BT11
BT11
BT11
BT11
BT11
BT11
3.8
Rated 3.8 out of 5 stars
3.8
定価¥7,650
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
3.8
Rated 3.8 out of 5 stars
22件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 11 合計4つ星のレビュー: 4 合計3つ星のレビュー: 2 合計2つ星のレビュー: 2 合計1つ星のレビュー: 3
68%この製品をお勧めします
22レビュー
  • ななし
    この商品はお勧めしません
    Rated 2 out of 5 stars
    1ヶ月前
    接続するまでが大変

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:40

    音場:40

    ※PCに挿し、androidスマホでアプリ使用

    LDAC、aptX adaptive 共に一度接続してしまえば安定しています。

    ◆接続性にかなり難あり

    ・本体設定

    iPhone前提のためか、androidでアプリにペアリングする際は

    スマホの設定からBT11をペアリング削除→アプリから再ペアリング

    という手順を踏まないと「既に接続済み」とエラーが出て使えません。

    ・ペアリング、再接続

    まず、イヤホンがペアリング済みのブルートゥース(スマホとか)は全てオフや解除します。

    先に本体を通電して20秒くらい待ちます。(必須)→本体の表示が点滅が始まったら、イヤホン・ヘッドホンの電源を入れてペアリングを待ちます。

    再接続時、先にイヤホン側がオンになっているとシステムのみペアリングして音声が出なかったりうまくペアリングできません。

    複数のイヤホンヘッドホンで試しましたが、イヤホンによってすんなり再接続するものとしないものがあり、相性が悪いものは何度もタイミングを計って電源を入れなおしてやっと…という感じ。接続しても音が出るまで10秒~20秒程度かかります。

    ペアリングを保存できる数は手持ち5台記憶できました。

    使い勝手が微妙とはいえ1台でこれだけのコーデックに対応できるものは現状少なく、

    数時間格闘してなんとなくクセのようなものが分かってきましたがアプデで改善して欲しいです

  • りひ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    多少の不便を許容してでもいい音を聞きたい人向け

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:45

    迫力:35

    音場:40

    遮音性:45

    音漏耐性:40

    不便を許容してでもいい音で聞きたい人達用のBluetooth送信機。

    これをここまで調べにきてる時点である程度のオーディオオタクなのは確定なので、わざわざYouTubeやここに調べにくるような人は買ってもいいと思う。UIのクソさは変わらないけど音だけは確かなので音のために8000円出せて多少めんどくさくてもいい音で聞きたいなら出す価値のある8000円だと思う。

    ただし、あくまでBluetoothなので、有線には勝てないから、コスパ良く良い音を、Bluetoothの楽さで聴きたいから多少の不便は受け入れられると言うニッチな部分ではある。

    あとは2025年1月後半のアップデートでどこまで良くなるか期待

  • 幽葉
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    使いづらさはあるもののそれを上回るメリットの大きさ

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:40

    音場:40

    【使用環境】

    iPhone 15 ⇔ BT11 ⇔ SONY WF-1000XM4

    iPhone 15 ⇔ BT11 ⇔ FIIO BTR17 (SHURE AONIC4)

    Windows PC ⇔ BT11 ⇔ SONY WF-1000XM4

    【購入理由】

    ・Bluetooth非搭載PCにてBluetoothイヤホンを利用したかった。

    ・iPhoneにてLDACを利用した音楽視聴がしたかった。

    【感想】

    結論から言うと、上記2点の目的を達成できており、

    満足のいく利用ができています。

    大きな購入理由はPCでの動画視聴やゲームの際に、

    本腰を入れて有線イヤホンや有線ヘッドセットを利用するまでもない

    場面で手軽にワイヤレスイヤホンを利用したかった、というところでした。

    購入後PCにて利用し続けていますが、手軽にワイヤレスイヤホンが

    利用できることになりQOLが非常に上がりました。

    また、iPhoneでLDAC利用ができるようになったことで、

    普段視聴していた曲も一つベールが破られ、

    全体を通して綺麗に音が聴けるようになった印象です。

    FIIO BTR17との接続も問題なく行え、

    外出時、BTR17の取り回しが良くなったと感じます。

    ただ、各種機器とのBluetooth接続時に、

    反応が鈍かったり、イヤホン側で何度か接続をやり直したりと

    手間取る場面がそれなりに見られます。

    (ワイヤレスイヤホンとiPhoneの方で接続情報が残っていると

    そちらで先に接続されてしまう場合があるので、

    適宜ワイヤレスイヤホンとの接続を解除して……、といった

    動作が発生するケースがあります。)

