高音の質:45
中音の質:45
低音の質:45
細やかさ:40
迫力:45
音場:45
遮音性:45
音漏耐性:45
Panasonicは「遍く音」という意味がありますが、「遍く」は「全てに渡って、広く」と言った意味があります。こちらのヘッドホンも、その名に恥じない全域に渡ってバランスの良い音を奏でてくれます。
HTX-80Bの押しポイントを簡単に紹介します。
☆とにかく軽い☆
最初宅配で届けられた箱を持ってみましたら、あまりの軽さに「本当に中身入ってるの?」と疑うぐらいでした。開けて実物を持ってみましたが、ここまで軽いヘッドホンは今まであまり見たことがありません。200gを切っているので、相当軽いです。
☆おしゃれな外観☆
配色が絶妙で、暖色系の服を着る自分にはピッタリの色でした。この製品が初めて紹介された際に色ごとにコーディネートできる点を押していましたが、まさにおしゃれアイテムとして所有感を満たしてくれます。
ヘッドホンって聴いている時間より聴いていない時間のほうが圧倒的に多いわけです。なので、眺めていてもオシャレだなぁと感じるヘッドホンと一緒にいたほうが長く付き合えるのかなと思います。
☆絶妙に聞きやすい音質☆
普段モニターヘッドホンで聴いていますので、それに比べれば解像感という点では足りないのかもしれません。しかし、程よくもちっとした低音、刺さりすぎず程よく伸びる高音、聴きやすい中域、まさに長く心地よく聴くために作られた音であると感じました。お使いのスマートフォンによって音質は異なりますが、動画での音の遅延も感じられませんでしたしe☆イヤホンさんのレビューにあったように音楽だけでなく動画を観る方にもおすすめできます。
☆24時間のバッテリー☆
この軽さで24時間も持つというのはいいですね。せっかくなのでこのイヤホンで24時間テレビを見て試したくなるぐらいです(笑)
ここ惜しいポイント
★AUX端子があったらうれしかった★
こんだけ無線で音がいいので、リケーブルして色々試せたらもう一生離さないのにと思います。
★耳たぶにクッションが当たるので少しだけ痛くなるかも★
まだそこまで長時間試していませんが、例えば「AURVANA LIVE!」のように中途半端に耳を覆うタイプなので、付ける人によっては長時間の仕様で耳が痛くなるかもしれません。
★持ち運びを考慮して欲しかったかな★
ケースを付けるなり、折りたたみ機構を付けるなり、若干値段が上がってもいいので持ち運ぶ際の考慮をしてほしかったです。他社様ではポーチをつけたり折りたたみ機構を付けるのがスタンダードになりつつありますし、ここは今後期待しています。
総括しますと、めんどくさがり屋な僕でもレビューを書きたくなるぐらいいい子なので、皆さんもぜひかわいがってあげてください(笑)