SR-007A

SR-007A

4996476000445

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥207,900
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
2件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
2レビュー
  • L
    Liz
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    かつてのフラグシップ

    STAXの虫かご型とは比べ物にならないほど充実した低域を備えたSTAXの丸型フラグシップ(旧)。

    STAXって中~高域は繊細で美しいけど低域は全然ダメなんでしょ?なんて言われがちだがこの丸型フラグシップ系は別物ってくらい下から上までちゃんと全部出てくる。

    個人的には後継機の009シリーズのほうがより高解像度で好みだが、どこか温もりを感じさせる007Aも素晴らしい名機だったしいまだに使い続けているファンも多い。

    多少壊れてもSTAXに送ればすぐ修理してくれるサポート体制も非常に良き。

    とはいっても扱いが繊細じゃないと壊れやすそうな静電型ヘッドホンだが実際は温度・湿度一切気を遣わずSTAX純正の木製スタンドに引っ掛けて上から純正の透明なカバー被せとくだけで5~6年ノートラブル。

    一度ケーブルとの接続部から緑色の謎の汁が出てきたことはあったがSTAX送って綺麗に修理してもらった。

    古い機種だがまだまだ現役で使える性能だし、アンプのほうが最新機種が更新されたのでアンプを上位機種に変えるとより性能を発揮できる、正直まだまだ底が見えないポテンシャルを秘めている。

  • 0
    007
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    7年前
    少し古いですが

    20年前のヘッドホンに手を加えたモデルなので、色々と設計が古いですが、この機種でしか聴けないユニークな音があります。

    スタックスのラインナップの中では、少し鮮明さが少ないかもしれませんが、静電型なので必要十分以上にあります。

    この機種で特筆すべきなのは独特な音場です。振動板が大きく音場が広大ながらも、半密閉のような芳醇な響きがあります。欠点は、叩く音、アタック感がたりません。静電型はそもそもこういった音は苦手ですが、007(A)は特にです。

    この機種はうまく鳴らすのが非常に難しいです。一つ目にアンプの駆動力がかなり必要です。最低でも現行機種では007tA、727Aをおすすめします。中古でもいいのなら、717のほうが007(A)にはマッチすると思います。727A、007tAより717のほうがクッキリしていて007のぼやけた部分をうまく分解します。

    また、増幅度がそれらもよりも大きいので、能率の低い007に最適です。ただこれらでも完全に駆動するには足りません。SRM-T8000か、欲を言えばサードパーティのBHSEに繋がなかればポテンシャルは全てひきだせません。

    最後に、007の膨らんだ中域が苦手ならば、ヘッドホン自体に少し手を加え改善する方法があります。ここに直接かくのは控えますが、head-fi等でSR-007 modと書き込みがありますので、リスク・保証なくなる等承知のうえで、度胸のあるかたは試してみてください。

  

◎特徴

  • 繊細に、かつ豊潤に、楽曲のもつ多彩なイメージを素直に表現

    イヤースピーカーの世界は、一般のフロア型スピーカーシステム同様に大型の発音ユニットでなければ得られない「音」があります。表現の繊細さは、コンデンサーオーディオのいわば得意技でもありますが、力強さを表現するにはどうしてもユニットの大型化が必要になってきます。発音ユニットの大型化を図ることで、「繊細さ」と「力強さ」を基本的に両立させ、さらに本革のイヤーパッドを採用することで、全帯域にわたり音の「豊かさ」を表現することができました。


    イヤースピーカーは専用のドライバーユニットに接続してお使いください。

◎スペック

  • ●形 式 プッシュプル・エレクトロスタティック・イヤースピーカー
    ●周波数特性 6---41,000Hz
    ●インピーダンス 170KΩ (10kHz)
    ●感 度 100dB/100Vr.m.s. 入力/1kHz
    ●標準バイアス電圧
    580VDC
    ●左右チャンネル表示
    コード取り出し口に表示
    ・コードに実線--左
    ・コードに点線--右
    ●イヤーパッド 肌に触れる部分は本革(スペイン産・ラム革)を採用
    周囲のサポート部は高級人口皮革を使用
    ●コード材質 幅広低容量6芯平行コード
    ●コード長 2.5m、PC-OCC
    ●重 量 365g(本体のみ)
    ●使用周囲温度/湿度 0-35℃/90%以下・・但し結露しないこと
    ●推奨ドライバーユニット SRM-007tA SRM-727A
    他、STAXの5ピンPROバイアス搭載のドライバーユニットがご使用になれます

最近チェックした商品