e☆イヤホンのスタッフや購入者の方のレビュー評価が高かったので、試しに購入してみましたが…う〜ん微妙ですね (・・;)
たぶん低音域に厚みが加わり、中高音域をやや抑え目の高純度の銅線ケーブルあたりでリケーブルすれば、多少は音が良くなると考えられますが、決して「バランスが良いサウンド」とは感じませんでした。
(リケーブルするなら…きっと3倍くらいのお値段の高純度銅線ケーブルが必要になると思いますけど…汗)
フィット感と見た目のデザインは悪く無いですが、「そんなに高評価のイヤホンかなぁ〜!?」というのが、率直な感想です。
iPhoneなどの付属のイヤホンに比べれば、まぁまぁイイのでしょうが、いわゆる…「お値段相応のイヤホン」であり、特段優れたサウンドのイヤホンとも、コスパが良いイヤホンとも…私的には感じませんでした (・・;)
◎追記
「Anew 白玉」に付属する「4本編み6N高純度単結晶銅線銀メッキケーブル」が余っていたので、それでリケーブルして、さらに finalの「チューニングフィルター:MAKE A-2」をノズル出口に貼って(高・中音域のギラギラ感を抑えて)みたら…グッと(高・中・低音域全体で)バランスの良い優良サウンドのイヤホンに大変身(!?)してくれました (^_^;)b
※ まぁまぁ高純度銅線の「SUNSHINE KIWAMI MMCX - 2.5mm4極バランス・ケーブル」も相性としては良かったのですが、5Kのイヤホンに利用するのは、もったい無いので…パス (!?)
何より低音域の音質や量感が素晴らしく良くなって…ちょっとこのイヤホンのポテンシャルの高さを(それと「Anew 白玉に付属するケーブル」のポテンシャルの高さを…!?)見直しました (笑)