
2017/11/18
マランツ初のCDドライブ搭載ネットワークプレーヤー
ND8006は、マランツのHi-Fiソースプレーヤーとしては初のネットワークオーディオ機能とCDドライブを併せ持った製品です。ディスク、ファイル、ストリーミングなど再生方法を問わず、ソースのクオリティを存分に引き出し、高品位なマランツサウンドで再生します。CDを直接再生する、NASやPCに保存したファイルをネットワーク経由で再生する、iPhoneの音楽ライブラリからAirPlayで再生するなど、シチュエーションに合わせて自在に音楽を楽しむことができます。

HEOSテクノロジーを搭載
ワイヤレス・オーディオシステム「HEOS」のテクノロジーを搭載することで大幅なネットワーク機能の強化を実現。セットアップ、操作は無料のHEOSアプリで誰でも簡単に行えます。ストリーミングサービスやインターネットラジオをはじめ、ローカルネットワーク上のミュージックサーバー(NAS / PC / Macなど)やUSBメモリーに保存した音源やスマートフォン、タブレット、Bluetooth®機器など、多彩な音源を再生することができます。さらに同一のネットワークに接続した他のHEOSデバイスにND8006で再生中の音楽を配信することもできます。
※ アプリでのCD再生操作および再生中のCDのHEOSデバイスへのネットワーク配信についてはファームウェア・アップデートにより対応する予定です。

5.6 MHz DSD & ハイレゾ音源対応ネットワーク機能
PCやNASなどのミュージックサーバーに保存したDSDファイルやハイレゾ音源のネットワーク再生に対応しています。DSDファイルは5.6MHzまで、PCM系ファイルは192kHz/24bitまで再生することができます。さらに、DSD、WAV、FLAC、Apple Losslessファイルのギャップレス再生にも対応。クラシック音楽や、ライブ盤などを聴いても曲間で音が途切れることがありません。
※ DSDネイティブ再生はアップデートにより対応予定です。
DSD、ハイレゾ対応フロントUSB-A入力
USBメモリーやUSBハードディスクからのファイル再生にも対応しているため。PCやNASを使用せずにDSDファイルやハイレゾ音源を再生することができます。
※ DSDネイティブ再生はアップデートにより対応予定です。
※ FAT16、またはFAT32に対応。すべてのUSB メモリーに対して、動作および電源の供給を保証するものではありません。USB 接続タイプのポータブルHDD で、AC アダプターを接続して電源が供給できるタイプのものを使用する場合は、AC アダプターのご使用をおすすめします。

音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ
Amazon Prime MusicやAWA、Spotify、SoundCloudなど話題の音楽ストリーミングサービスに対応。ストリーミングサービスでは、これまでのように自分の好きなアーティスの楽曲を選んで再生することはもちろん、最新楽曲から往年の名曲まで、音楽のジャンル、時代、その日の気分などで選べる多種多様なプレイリストが豊富に用意されているため、新たな音楽との出会いの可能性が無限に広がります。また、音楽、トーク、ニュースなど世界中のインターネットラジオも楽しむことができます。MP3、WMA、AACフォーマットで配信されている放送に対応しています。インターネットラジオ局の検索は、「TuneIn」のデータベースからジャンルや地域、言語などをもとに簡単に行うことができます。
11.2 MHz DSD&384 kHz 32 bit PCM対応USB-DAC機能
最新のUSBインターフェースデバイスにより、最大11.2 MHz DSDと384 kHz / 32 bit PCMの入力に対応。DSDの再生方式は、ASIOドライバー(Windowsのみ)によるネイティブ再生および、DoP(DSD Audio over PCM Frames)の両方式に対応しています。また、PC側のジッターを多く含んだクロックを使用せず、ND8006の超低位相雑音クロック回路によって生成されるマスタークロックで制御を行うことでジッターを低減するアシンクロナスモードにも対応しています。
● Windows® PCでは、あらかじめマランツのウェブサイトから専用ドライバーをダウンロードし、PCにインストールする必要があります。Mac OSではドライバーのインストールは不要です。
● 対応OS:Windows 7、Windows 8、Windows 8.1 および Windows 10、Mac OS X 10.10、10.11 および 10.12
● USB 2.0:USB High speed / USB Audio Class Ver. 2.0
高性能D/Aコンバーター「ES9016K2M」
11.2MHz DSDや384 kHz / 32 bit PCMなど、最新のハイレゾ音源のスペックに対応した「ES9016K2M」を新たに採用。ES9016K2Mは低ジッターと122 dBの広ダイナミックレンジを誇る高性能デバイスです。電流出力タイプであるため、外付けのI/V(電流/電圧)変換回路を用いることができ、独自のサウンドチューニングが可能です。I/V変換回路とポストフィルターはHDAM®とHDAM®-SA2を使用したディスクリート回路で構成しています。

