M0Pro
M0Pro
M0Pro
M0Pro
M0Pro
M0Pro
M0Pro
M0Pro
M0Pro
4.6
Rated 4.6 out of 5 stars
4.6
定価¥20,493
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.6
Rated 4.6 out of 5 stars
28件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 18 合計4つ星のレビュー: 9 合計3つ星のレビュー: 1 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
96%この製品をお勧めします
28レビュー
  • 匿名
    確認済みの購入者
    Rated 3 out of 5 stars
    1ヶ月前
    小さくて良いです。

    操作性:10 画面表示(UI):10 音場:30 音の解像度:30 小さくて持ち運びは最高に便利です。音も個人的には悪くないです。操作は最高に悪いと思います。無理!あと、時々固まります。強制シャットダウン!小さい。だから良い。

  • ビギナー
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3ヶ月前
    DAP購入の一歩

    操作性:30

    画面表示(UI):30

    音場:40

    音の解像度:40

    iPhone + 3.5万 ワイヤレスイヤホン⇒DAP+有線イヤホン(e☆イヤホンTV2月2日放送で紹介の組み合わせ)、の比較感想になります(音源はHi-Res)。

    各種レビューを参考に試聴せずに購入しました。本当に音の変化があるのか半信半疑でしたが、音の違い(変化)に驚きました。ポータビリティの高さ故、外出時は常に携帯して音楽を楽しんでいます。

    UIは画面の大きさのため良いとは言えませんが、携帯性に特化した商品なので、致し方なしと目をつむって使用できるレベルかな?と思います。

    Eddict Player + SyncLinkを併用すれば、操作性の悪さはある程度改善できるかな?と思います。

    電池は、お世辞にも公称値には、達しないかな。。。と思います。

    個人的には、大満足で毎日、楽しく聞いております。

  • H
    heihei
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3ヶ月前
    いうほど最初の1台におすすめ、か?

    操作性:35

    画面表示(UI):35

    音場:35

    音の解像度:35

    小さくてマルチに使える。DAPとしての通常使用やUSBDAC、またパソコンやスマホに繋いでUSBDACの音源をLDACで飛ばしたり等何でもこなせる。

    価格も手が出しやすく、また別売りのケーブルを使用すれば4.4mmバランス接続も使用可能。

    このように聞くと最強に聞こえるが弱点もある。

    ・LDACの接続が貧弱すぎる。

    音質や接続優先モードを選べるのだが、イヤホンによっては接続優先でも頻繁にプツプツ途切れたりする。

    音質モードでは接続しても再生できないなんてザラでほぼ全滅だろう。手持ちのイヤホンが使えないなんて可哀そうすぎる。これが初心者にオススメできない一番の理由だ。

    ・USBDACが24bit,192khz??

    公式サイトには384kHz / 32bitとあるが何が?っていう感じ。再生できる音源の上限かな。

    ディスプレイは24bit,192khzと表示されるがパソコン上では32bit,192khzで認識される。この表示の相違も意味不明だ。

    今は1万円未満でも32bit、384khz以上が主流なのでスペック不足を感じる。

    ・バッテリー回り

    最大14.5時間バッテリーは流石に盛りすぎか。バランス接続したらグングンバッテリーを吸われ3時間ほどで半分になった。

    USBDAC使用時にも充電するかを選択出来るのだが、選択しなくてもロック画面に充電中の表示が出る。

    また、バッテリー保護機能が無い。85%で止められる機能があったら良かった。

    動作のサクサク感やディスプレイの操作は大きさから想像するよりは快適だった。

    マルチに使えてモノは悪くないのだが表示バグ、貧弱なLDAC接続、USBDACとしての物足りなさを感じた。

    音質も少しイコライザーを調節しただけで音割れしやすくなり、バランス接続でもDAPの音質としてはそこまで良いとは感じなかった。

    何となく仕上げ切れていない感じがした。個人的にはまぁまぁ満足だがおすすめはしにくい。

  • だいすけ
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    10ヶ月前
    コスパ最高です

