ZE8000 MK2 ブラック
ZE8000 MK2 ブラック
ZE8000 MK2 ブラック
ZE8000 MK2 ブラック
ZE8000 MK2 ブラック
ZE8000 MK2 ブラック

ZE8000 MK2 ブラック

4571303223206

4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
4.7
定価¥36,800
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
10件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 7 合計4つ星のレビュー: 3 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
10レビュー
  • ドラさん
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    煌びやかさに驚かされた

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:35

    様々なジャンルの音源で視聴したところ、尾崎豊さんの曲だけ煌びやかさが半端なく衝撃を受けました。楽器の生演奏感と、尾崎豊さんの声が非常にマッチしており驚きで未だに忘れられないイヤホンです。ぜひ一度、尾崎豊さんの曲を視聴してほしい。。

  • S
    snow
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    初代より汎用的になったと思います

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:45

    音場:50

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    初代を所持しているので比較視聴しました

    初代は人によっては籠っていると聞こえるという意見がありましたが

    Mk2ではそこが多少解消されているように感じます。

    また、公式が推しているオーケストラでは空間の広さをさらに感じられました。

    ただ、個人的には初代の籠る寸前くらいの音が好きだったので

    多分買い替えはしないと思います。

  • T
    tsytokyo
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    2ヶ月前
    まったりとした安心感がすごい

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:45

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    ヘッドホンにおける、ゼンハイザーHD650のような立ち位置のワイヤレスイヤホン、と感じました。低音の厚み、暖かみが素晴らしく、聴いていてとても落ち着く感じがあります。解像度は全帯域にわたって十分あるのだけれど、それを前面に押し出さず、自然さを重視している感じもfinalらしくていいですね。

    イヤーピースは独自形状なので他社製の使用は実質不可。個性的な見た目に反して装着感はかなりいいです。ノイズキャンセリングも、ソニーやBOSEには及ばないものの、JBLやオーディオテクニカと同じくらいには効いてくれて、意外と優秀です。

  • 平飼い卵
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    日常使いではないが、こういうのもたまに聞きたくなる

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:50

    迫力:30

    音場:30

    遮音性:30

    音漏耐性:30

    音の質は中の上くらいかと感じますが、すべての音を平面的に広げたように感じて独自の個性のある機種です。初期型よりも多少メリハリを感じるので、日常使いでも悪くないかと思います。

    個人的にはたまに聞きたくなって、手に取るようなイヤホンです。

  • U
    uni0.5
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    1年前
    ウォーム

    高音の質:45

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:40

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    ZE8000よりも普通のイヤホンっぽくなりました。

    といってもかなりウォームです。westoneっぽい雰囲気があります。

    メーカーはオーケストラがどうのこうのと言ってますが、個人的には歌ものでもなんでも初代よりもこちらのほうが聞きやすいです。

    前回の8k問題と同じですが、先入観を持たせてしまうような宣伝文句はよろしくないですね。

    今回変更されたイヤーピースですが、フロントベント用の穴が無いです。

    筐体もフロントベントの跡?はありますが、プラスチックで塞がれているように見えます。

    mk2に初代のイヤーピースは使用可能ですが(音の変化を感じなかったです)、その逆は使用不可です。

音楽を超高精細に表現する物理特性を採用した音質設計「8K SOUND」搭載

final ZE8000 MK2

ヒーローイメージ

従来のイヤホンでは、振幅周波数特性において特定の周波数にピーク(強調)を持たせるような音質設計がなされていることが多く、オーケストラのように極めて多数の異なる音色を有する楽器群で構成された音楽の録音は聴きづらい場合が少なからずありました。例えばトランペットが強調され過ぎて大きく聴こえるのに対して、オーボエが少しボケて小さく聴こえるなど、作曲家や演奏家が意図した楽器間のバランスが再現されにくいという課題がありました。

ZE8000MK2では、極めてフラットな音質特性を持つ8KSOUNDのため、オーケストラを構成する各楽器間のバランスを損なうことなく、各楽器独自の音色を忠実に再現できます。さらに、オーケストラのある楽器に焦点をあてて、その音を意識的にピックアップして聴くということも容易になりました。目を閉じると、コンサートホールのステージ上にオーケストラが広がって聴こえるような没入感をご体感いただけます。

