. 専用に設計されたSPCシールドイヤホンケーブル
    Project Yには専用に設計されたSPCシールドイヤホンケーブルが付属します。線材にドイツ製の純銀導体とMajorの付属ケーブル「Black Sprite Cable」に採用されている軍需用クリスタル銅を使用した銀メッキ銅導体を採用。外装にはノイズを軽減させるため純銀製のシールドメッシュで導体を覆い、柔らかく取り回しの良い PVC ジャケットで仕上げています。各パーツは全てCNC加工により削り出され、つなぎ目のない美しい仕上がりです。
    半田は特別でハイファイな半田を使用。ケーブルだけでなくイヤホン本体にも同じ半田を使用することで、イヤホンとケーブルの音響特性のマッチングを図るなど細部にまで配慮された特別なケーブルです。
    特徴画像
  6. アニバーサリーを飾る特別なパッケージ
    Project Yはメーカー初の限定モデルとして様々な想いが込められています。付属品には特別にVanNuys製のプロテクトケースが付属され、大切なイヤホンを守れるように配慮しています。
    イヤーチップも独自開発の「FA Premium+」の他にも複数付属し、様々な組み合わせを選択し、最適で快適にご使用いただけるように配慮されています。
    その他の付属品やパッケージに関しても一つ一つ拘り、購入していただいたお客様がProject Yとの特別な出会いをしていただけるよう願いが込められています。
    特徴画像

製品仕様


イヤホン筐体(本体) Supercar Ultra Light Aluminium
イヤホン筐体(フェイス) Forged Carbon
ドライバー トリプルハイブリッド型
ドライバー構成 7 ドライバー
Low × 1(Dynamic), Full Range x 2, Mid/High x 2, High(EST) x 2
採用技術 True Crossover Technology(T.C.T)
Triple Built-in Acoustic Chamber (T.B.A.C)
周波数特性 20Hz - 80kHz
感度 110dB/mW
インピーダンス 25Ω
ケーブル導体 銀メッキ銅導体
ケーブル長 約120cm
イヤホン端子 Custom 2pin端子
入力端子 2.5mm 4極バランス端子
付属品 VanNuys Portable Protective box
SPC Shield Cable
FA Premium+ EarTips(FA Vocal+,FA Instrument+)
Spinfit Silicone EarTips
Comply Foam Tips
クリーニングツール
保証書(1年間)

最近チェックした商品