    操作性:30

    画面表示(UI):30

    音場:40

    音の解像度:40

    walkman A360からの買い替えです。walkmanはAndroidに電源を取られどんどんバッテリーが減っていくので、非Androidのこちらをチョイス。walkmanと比較して音の遜色はあまりありません。そして立ち上がりも早い。色々イヤホンを試しましたが、総じてwalkman より音が小さいです。jabra elite 85tに至ってはボリューム100でも音が小さく使用を断念しました。そう言う意味ではイヤホンを選ぶのかもしれません。

  • みっちー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    バランス接続の入門用におすすめ

    操作性:40

    画面表示(UI):35

    音場:40

    音の解像度:40

    2万円を切る価格で非常にコンパクトでありながら機能がてんこ盛りでおもしろいDAPです。

    音質はややウォームで元気な印象で、この価格なら十分といった感じです。

    別売りのアダプターを使用するとバランス接続が可能になるのがこのDAPの最大の強みです。アンバランスと比べて音の見通しと分離感が良くなり楽しいサウンドになります。

    操作性はよく言われますが、タッチパネル自体は普通に反応も良くて誤操作はあまり起こらず使いやすかったです。

    様々な機能を詰め込んでこのサイズと価格に抑えてるのは素晴らしいことだと思います。このサイズにメリットを感じるならおすすめです。

    音質に過度な期待は禁物ですが、バランス接続を試してみたい方にはピッタリだと思います。

SHANLING M0Pro

ヒーローイメージ

M0Proは前機種からサイズ感は変えずバランス出力を実現するために、シングルエンドとバランスの双方を1つにまとめた独自設計の3.5mmコネクタを実装しています。超小型・軽量なボディで、あらゆるシーンにおいて高品質な音楽体験へと導きます。

【製品特徴】
・ESS ES9219C ×2
・Two-way Bluetooth5.0
・1.54 inch タッチスクリーン / MTouch OS
・最大14.5時間バッテリー
・384kHz / 32bit & DSD128(5.6MHz)
・最大:236mW @32Ω
・USBデジタル入出力対応

  1. コンパクトボディにESS ES9219Cをデュアルで採用
    限られた基板面積を余すことなく活用し、音質への妥協は一切ない設計を目指し「ES9219C DAC/AMP」をデュアルで採用しました。これまでのポータブルオーディオプレーヤーの開発で培った技術により滑らかで美しいサウンドをポケットサイズで実現しました。
    hoge画像
  2. ポケットひとつで高品質なサウンドを持ち歩こう
    M0Proは超小型・軽量設計でポケットひとつあれば、このSHANLINGの高品質なサウンドをいつでも持ち出すことができます。サイズを制約と感じさせないサウンドクオリティは、あらゆるシーンで高品質な音楽体験へと導きます。
    hoge画像
  3. 小さなボディにも妥協無し
    ディスプレイには1.54インチのLCDタッチスクリーンを採用し、筐体素材には軽量で丈夫なアルミニウムを採用することでフラッグシップモデルにも採用しているスタイリッシュでスポーティなラウンドデザインを採用しました。サイズ感はそのままに操作性を妨げない、手になじむ筐体デザインを実現しました。
    hoge画像
  4. 直観的でスムーズな操作性
    Ingenic社製 省電力マイクロプロセッサーとSHANLINGが5年の歳月を経て開発した「MTouch OS」の組み合わせにより、シンプルで直観的な操作を実現しました。スマートウォッチのように、指先ひとつであらゆる機能へアクセスすることが可能です。
    hoge画像
  5. Two-way Bluetooth 5.0
    M0Pro には送信・受信機能を搭載したBluetooth 5.0を採用しました。Bluetoothイヤホン・ヘッドホンとペアリングすることはもちろん、スマートフォンとペアリングすることでBluetoothレシーバーとして運用することも可能です。ワイヤレスでもあらゆるスタイルで音楽を楽しむことができます。
    hoge画像
  6. USBデジタル入出力に対応
    M0Pro は双方向性のUSB-Cポートを採用しています。PCやスマートフォンとOTGケーブルにて接続することでUSB-DACとして運用でき、DAC/AMPへ接続することで小型デジタルトランスポーターとして動作し、DAC/AMPのパートナーとして運用することも可能です。
    hoge画像
  7. ハイレゾ認証取得と4.4mmバランス規格対応
    M0Pro は日本オーディオ協会より「ハイレゾオーディオ」「ハイレゾワイヤレス」の認定を取得しています。更に、サイズ感は変えずバランス出力を実現するために、シングルエンドとバランスの双方を1つにまとめた独自設計の3.5mmコネクタを実装しました。 別売りの「3.5mm to 4.4mmアダプタ」を使用することで4.4mmバランス出力へ対応します。
    hoge画像
  8. 語学学習へのフォロー
    M0Pro は音声コンテンツや語学学習へのフォロー機能を搭載しています。スピードコントロール機能『1倍速 / 1.25倍速 / 1.5倍速 / 2倍速』から再生スピードをお好みで変更することができます。A-Bリピート機能語学学習コンテンツ・楽曲内の(A~B間)を設定することでを曲中のお好みのパートやフレーズをリピート再生が可能です。
    hoge画像
  9. 個性豊かなカラーバリエーション
    シックで高級感のある「ブラック」鮮やかで美しい「レッド」SHANLINGの定番カラーの「グリーン」の3カラーをラインナップしました。どのカラーも個性豊かで美しいカラーデザインとなっております。
    hoge画像
  10. スマートフォンからリモートコントロールに対応
    Androidスマートフォンへ「Eddict Player」をインストールすることでアプリケーション上でのリモートコントロールに対応します。M0 Proの音楽ライブラリにアクセスしスマートフォンから再生や楽曲の選択を行なうことができます。