Marantz Musical Digital Filtering(MMDF)
一般的にはD/Aコンバーター内蔵のデジタルフィルターが用いられますが、ND8006にはマランツオリジナルのアルゴリズムによるデジタルフィルター「Marantz Musical Digital Filtering」を搭載しています。フィルターの特性はSA-10のディスクリートDAC「MMM-Stream」において使用されているものを踏襲。PCM信号を入力した際に、好みに合わせて2種類の特性を切り替えることができます。

フィルター 1(お買い上げ時の設定):
インパルス応答は、プリエコー、ポストエコー共に短い特性です。音の情報量が多く、奥深い音像や音源の位置関係を明確に再現します。

フィルター 2:
非対称インパルス応答と呼ばれる特性を持ったフィルターです。プリエコーに対してポストエコーが少し長く、アナログ的な音質傾向です。

ロックレンジ切り替え機能
D/Aコンバーターのロックレンジを狭めることでジッターを低減する「ロックレンジ切り替え機能」を搭載。ワイド、ミディアム、ナローの3段階で切り替えることができます。ロックレンジの設定を狭めるほど明瞭な音質になりますが、設定を狭めすぎると、入力信号によっては音途切れやノイズが発生することがあります。その場合は、音声を聴きながら正常に聴こえるようにロックレンジの設定を広げてください。
超低位相雑音クリスタルクロック
高精度なD/A変換のために、SA-10などの上位モデルと同様に、クロック回路に超低位相雑音クリスタルを搭載。44.1 kHz系、48 kHz系のクロック発振回路にDACの動作専用のクロック発振回路を加えた3つのクロック発振回路を搭載することにより、再生するソースのサンプリング周波数に応じて最適なクロック信号を供給。ジッターを抑制し、明瞭な定位と見通しの良い空間表現を実現しました

デジタル・アイソレーション・システム
接続したPCやネットワーク機器から流入する高周波ノイズおよび、ND8006のデジタル回路から発生する高周波ノイズによる音質への悪影響を排除するために、高速デジタルアイソレーターを12素子、18回路使用した「デジタル・アイソレーション・システム」を搭載。ICチップ上に組み込まれたトランス・コイルを介して磁気によりデータ転送を行うため、入力側と出力側は電気的に絶縁された状態になります。デジタルオーディオ回路とDAC回路の間の信号ラインを絶縁することで、DAC回路およびアナログオーディオ回路への高周波ノイズの影響を排除。さらに、デジタルオーディオ回路とアナログオーディオ回路のグラウンドを分離させてノイズの回り込みを防止し、透明感が高く、安定したサウンドを実現しました。

HDAM®搭載フルディスクリート・アナログ出力回路
D/Aコンバーター以降のアナログステージには、マランツ独自の高速アンプモジュールHDAM®及びHDAM®-SA2を用いたフルディスクリート回路を採用。ディファレンシャルFET入力のHDAM®による電流帰還型低ノイズアンプとHDAM-SA2®による高速出力バッファーアンプにより、ハイスピードで情報量豊かなサウンドを実現しています。サウンドマネージャーと音質担当エンジニアによる試作、試聴を繰り返して音質対策パーツを厳選。細部に至るまで徹底したサウンドチューニングを施しています。

シンメトリー・レイアウト
左右チャンネル間のクロストークやレベル差はサウンドステージの再現において不自然さの原因になります。ND8006では精緻で立体的なサウンドステージを再現するために左右チャンネルのアナログ出力回路をシンメトリーにレイアウト。等長、平行配置を徹底し、チャンネルセパレーション、空間表現力を高めています。
トロイダルトランス
電源供給に余裕を持たせ、常に安定した音楽再生を行うために、大容量トロイダル型電源トランスを搭載。音質に悪影響を及ぼす漏洩磁束を抑えるために、垂直方向の磁束漏れを抑えるアルミ製ショートリングに水平方向の磁束漏れを抑える珪素鋼板シールドを加えた2重シールドを施しています。メカエンジン、デジタルオーディオ回路、アナログオーディオ回路、ディスプレイ、それぞれブロックごとに専用の二次巻線を用い、後段の整流回路や平滑回路も独立させることで、回路間の相互干渉を排除しました。ベースプレートを介してメインシャーシにしっかりと固定し、振動の伝搬を抑制。固定用のボルト、ナットには非磁性体である真鍮を用い、磁界ループを遮断しています。

オーディオグレードの高音質パーツ
D/Aコンバーター回路やアナログ出力回路には、サウンドマネージャーによる入念なリスニングテストによって厳選されたオーディオグレードのフィルムコンデンサーやメルフ抵抗、面実装フィルムコンデンサー、導電性高分子コンデンサーを使用しています。

カスタム・ブロックコンデンサー
アナログ回路電源用のブロックコンデンサーは音質を決めるうえで最も重要なパーツの一つです。そのため開発過程において幾度も試作と試聴を繰り返し、製品ごとに最適なものを選択しています。ND8006には、ニチコン社と共同開発した大容量3,300μFのカスタム・ブロックコンデンサーを採用しています。