    加えて、本体サイズが小さいため外出時はiPhoneに付けたままで

    気にならないという利点がありますが、

    裏を返すと、仮に外で外した際に

    落としたり、無くしたり、という可能性が十分ありそうです。

    【総評】

    iPhoneでの音楽シーンを一変してくれるという点と

    Bluetooth非搭載PCでワイヤレスイヤホンの利用が可能となった、

    という点では何ものにも代えがたいものでしたので、

    全体を通して非常に満足しています。

  • ダロ
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    2ヶ月前
    使用感

    高音の質:40

    中音の質:30

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:30

    音場:30

    接続にもたつく時があるけど便利に使えています

  • うめ
    う め.
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    PCでLDACを使っています

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:35

    音場:40

    主に、WindowsPCでLDAC接続を利用するために購入しました。

    PCでの利用のため、接続性などに問題はなく、高音質でBluetoothイヤホン,ヘッドホンを利用できるようになり、満足しています。

    今までiPhoneやDAPでBluetooth接続していたため、どうしてもバッテリー残量が気になっていましたが、PC接続のためストレスフリーになりました。

    気になる点としては、設定はBluetooth接続したスマホ経由でする必要があるため、若干面倒かなと思います。

    今後LC3にも対応とのことなので、今後の成熟に期待したいと思います。

最新スマートフォンやゲーム機にも対応
LDAC対応の超⼩型Bluetoothトランスミッター

FIIO BT11

BT11は、FIIOが開発した高性能な超小型Bluetoothトランスミッターです。QualcommのフラッグシップチップQCC5181搭載により、LDAC、aptX Losslessなどの高音質コーデックに対応。最新スマートフォンやゲーム機とも互換性があり、機器に差し込むだけでロスレス音質を楽しめます。Bluetooth 5.4と独自の最新の光アクセスシステムで最大50メートル以上の伝送距離を実現。RGBインジケーター、2台同時ペアリング、専用アプリ対応など、使いやすさも兼ね備えています。

  1. 最新のSoC「QCC5181」を搭載し、LDAC、aptX Losslessなどの高音質コーデックに対応
    手のひらサイズながら、最新のSoC「QCC5181」を搭載し、さまざまな高音質コーデックに対応しています。

    クアッドコアプロセッサーアーキテクチャとデュアルコア・240MHzで動作するQualcomm® Kalimba™ DSPオーディオプロセッサーを特徴とし、高度で複雑なオーディオアルゴリズムとタスクに対応する強力な計算能力を持っています。また、没入感のあるロスレスオーディオ体験を提供するSnapdragon Soundにも対応しています。

    BT11のLDAC伝送は、次世代のLE Audio技術を採用し、aptX Losslessもサポートしています。これらの機能が融合し、卓越したワイヤレスサウンド品質を提供するハイクオリティBluetoothオーディオを体験いただけます。

    ※Snapdragon Soundを利用するには、Snapdragon Sound対応のBluetoothヘッドホンとのペアリングが必要です。
    hoge画像
  2. 最新のスマートフォン、ゲーム機に対応、機器に差し込むだけでロスレス音質を実現
    BT11は、iPhone 15シリーズ、PlayStation 5、Nintendo SwitchなどのデバイスでLDAC、96kHz/24bitのaptX Adaptive、aptX Losslessをサポートしています。LE Audioも搭載されており、オーディオチェーン全体のレイテンシーを最低50ミリ秒まで低減し、より高品質なサウンドとより安定したオーディオ接続を提供します。PCユーザーも機器に差し込むだけでハイレゾでのBluetooth音声を楽しむことができます。

