
関連商品
バーチャル試着サービス『VirTry』 - 公式サイト powerd by DMR
2015/7下旬
RHAから新製品T20がでましたね。発売が少し遅れてしまった事もありお客様含めスタッフも待ち遠しかったのではないでしょうか。
音はRHA特有の勢いとドライなドンシャリをうまく継承しつつもT10やMA750よりもバランスのとれたサウンドだと思いました。音域が16Hz~40000Hzで、ハイレゾの音域もカバー出来ます。T20でロックやヒップホップのハイレゾ組み合わせたら凄く良いかもしれませんね!イヤーピースとフィルターがそれぞれ3種類ずつ付属しているので自分の理想の音に近づけることが出来るのでは!?
ちなみに僕はダブルフランチ派です。ロック、メタル、ヒップホップ好きの方は是非一度試聴してみてください。
【レビュー日:2015/08/11】
新進気鋭のイギリスメーカーRHAからNewモデル“T20”をご紹介します!前作T10と比べてもハウジングのデザインなどはほとんど変わりません。しかし音質はかなりよくなっています!T10は非常に濃い音でボーカルが埋もれてしまっている印象でしたが、T20では音の輪郭がすっきりと出てバランスがよくなりました。フィルターReferenceで好印象だったので、Highに切り替えるとさらに気持ちのよいサウンドになります!T10からの乗り換えもアリですよ!ぜひ店頭にてお試しください!
【レビュー日:2015/08/15】
◎特徴
DualCoil™(デュアルコイル)ダイナミックドライバーを採用した新フラッグシップ機
T20は従来のダイナミックドライバーの解像度、明燈さ、ディテール表現を超えたDualCoil™ダイナミックドライバーを初めて採用したT20。
T20は、メタルインジェクション(金属粉末射出成形)加工によって生み出されたエルゴノミックデザインのステンレス製ハウジングを踏襲しています。高い耐久性、快適な装着感、効率的なソニックフローを提供するこのハウジングは、チューニングフィルター機構を持ち、リファレンス(Reference)フィルターに加えて、ベース(Bass)フィルター及びトレブル(Treble)フィルターが付属します。

既存のダイナミックドライバーを凌駕するDualCoil™(デュアルコイル)ダイナミックドライバー
輪形のマグネットの同心円上に2つの独立した動力を持ったボイルコイルを配置しています。外側のコイルは高中音域から高音域、内側のコイルは低中音域~低音域を担当し、特別に開発設計されたダイアフラムに対して巧みに作用します。この一連の動作により、超効率的に洗練された高解像度のパフォーマンスを達成しています。
◎スペック
-
ドライバーユニット:DualCoil™(デュアルコイル)ダイナミックドライバー
再生周波数帯域:16 - 40,000Hz
インピーダンス:16Ω
感度:90db
重量:39g
ケーブル長:1.35m
入力プラグ:金メッキ 3.5mm ミニプラグ
【付属品】
・チューニングフィルター("レファレンス"- "Reference"・バス-Bass・トレブル-Treble)
・デュアル・デンシティシリコンイヤーピース×6ペア(S,M,L各2ペア)
・ダブルフランジシリコンイヤーピース×2ペア(S,M各1ペア)
・コンプライ製イヤーピース×2ペア
・ステンレス製イヤーピースホルダー
・プレミアムキャリーケース
・クリップ
※急な仕様変更があることがございます。
あらかじめご了承ください。