    *iOSについては対応未定です。
    hoge画像
  11. 最大14.5時間再生長時間バッテリー
    M0Pro は小型なボディに650mAhのバッテリーを搭載し、連続再生時間は最大で14.5時間と外出時のパートナーとしても十分な動作時間となっています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
DACチップ ES9219C×2
音声対応形式 最大384kHz / 32bitまでのPCM
DSD128(5.6MHz)
オーディオフォーマット DSD(".iso",".dsf",".dff") / DXD / APE / FLAC / ALAC / WAV / AIFF / AIF / MP3 / WMA / AAC / OGG / MP2 / M4A / AC3 / CUE / M3U
出力 3.5mm / 別売りアダプタ使用で4.4mm
Bluetooth Ver 5.0
Bluetooth対応コーデック 受信:LDAC / AAC / SBC
送信:LDAC / aptX / AAC / SBC
拡張ストレージ対応 MicroSDカードスロット×1(最大2TB)
バッテリー 650mAh
バッテリー持続時間 ・最大:14.5時間(シングルエンド)
・最大10時間(バランス)
※再生フォーマットや動作状況により変動します
充電方法 USB-C
充電時間 メーカー情報なし
ディスプレイ 1.54インチ 240×240 タッチスクリーン
サイズ 43.8×45×13.8mm
筐体素材 アルミニウム
重量 36.8 g
付属品 ・USBA to USBC 充電用ケーブル
・専用保護フィルム
・クイックスタートガイド
・製品保証書
■ オーディオ特性
出力レベル シングルエンド出力:1.7V @32Ω(90mW)
バランス出力:2.75V @32Ω(236mW)
周波数応答 シングルエンド出力:20 Hz - 40 KHz(-0.5 dB)
バランス出力:20 Hz - 40 KHz(-0.5 dB)
THD+N シングルエンド出力:0.0006% (A特性 @720mV)
バランス出力:0.0004% (A特性 @1V)
チェンネルセパレーション シングルエンド出力:72 dB @32Ω
バランス出力:109 dB @32Ω
ダイナミックレンジ シングルエンド出力:119 dB @32Ω(A特性)
バランス出力:121 dB @32Ω(A特性)
S/N比 シングルエンド出力:118 dB @32Ω(A特性)
バランス出力:119 dB @32Ω(A特性)
出力インピーダンス シングルエンド出力:0.4Ω
バランス出力:0.8Ω

最近チェックした商品