MDR-EX650AP
MDR-EX650AP
MDR-EX650AP
MDR-EX650AP
MDR-EX650AP
MDR-EX650AP
MDR-EX650AP
MDR-EX650AP

MDR-EX650AP

4548736085237

4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
4.9
定価¥8,910
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料

カラー

中古品もあります!

店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.9
Rated 4.9 out of 5 stars
7件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 6 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
7レビュー
  • マイクロX
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    コスパ真鍮イヤホン

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:50

    一時期金属性のイヤホンにハマり欲しかったのですがなかなか高くて

    買えなかったですが、こちらは真鍮なのに高コスパな価格帯。

    コスパが良いのに金属性イヤホンの独特な音楽再生が楽しめて大満足。

    色々悩んでもSONYに戻ってくるのかもしれないというほど安定な商品です。

  • A
    age
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1年前
    良いイヤホンです

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    10,000円以下で有線イヤホンを探していたところ、本機に行き着きました。

    どの帯域もしっかり聴こえて、力強さを感じる音です。

    購入した当時はワイヤレスイヤホンを使うことが多かったですが、有線イヤホンの情報量や音の密度のようなものを感じられました。

    ハウジングに真鍮を使用しているとのことで、音がやや反響しているような、立体感を感じることもありました。(体感的にですが…)

    小ぶりで金属質な見た目がスタイリッシュで良いです。

    マイクも付いてるので、リモート会議等でも重宝しています。

    この価格帯ではコストパフォーマンスも高いように思います。

  • くう
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    安定のソニー

    高音の質:50

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:45

    遮音性:50

    音漏耐性:45

    フィット感がソニー製品の中では断トツによくケーブルの質感も最高で取り回しがしやすいです。音もバランスが良く色々なジャンルの楽曲を楽しく聴くことが出来ます。マイクもついているのでオンライン会議やゲームなどのボイスチャットなど色々な用途に最適です。

  • 宮葉
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    カジュアルさと音質の両立

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:35

    迫力:35

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    EXシリーズはリーズナブルさが売りですが、EX650は音質もバッチリです。

    155、255と比べて中高音のキンキンさが無くなり、音の柔らかさと低音の厚みが加わっています。

    155、255にはない音の密度が感じられますね。

    またデザインもオシャレ!ブラウンが高級スピーカーっぽい色合いで綺麗です。

    またインラインマイクもしっかり使えます。録音して聞いてみたところ、sennheiser CX300sやJBL Tune210、オーディオテクニカのイヤフォン類と同様にクリアな音質です。

    個人的にはJBLとSONYはクリアで乾いたマイク音質で、オーテクとsennheiserはやや低音も音をもたせた柔らかいマイク音質かと感じました。

    通話にも使えますし、音楽鑑賞にもバッチリ使える名機です。音楽はもっぱら完全ワイヤレスですが、長時間の通話やテレワーク、TwitterスペースなどSNSでは有線がまだまだ使いやすいですね。

    ハイレゾ対応ではありませんが6000円くらいでこの音質なら十分だと思います。もう少し低音の主張が欲しい、音の分離感が欲しい方はSennheiser CX300sをオススメします。あちらも非常に良い製品ですよ。

  • オーディオヲタク
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    高コスパのオールラウンダー

    高音の質:40

    中音の質:40

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:40

    音場:35

    遮音性:40

    音漏耐性:40

     【デザイン】

      真鍮を使用したおかげか、持った時の重量感がそこそこあり、

      チープな印象は感じられない。ボディは耳孔付近で支えるようなデザインなので、

      人によっては少々窮屈に感じられるかもしれないが、心配するほどでもない。

     【音の傾向】

      ○「伸び」というより、「鮮やか」な印象を受けた。

        スネアはアタックが硬質に描かれるようになり、

        リズム隊を華やかなに演出させる。

        余韻をだらだら引きずらない所もポイント。

      ○意外にも、ボーカルは前に出てくる。

       フォーカスが若干甘く、もやもやした印象は否めないが、

       「このイヤホン、ドンシャリのはずだけど、ボーカルが引っ込まないから

       ラッキー!」と思えば、全然許せる。

      ○低域は丸みがある。量感も適切なので、曲を選ぶ傾向は少ない。

       ファットで弾むような音なので、外出先では聴いていて楽しい。

     【機能性】

      ケーブルの取り回しのしやすさ、プラグの強度については特に問題ない。

      装着時は、耳孔付近をボディ全体で蓋をするようにすると

      ベストな音質を得やすい。

      いつもよりワンサイズ上のイヤーチップを試してみるのも良いと思う。

     【総評】

      全体的な満足度は高い。惜しいところがあるとすれば、スネアのアタックが

      硬くなりすぎる場合があり、最適な音量に設定するのが難しい事ぐらいである。

      

      「外出先で楽しく聴きたい」

      「デザイン・音・価格のバランスが取れたイヤホンが欲しい」

      そういった方にこのイヤホンを試してみて欲しい。

MDR-EX650AP
■ハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用し、鮮やかなサウンドに
トランペットやトロンボーンなどの金管楽器でも使われる真鍮(しんちゅう)をハウジングに採用。
不要な振動を抑制し、低音域でのスムーズなレスポンスと輝きのある鮮やかな中高域を実現します。
また、音の要となる音導管の材料にも真鍮(しんちゅう)を採用。
音導管の強度を保ちながら内径を従来に比べて約15%拡大することで、抜けのよいクリアな高音域を実現します。

■からみにくいセレーションコード
コード表面の細かい溝によりからみの原因である摩擦を低減。
コードスライダーとの併用で効果的にからみを防ぐので、リスニング時や持ち歩きも快適です。

■小型・高感度の独自開発12mmドライバーユニット
独自開発の振動板を使用し、最小のエッジ幅で最大の可動性を獲得。
更に、16mmドライバーユニットと同じサイズのドーム面積を実現。
振動板の有効面積を最大化することで高い感度を実現します。

■高磁力ネオジウムマグネット
16mmドライバーユニットと同じサイズの360kJ/m3高磁力ネオジウムマグネットと、従来のボイスコイルよりも長く、マグネットとの接地を安定させるロングボイスコイルを採用。
強力かつリニアリティの高い駆動系で、小型でありながら高感度で低歪な音響特性を実現します。

◎スペック

ドライバーユニット:12mmドーム型
再生周波数帯域:5-28,000Hz
インピーダンス:32Ω
質量:約9g

付属品:キャリングポーチ
ハイブリッドイヤーピース(SS/S/M/L)各2個
ケーブル長アジャスター

最近チェックした商品