Beat in Hybrid ハイレゾ対応
Beat in Hybrid ハイレゾ対応
Beat in Hybrid ハイレゾ対応
Beat in Hybrid ハイレゾ対応
Beat in Hybrid ハイレゾ対応
Beat in Hybrid ハイレゾ対応
Beat in Hybrid ハイレゾ対応
Beat in Hybrid ハイレゾ対応
Beat in Hybrid ハイレゾ対応
Beat in Hybrid ハイレゾ対応
Beat in Hybrid ハイレゾ対応
Beat in Hybrid ハイレゾ対応

Beat in Hybrid ハイレゾ対応

4589752991133

4.5
Rated 4.5 out of 5 stars
4.5
定価¥13,397
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.5
Rated 4.5 out of 5 stars
2件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
2レビュー
  • G
    gaooo
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    実力があるのに・・・。

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:35

    遮音性:40

    音漏耐性:0

    チューニングフィルターは必要ありません。音をカットしてしまうので、このイヤホン本来の実力をわざと低くしてしまいます。フィルターを外してしまうことをお勧めします。

    また、付属のケーブルも残念です。音の輪郭を曖昧にしてしまっています。優しい音ではなく、どちらかというと、少しボケた音に感じます。音像も非常に狭い範囲に集まってしまっています。そもそも、特長になるはずの高音を出し切れていません。

    このイヤホンは、リケーブルが前提になります。

    以下は、Acoustune ARC01にリケーブルしてのレビューです。(これが本来の実力ではないでしょうか。)

    全体的にタイトめの音で、情報量が多く、音の分離が良い。

    高音は、繊細。細い線が寄り集まったイメージです。エッジは鋭くないものの、一つ一つの音は明瞭です。かなり高い音までハッキリと表現しています。伸びるのではなく、どこまでいっても余裕で表現する、というイメージ。

    オリジナルのケーブルでは、ボーカルが異常な近さでしたが、リケーブルによって適度な距離感に。かなり細やかに表現できています。

    低音は、アタックの強さは適度。深い音まで明瞭に表現できています。しかし、残響音も含め弾むようなイメージであり、沈み込むようなイメージではありません。

    音のバランスは、フラットに近い。やや低音が強めです。

    リケーブルすれば、それに合わせてディテール描写力が向上します。とてつもない実力を持っているイヤホンであることがわかります。

    また、ひとつひとつの音は明瞭でスッキリしていながら、エッジが鋭くないので、聞き疲れしにくいイヤホンでもあります。

    リケーブルが前提になるのでコストパフォーマンスが良いとは言えませんが、ケーブル資産がある人なら2万円未満でかなり良い音を手に入れることができるとも言えそうです。

  • A
    a.b.c
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    7年前
    バランスが取れた優等生

    高音の質:50

    中音の質:40

    低音の質:35

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:35

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    新しいメーカーのハイブリッドイヤホンのようで、日頃はワイヤレスイヤホンを作ってるイヤホンということをスタッフレビューで読み興味があり店頭へ。

    まず始めに筐体はプラスチックかと思いきや金属でなかなか高級感があり、大きさもそこまで大きくないのでシュア掛けに慣れている方ならすぐにフィットするポジションを見つけられると思います。

    本体はMMCXに見た目はいかにも銀線っぽいケーブルがセットされてます。

    早速聞いてみると、ある意味予想を裏切られました。ハイブリッドというとドンシャリの暴れん坊なイメージがありましたが、すごくクリアで聞きやすい優等生的な音ですね。解像度も高く聞き疲れない音作りで高音の煌びやかさとボーカルの澄んだ響きが印象的でした。

    リモコン付きの銅線ケーブルに変えると芯が太くボトムが支えられるような印象になりました。

    この銅線はリモコン付きなのでこの辺は好みが分かれるかもしれませんね。

    チューニングフィルターはまだ試していないのでこれからエージングと共に試してみます。

    知らないメーカーなので心配しましたが、総評として価格から考えて2BA1Dのハイブリッド構造、グラフェン、ケーブル2本ともろもろの付属品を考えればコスパは高いと感じました。

    手軽にハイブリッド機を楽しみたい方にはお勧め出来る商品だと思います。

2017/10/10









◎特徴

■Beat in Hybrid ハイレゾ対応
ダイナミックドライバー1基とバランスド・アーマチュアドライバー2基を搭載した3WAYハイブリッド・ドライバーシステム。
低音から高音まで広いレンジを滑らかでクリアに表現

・リケーブル可能なMMCX端子
・銀メッキケーブル、リモコン機能付き銅線ケーブル
・日本オーディオ協会ハイレゾ認証取得
・グラフェン振動版の使用によりキレの良い高音域
・音質チューニングフィルター採用

最近チェックした商品