普段からイヤホンで音楽聴取をされている場合は、自然と強調された音を探す聴き方に慣れていることが多く、自ら聴こうとする聴き方になれるまでには少々時間がかかることがあります。ZE8000MK2では、この順応するまでの時間が短縮される音質設計にもなっています。

  1. 再生音に影響を与えず圧迫感のないノイズキャンセリング搭載
    一般的なANC(アクティブノイズキャンセリング)はその原理上、時間遅れが発生し低域がこもるなど再生音に影響を与えます。ANCの効果を高めると圧迫感から、いわゆる「ノイキャン酔い」となることもあります。ZE8000は独自開発のアルゴリズムにより、高音質と圧迫感のない心地よさを実現しています。
    ZE8000MK2では、内部構造とイヤーピース設計、ノイズキャンセリングのアルゴリズムをそれぞれ見直すことにより、初期モデルと比べて遮音性能が32%向上しています。
    hoge画像
  2. ノイズキャンセリング/外音取り込みの4つのモード切り替え
    通常の「ノイズキャンセリングモード」に加え、「ウインドカットモード」「ながら聴きモード」「ボイススルーモード」の4パターンのノイズコントロールモードに加え、さらに「ノイズコントロールOFF」の選択が可能です。ZE8000MK2では、イヤホン本体の遮音性能が向上しているため「ノイズコントロールOFF」を新たに追加しました。

    「ノイズキャンセリングモード」・・・周囲のノイズを低減させて、再生音を聴き取りやすくします。通常はこの設定になっています。

    「ウインドカットモード」・・・イヤホン本体のマイクに風があたるノイズ「風吹かれ音」を低減させて、再生音を聴き取りやすくします。

    「ながら聴きモード」・・・音楽の再生音量はそのままで、周囲の音が聴こえるようになります。足音などの小さいはずの外音も大きく再生されてしまうといった不自然さを解消し、イヤホンを着けていないときと比べても違和感の少ない自然な外音取り込み機能です。ランニングや仕事をしながらなど、周囲の音を確認しながらBGMとして音楽をお楽しみいただけます。

    「ボイススルーモード」・・・音楽の再生音量を自動的に下げて、周囲の音を聴きやすくします。電車のアナウンスなど、外の音を一時的に聞く時に有効です。また、イヤホンを外すことなく会話することも可能です。

    「ノイズコントロールOFF」・・・ノイズコントロール機能をOFFにします。

    ※ご使用いただくには専用アプリ「final CONNECT」によるソフトウェアアップデートが必要です。
  3. 快適な装着感のためのセパレート設計
    イヤホン装着の快適さは耳に挿入する部分のサイズ感で決まります。一般的に、完全ワイヤレスイヤホンは筐体内部にバッテリーや基板が収納されているため、本体形状は大きくなりがちです。そうしたイヤホンを装着すると、内側から耳を圧迫し疲労が蓄積してしまいます。
    ZE8000MK2は耳に装着する部分をできるだけ小さくするために、基板やバッテリーを装着部分から独立させたセパレート設計を採用しました。
  4. 新機構「シールドフィン」採用の新設計イヤーピース
    ZE8000MK2専用イヤーピースは、耳に触れる部分の全てにシリコンで覆われる設計で、耳に優しくフィットすると同時にしっかりと保持され、脱落しません。さらに新機構「シールドフィン」が2箇所に採用されており、初期モデルに比べて遮音性と装着性を向上させています。イヤーピースは最適なフィットのためにSS/S/M/L/LLの5サイズを同梱しております。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
連続再生時間 イヤホン本体:最大5時間
ケース込み:最大15時間
本体充電時間 メーカー情報なし
ドライバー構成 メーカー情報なし
対応コーデック SBC、AAC、Qualcomm® aptX™、aptX™ Adaptive
Bluetoothバージョン Bluetooth®5.2
防水 IPX4
対応プロファイル A2DP、AVRCP、HSP、HFP
再生周波数帯域 20-44,000Hz
重量(本体) メーカー情報なし
付属品 充電ケース
ZE8000MK2専用イヤーピース5サイズ(SS / S / M / L / LL)×1
USBタイプC充電用ケーブル
アコースティック治具
ダストフィルター

最近チェックした商品