    ※日本向け出荷品(正規輸入品)は当初より96kHz/24bit(96kHz固定)のLDAC伝送をサポートしています。
    ※コンピューターが他のオーディオデバイスにアクセスできる場合は、オーディオ設定でBT11を出力デバイスとして手動で選択してください。

    hoge画像
  3. 遠くまで、かつ明瞭に届く通信範囲
    BT11のBluetooth通信能力を向上させるため、最先端の最新の光アクセスシステムであるPDS(Passive Double Star)アンテナ技術を採用しました。BT11の小さいボディにもかかわらず、Bluetooth通信範囲を大幅に改善し、より安定かつ効率的な接続を維持します。

    PDSアンテナ技術:
    人がいない場合、50メートル以上、人がいる場合35メートル以上の通信が可能(LDAC使用時)

    一般的なアンテナ技術:
    人がいない場合、20メートル、人がいる場合10メートルの通信が可能
    hoge画像
  4. 最新のBluetooth 5.4に対応
    「QCC5181」プラットフォームにより、最新のBluetooth 5.4に対応。より安定した接続、より広い通信範囲、全体的なシステムパフォーマンスの向上を、低い消費電力で実現します。
    hoge画像
  5. カラフルなRGBライトで視認性を向上
    カラーRGBインジケーターライトが、デバイスの動作状態と使用中のBluetoothコーデックをわかりやすく表示します。

    インジケーターライト:
    ・SBC:青色(点滅)
    ・aptX/aptX LL:紫色(点滅)
    ・aptX HD:黄色(点滅)
    ・LDAC:白色(点滅)
    ・aptX Adaptive/aptX Lossless:緑色(点滅)
    ・ペアリング中:赤色と青色(交互点滅)
    ・再接続待機中:青色(高速点滅)
    hoge画像
  6. Qualcomm aptX、Bluetoothのフルコーデックに対応
    LDACとSBCコーデックだけでなく、Qualcomm aptXの全コーデックをサポート。aptX Adaptive、aptX Lossless、aptX、aptX HD、aptX Low Latencyに対応しています。幅広いオーディオコーデックに対応しているので快適にお楽しみいただけます。

    ※AACはサポートしておりません。
  7. 2台同時接続機能を搭載
    BT11は2台の受信デバイスに同時に接続できるため、複数人で高品質なBluetoothオーディオを楽しむことができます。

    ※BT11は、接続するデバイス自体のBluetooth機能には影響を与えません。
    ※BT11には物理的なボタンがありません。1台のデバイスに接続した後、FIIOコントロールアプリを通じてペアリング状態に再度入り、2台目のデバイスに同時接続できます。
  8. アプリでの豊富な機能拡張
    FIIOコントロールアプリに接続すると、デバイスを簡単に制御し、2台のデバイスへの同時ペアリングが可能です。BT11は、OTA(Over-The-Air)アップデートを通じて継続的にアップグレードされる予定です。LDAC 96kHz/24bit、LC3、音量調整、インジケーターライト制御、チャンネルバランス調整、ペアリングリストなどの機能追加を予定しております。
    hoge画像
  9. 機能性を備えつつ選べる2つのスタイル
    クラシックなブラックとシルバーの2色展開で、使用スタイルに合わせてお選びいただけます。金メッキを施したUSB Type-Cポートは耐摩耗性と耐酸化性に優れ、長くご使用いただけます。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
Bluetooth バージョン Bluetooth 5.4
対応コーデック SBC、aptX、aptX LL、aptX Adaptive、aptX Lossless、aptX HD、LDAC
Bluetoothチップ QCC5181
最大サンプリングレート 96kHz/24bit
USBポート USB Type-C USB1.0(充電/データ転送)
入力電力 5V/1A
待機消費電力 22mA未満
サイズ 約28mm x 21mm x 9mm
重量 約3g
付属品 ・USB Type-C保護プラグ×1(BT11に予め装着)
・USB Type-A to Type-Cアダプター
・クイックスタートガイド

最近チェックした商品