ハイスピード・ショットキーバリアダイオード
電源はトランスからブリッジ回路を経てブロックコンデンサーへと供給されます。マランツではいち早く、このブリッジ回路の重要性に着目し、改良をおこなってきました。ND8006のブリッジ回路にはハイスピードなショットキーバリアダイオードを採用。トランスからコンデンサー、そして実際に電力を消費するオーディオ回路に至るまで、ハイスピードで安定した電源供給を可能にしています。
真鍮削り出し金メッキ出力端子
L / R独立タイプのアナログ出力端子を余裕のある間隔で配置。大型のRCAプラグを使用したケーブルも容易に着脱できます。固定出力の端子には真鍮削り出し端子を装備。さらにアナログ出力端子と、同軸デジタル出力端子には経年変化や信号の劣化を防止する金メッキ加工を施し、高品位な接続を実現しています。

ダブルレイヤードシャーシ
メインシャーシにボトムプレートを追加することによって重心を下げ、外部からの振動による音質への影響を抑制するダブルレイヤードシャーシを採用しています。
音量が調整できる可変出力を搭載
通常のアナログ音声出力端子(FIXED)に加え、音声信号の音量を調整できるアナログ音声出力端子(VARIABLE)を備えています。アプリや本機のリモコンで音量の調整をすることができます。
3段階ゲイン切替フルディスクリートヘッドホンアンプ
HDAM®-SA2を用いたフルディスクリート型のヘッドホンアンプを搭載。情報量が豊かで鮮度の高いサウンドを実現しました。3段階のゲイン切り替え機能により、接続するヘッドホンのインピーダンス、能率に合わせて最適なゲインに設定することができます。

音声出力信号への影響を抑える周辺回路のオフ機能
本機から出力する音声信号に流入する周辺回路からのノイズを抑えるため、ネットワーク / USBメモリー再生、Wi-Fi、Bluetooth、ヘッドホン出力回路、可変オーディオ出力回路、デジタル出力回路をオフにする機能および、ディスプレイを消灯する機能を搭載しました。
MIMO対応2.4 / 5 GHzデュアルバンドWi-Fi
ND8006は、Wi-Fi(IEEE 802.11a/b/g/n)接続に対応しているため、設置場所に有線LAN環境がなくても、ネットワークオーディオ、インターネットラジオの再生やアプリでの操作が行えます。2.4 GHz帯と5 GHz帯の両方を利用でき、MIMO (multiple-input and multiple-output)にも対応しているため、高速かつ安定した通信が可能です。ルーターへの接続は、ボタンひとつでつながる「WPS」やiOSデバイス(iOS 7以降)からの設定の共有にも対応しているため簡単な操作でネットワーク接続が行えます
3行表示可能な有機ELディスプレイ搭載
視認性にすぐれ、日本語表示にも対応する3行表示の有機ELディスプレイを装備。ディスプレイの明るさは4段階で設定でき、オフにすることもできます。
オーディオ特性(DSD) | |
---|---|
再生周波数範囲 | 2 Hz – 100 kHz |
再生周波数特性 | 2 Hz - 50 kHz(-3 dB) |
SN比 | 110 dB(可聴帯域) |
ダイナミックレンジ | 106 dB(可聴帯域) |
高調波歪率 | 0.0010 %(可聴帯域) |
オーディオ特性(PCM 192kHz/24bit) | |
再生周波数範囲 | 2 Hz – 96 kHz |
再生周波数特性 | 2 Hz - 50 kHz(-3 dB) |
SN比 | 110 dB |
ダイナミックレンジ | 106 dB |
高調波歪率 | 0.0010 % |
出力レベル | |
アンバランス出力(FIXED) | 2.2 V RMS |
アンバランス出力(VARIABLE) | 4.5 V RMS(可変最大) |
ヘッドホン出力 | 30 mW / 32 Ω(可変最大) |
出入力端子 | |
音声出力端子 | アナログアンバランス(FIXED)×1、アナログアンバランス(VARIABLE)×1、 同軸デジタル ×1、光デジタル ×1、ヘッドホン ×1 |
音声入力端子 | 同軸デジタル ×1、光デジタル ×2、USB-A ×1、USB-B ×1 |
その他入出力端子 | ネットワーク×1、Bluetooth / Wi-Fiアンテナ入力 ×2、RS-232C ×1、 フラッシャー入力 ×1、マランツリモートバス(RC-5)入出力 ×1 |
総合 | |
消費電力 | 42 W |
待機電力 | 0.3 W(通常スタンバイ)/ 4 W (ネットワークスタンバイ) |
最大外形寸法 | W440 x H106 x D369 mm (ロッドアンテナを寝かせた場合) W440 x H165 x D369 mm (ロッドアンテナを立てた場合) |
質量 | 8.0 kg |
付属品 | かんたんスタートガイド、取扱説明書、 リモコン(RC001PMND)単4形乾電池 ×2、音声ケーブル、リモート接続ケーブル Bluetooth / Wi-Fiアンテナ ×2、電源コード |