iPurifier 3 (USB-Bタイプ)

iPurifier 3 (USB-Bタイプ)

5081313081912

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥27,500
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
1件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
1件のレビュー
  • 0
    007
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    セルフパワー駆動のdacに使うのは微妙かも

    ud503とpc間で使って、ヘッドホンを使っています。肝心の効果は確かにあるのですが、思っていたよりも弱いです(ipurifier SPDIFと比較して)全然違う系統の商品ですが、同社のipurifier ac位の効果に感じます。すなわち少しs/n比を高めて高音を綺麗にする感じです。タイトルの話になりますが、恐らくバスパワー駆動のdacで使えばもっと効果があると思います。それとud503は元々ノイズ耐性が高めなのも一因にあると思います。marantzのhd-dac1はこれより多少s/n比が低い感じがするので効果があるのではないでしょうか(推測です)

    追加で思ったのですが、どうやらusbケーブルとの相性も関係あるように思います。明らかにcinnamonの場合よりAIMのua3に繋いだ時の方が音の深みや透明感が増しています。

iPurifier 3 (USB-Bタイプ)
USBオーディオ機器のための新製品iPurifier3は、そのネーミングのとおりシリーズの第3弾となるものです。
iFi audio独自の特許技術により、機器のUSB入力に挿し込むだけでUSB信号の品質を幅広く改善し、一般的な電気、プロトコル、データの問題からEMI/RFIの問題に至るまで、すべてをアクティブに解決することを目指したものです。
USB Audio Class 2.0に準拠していますので、コンシューマー向けDAC製品からレコーディング用USBオーディオインターフェースまで、幅広くお使いいただけます。
アンバランスUSB信号を再イコライジングして、オーディオ・データー・ストリームを改善するとともに、USBオーディオ・データ・ストリームを再クロック、再発生、反復します。
同時にUSB電源ノイズを100倍以上減少させます。

●テクノロジー
REclcok /REgenerate - USB信号を再クロック、再発生、反復し、USBジッター、フレーム・ノイズ、パケット・ノイズを除去して、きれいなUSB信号を回復します。
REbalance がUSB信号のバランスとインピーダンスのミスマッチを矯正します。
USB Audio Class 2.0(すべてのフォーマットをサポート)を完全サポート。同規格準拠の機器すべてに適合します。

アクティブ・ノイズ・キャンセレーション(ANC )を新しくアップグレード。ミリタリー・グレードの回路は、さらに広帯域に作用し、USBポートのオーディオ帯域のノイズをさらに減少させます。
新しいOS-CONとタンタル・キャパシターが電源をさらに浄化し、電流のなめらかな流れを確保します。
新しい高精度なMELF抵抗器の採用によって、正確性と安定性が向上しています。
新しい金メッキ銅合金シールドによってEMI干渉が減少しています。

最近チェックした商品