
関連商品
スタッフレビュー専門スタッフがこの商品を徹底レビュー!
2015/2月下旬
とりあえずフィット感というか、頭のホールド感がすごい!ぴたっと吸い付くようで、隙間なく装着しているような感覚に陥る。イヤーパッド部分も密着度が高いので、遮音性が高い。(その分、メガネの人はちょっとしんどいかもしれません)
Proと名のつく通り、質実剛健な業務機。乾いた音質で、分解能が非常に高い。音のボワ付きが一切なく、全ての音が硬質ではっきりと聞こえる。中高音域は言わずもがな、低音域は最小限量ながらも音を捉えることができるので、モニタ用途としての信頼度も非常に高いです。
しっかりとした造りで、少々雑な扱いをしても壊れなさそうなのもグッド。
コンセプトがしっかりとしている製品ならではの、安心感と信頼感があります。
【レビュー日:2015/02/18】
KOSSからスタジオモニター用途のヘッドホンとしてPro4Sが登場!同社SPシリーズSP540と同じ最新SLX40ドライバーを採用している点が特徴です。SP540と装着感や仕様を比較してみると、Pro4Sの方が側圧がきつめで、カッチリと頭にかぶるモニターヘッドホンとしての役割がデザインにも強く出ています。ケーブルは片出しで、左右どちらにでも挿せる使用環境に配慮された作り。ニーズに応える堅実な音質は低域はやや控え目ですが、過度に強調せず、ボーカルやギター等の中域の描写を引き立てます。SP540と比較しても明らかにクリアーで、エッジの立った音質は、同じドライバーが使われているとは思えません。音場もモニター用途として音が拾いやすいように狭く作られています。ポータブルで音楽鑑賞ならSP540、現場でモニターならPro4Sで決まりです。
【レビュー日:2015/02/18】
KOSSのスタジオモニターヘッドホン、Pro4Sのレビューをさせていただきます。第一印象ですが、正直少しチープに感じてしまいました。アーム部分等、スタジオ用として使用するには少し強度に不安を覚えましたが、実際音を聞いてみると、非常にカッチリと鳴らしてくれ、ザ・モニターと言う感じの印象を受けました。全体的に音が固めで、どの帯域も過度に主張をしないので、どの音をモニターするにも適していると思います。個人的にはもう少し低域の量感が欲しい所ですが、モニター用途であれば十分な量感ではあります。着脱式なので、リケーブルをして楽しむ事も出来そうです。ただ、ケーブルがスタジオモニターとしては少し抜けやすいので、実際スタジオで使用する際は注意が必要かと思います。
【レビュー日:2015/02/18】
◎特徴
-
音楽制作を便利にする画期的仕様を備えたスタジオモニターヘッドホン
KOSS『Pro4S』はプロフェッショナルユースに耐えうる堅牢さと、スタジオリファレンス向けにチューニングされた正確な再生能力をあわせ持った音楽制作用の密閉型ヘッドホンです。ケーブルは本体との着脱が可能なほか、左右どちらのハウジングにもケーブルを着脱できるデュアルエントリー機構を採用。さらに複数の『Pro4S』を連結することで仲間と同じサウンドを共有することができるデイジーチェーン機能など、音楽制作に便利な仕様を備えたスタジオモニターヘッドホンです。
■スタジオリファレンス用にチューニングされた新開発ドライバー SLX40を搭載
■快適な装着感と高い遮音性を提供する低反発メモリーフォームイヤークッション
■耐久性に優れたメタル製ヒンジを採用
■着脱可能な片出しケーブルと、どちらのハウジングにもケーブル接続可能なデュアルエントリー機能
■仲間とサウンドを共有可能なデイジーチェーン接続(複数のPro4Sによる)
■ハウジングを回転させることでフラットかつコンパクトに収納可能
■セミハードケース付属
◎スペック
-
形式:ダイナミック、密閉型
周波数特性:10Hz - 25,000Hz
感度(SPL):99dB
インピーダンス:35Ω
ケーブル:1.4m / コイル / 片出し
プラグ:3.5mm ステレオミニプラグ
質量:192g (ケーブル含まず)
付属品:セミハードケース