Pro4S
Pro4S
Pro4S
Pro4S
Pro4S
Pro4S
Pro4S

Pro4S

4907034124879

4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
4.7
定価¥26,400
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
3レビュー
  • せいや
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    5年前
    定位がいい

    sonyのzx1で聞いてます。モニターヘッドホンなだけあって、解像感は高いです。高音は良い具合に出ていて、低音の量感もちょうどいいです。何より定位がよく音がどこでなっているのかがよくわかります。聞いていて楽しいです。

  • あおデミ
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    リスニング向けモニターヘッドホン

    購入より時間がたってしまいましたが、時間が出来たのでレビューを書かせていただきます。

    もともとモニター系の音が好きだったのですが、モニター系の音が疲れやすくなってきたので、なにかいいヘッドホンはないか探していたときに見つけました!

    音は確かにモニター系の音、定位がよく(良すぎるくらい!)音の見通しがいい、何の音がどこで鳴っているのかがよくわかります。

    が、モニター系ヘッドホンのように音のエッジが立ち過ぎていなく、低音がすこしゆるく音場感がいいので、リスニングに使用しても疲れがなく、音楽性もあって楽しく聴けるヘッドホンです。

    高域はあまり伸びていないのですが、少しキラキラした感じですがぼやけることなくしまっています。中域は特徴的で押し出しが少し強くボーカルなどが近く、おおらかな感じがします。低域は少しゆるく感じますがにじみなどはなく、いい感じで音場感をプラスしています。

    音場はモニター系にしては広いと思います。ヘッドホンちょっと外くらいまでです。上下方向はあまり広がらないですねぇ。

    定位は抜群にいいです!こんなにビシッ!と定位が出るヘッドホンも珍しいと思いますが、人によっては違和感があると思います。

    装着感もよく、パッドもモチモチなので長時間でも痛くなりませんでした。側圧はリスニング用としては強いですね、まぁモニターヘッドホンとしては標準的くらいだと思います。

    リケーブルできるのですが、ヘッドホン側のプラグを選ぶので注意が必要です。リケーブルしても音は変わりずらい方かもしれません。

    モニター系のヘッドホンがつらくなってきたが、リスニング系ヘッドホンはって方にはもってこいだと思います。日本ではマイナーなメーカーなのですが値段もあまり高くないので、一度聴いてみてください。

  • そうまる
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    酔ってしまう定位

    視聴しての一目惚れで購入しました

    初めて聴いた時、音が前方180度全方向から聴こえる感覚に驚きました。音源で左右に少しでも偏った音はこのヘッドホンを通して聴くとそれがハッキリと感じられます。

    しかし不自然ということは無く、また音が遠いわけでもないです。

    独特の定位に少しずつ慣れていくと、不思議な臨場感というものを感じるようになりました。電車に揺られていても、まるで歌手に30cmの距離で歌われているような、そんな感覚。酔ってしまいそうになります。

    音の傾向としてはモニタリングヘッドホンらしい感じですかね。低音が少し足りないと感じる人もいるかもです。

    しかし、何よりこの独特の臨場感はたまりません!買ってよかったと思えるいいヘッドホンに出会えました!

スタッフレビュー
専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!

とりあえずフィット感というか、頭のホールド感がすごい!ぴたっと吸い付くようで、隙間なく装着しているような感覚に陥る。イヤーパッド部分も密着度が高いので、遮音性が高い。(その分、メガネの人はちょっとしんどいかもしれません)
Proと名のつく通り、質実剛健な業務機。乾いた音質で、分解能が非常に高い。音のボワ付きが一切なく、全ての音が硬質ではっきりと聞こえる。中高音域は言わずもがな、低音域は最小限量ながらも音を捉えることができるので、モニタ用途としての信頼度も非常に高いです。
しっかりとした造りで、少々雑な扱いをしても壊れなさそうなのもグッド。
コンセプトがしっかりとしている製品ならではの、安心感と信頼感があります。
【レビュー日:2015/02/18】

KOSSからスタジオモニター用途のヘッドホンとしてPro4Sが登場!同社SPシリーズSP540と同じ最新SLX40ドライバーを採用している点が特徴です。SP540と装着感や仕様を比較してみると、Pro4Sの方が側圧がきつめで、カッチリと頭にかぶるモニターヘッドホンとしての役割がデザインにも強く出ています。ケーブルは片出しで、左右どちらにでも挿せる使用環境に配慮された作り。ニーズに応える堅実な音質は低域はやや控え目ですが、過度に強調せず、ボーカルやギター等の中域の描写を引き立てます。SP540と比較しても明らかにクリアーで、エッジの立った音質は、同じドライバーが使われているとは思えません。音場もモニター用途として音が拾いやすいように狭く作られています。ポータブルで音楽鑑賞ならSP540、現場でモニターならPro4Sで決まりです。
【レビュー日:2015/02/18】

KOSSのスタジオモニターヘッドホン、Pro4Sのレビューをさせていただきます。第一印象ですが、正直少しチープに感じてしまいました。アーム部分等、スタジオ用として使用するには少し強度に不安を覚えましたが、実際音を聞いてみると、非常にカッチリと鳴らしてくれ、ザ・モニターと言う感じの印象を受けました。全体的に音が固めで、どの帯域も過度に主張をしないので、どの音をモニターするにも適していると思います。個人的にはもう少し低域の量感が欲しい所ですが、モニター用途であれば十分な量感ではあります。着脱式なので、リケーブルをして楽しむ事も出来そうです。ただ、ケーブルがスタジオモニターとしては少し抜けやすいので、実際スタジオで使用する際は注意が必要かと思います。
【レビュー日:2015/02/18】

◎特徴

  • 音楽制作を便利にする画期的仕様を備えたスタジオモニターヘッドホン



    KOSS『Pro4S』はプロフェッショナルユースに耐えうる堅牢さと、スタジオリファレンス向けにチューニングされた正確な再生能力をあわせ持った音楽制作用の密閉型ヘッドホンです。ケーブルは本体との着脱が可能なほか、左右どちらのハウジングにもケーブルを着脱できるデュアルエントリー機構を採用。さらに複数の『Pro4S』を連結することで仲間と同じサウンドを共有することができるデイジーチェーン機能など、音楽制作に便利な仕様を備えたスタジオモニターヘッドホンです。


    ■スタジオリファレンス用にチューニングされた新開発ドライバー SLX40を搭載
    ■快適な装着感と高い遮音性を提供する低反発メモリーフォームイヤークッション
    ■耐久性に優れたメタル製ヒンジを採用
    ■着脱可能な片出しケーブルと、どちらのハウジングにもケーブル接続可能なデュアルエントリー機能
    ■仲間とサウンドを共有可能なデイジーチェーン接続(複数のPro4Sによる)
    ■ハウジングを回転させることでフラットかつコンパクトに収納可能
    ■セミハードケース付属

◎スペック

  • 形式:ダイナミック、密閉型
    周波数特性:10Hz - 25,000Hz
    感度(SPL):99dB
    インピーダンス:35Ω
    ケーブル:1.4m / コイル / 片出し
    プラグ:3.5mm ステレオミニプラグ
    質量:192g (ケーブル含まず)
    付属品:セミハードケース

最近チェックした商品