HP-A4BL D/Aコンバーター&ヘッドホンアンプ
HP-A4BL D/Aコンバーター&ヘッドホンアンプ
HP-A4BL D/Aコンバーター&ヘッドホンアンプ
HP-A4BL D/Aコンバーター&ヘッドホンアンプ

HP-A4BL D/Aコンバーター&ヘッドホンアンプ

4995090306599

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥48,400
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 3 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
3レビュー
  • 田中
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    力の解放

    試聴だけですが、とても気に入り次イヤホンを買おうと思っていましたが多分こっちを買います。

    音に曇りが全くなく厚みが出て解像度も良く最高です。

    分離感、低音の締まりがとても良く低音少ないヘッドホンでも聴き取りやすいと思います。分離感と解像度に関しては310USBより高いと感じました。

    高音はクリアでよく伸びるようになりました。ドラムのシンバルとかとにかく凄いです。

    試聴ではアンバランスで聴いたのですがバランスにしたらどうなるのか楽しみです。

  • よっし~
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    8年前
    音の世界への入り口

    この商品を購入前はパソコンの端子にヘッドホンやイヤホンを繋いで音楽を聴いていました。その時は音質とかも余り気にしていなかったのですが、友人に勧められていいヘッドホンの音を聞いて音の違いに衝撃を受けました。それからは、パソコン直刺しの音に不満を感じるようになりいいヘッドホンとヘッドホンアンプを探してこのHP-A4BLにたどり着きました。

    購入を決めた点は、口コミサイトなどで評判の良いHP-A4の後継であること、HP-A4の不満点であげられているUSBバスパワーがACに変更されたこと、最新のフォーマットまで対応していること、バランス接続が可能なこと、金額が手の出せる範囲だったことといろいろあります。

    ヘッドホンはFOSTEXと相性のいいゼンハイザーのHD650を購入しました。標準のステレオケーブルでもHD650とHP-A4BLで聴く音楽には心が震えました。疲れた時には目をつぶり音楽の世界で癒されることが増えました。

    また、バランス接続が可能であることも大きな魅力でした。HD650には純正品のXLR4ピンのケーブル(CH 650 S)が販売されています。バランス接続にするとさらに音質が良くなるとのことで購入してしまいました。バランス接続にすることで、音の明瞭さが増し力強くなったように感じます。バランス接続対応の機器が増えている理由を納得できる音質の向上を実感できました。

    この金額で対応フォーマットの多さ、バランス接続、ファームアップ用のSDスロットがあることでこれから先も長く使えると思います。新製品ですが非常にコストパフォーマンスに優れていると思います。

    音楽をもっといい環境で聴きたい、コンサートやライブのような心に響く音を聴きたい人の入門用に勧めれる商品だと思います。

  • M
    mochi
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    9年前
    バランス駆動&DSD11.2MHz対応

    しばらくnano iDSDを使っていましたが、

    据置き用としてこちらに変えました。

    スペック的にはPCMでダウンしていますが、

    バランス駆動とDSD11.2MHz対応に惹かれたのが購入動機です。

    (後、背面にRCA端子があること)

    とりあえず3日くらい通電してエージング後に聞いています。

    音質はnano iDSDがバスパワーであるのに比べ、

    こちらはAC電源の為、全体的に音がパワフルになり、

    ヘッドホンをガッチリドライブさせる感じになります。

    かといってうるさいわけではないので、

    この辺のチューニングはさすがFOSTEXといった所でしょうか。

    ボリュームはnano iDSDに比べ軽いのですが、

    急に音が大きくなることも無いのでこの辺は個人的に嬉しい点です。

    ハイレゾだけでなくCD音源でも結構ちゃんと鳴ってくれます。

    バランス駆動はまだ試していません。

    と言うかまだXLR4ピンのケーブルがあるヘッドホンが少ない上に

    高いのがネックになっています。

    (暇ができたら自作で作ろうかと検討中・・・)

    値段的には上位機種のA8との差額が殆ど無いので、

    現在は微妙な立ち位置の機種ですが、

    拡張性とスペースの両立を考えて購入するなら

    「有り」な製品だと思います。

◎特徴

  • DAC内蔵ヘッドホン・アンプHP-A4をベースに生まれた、
    バランス・ヘッドホンを手軽に楽しめる新しいスタンダードモデル、HP-A4BL新登場。

    ●XLR (4極) バランス出力端子を装備。
    ●新開発オーディオ用コンデンサーを採用。
    ●低位相雑音高精度クリスタル(水晶発振器)を採用。
    ●24bit/192kHz までのリニアPCMオーディオ及び11.2MHzまでのDSDオーディオを再生可能。※
    ●高性能DAC(バーブラウン製 PCM1792A)を搭載。
    ●USB AUDIO2.0 対応による192 kHz/24 bit アシンクロナス対応。
    ●HI/LOのゲイン切替(10dB)で幅広いヘッドホンに対応。
    ●音源に合わせてロールオフ特性やカットオフ周波数を切り替えられるデジタルフィルターを搭載。
    ※DSD オーディオを再生するには、パソコンのDSD 対応再生ソフトが必要です。
    ●Windows10(Anniversary Edition)以降について
    Windows10(Anniversary Edition)以降では「デジタル署名」の方式が変更になり、弊社USBオーディオドライバーのインストールが正常に行えない場合がございます。現在ドライバーのアップデートを検討しておりますので、誠に申し訳ございませんが、Windows10(Anniversary Edition)以降でのご使用はお控え頂きますようお願い申し上げます。

◎スペック

  • <入力>
    [USB]端子
    インターフェイス:USB2.0 ハイスピード
    対応サンプリング周波数:PCM:44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz
    :DSD:2.8 MHz、5.6 MHz、11.2 MHz:
    対応量子化ビット長:16、24ビット
    [DIGITAL IN]端子
    コネクター:角型オプティカル
    フォーマット:S/PDIF
    対応サンプリング周波数:44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz
    対応量子化ビット長:16、24 ビット

    <一般>
    [microSD]カードスロット仕様(ファームアップ専用)
    フォーマット:FAT32
    対応カード:microSD カード(SDHC)、最大32 Gbyte
    付属品:ゴム足(× 4)、USB ケーブル(× 1)、取扱説明書(× 1)
    電源:DC12 V、付属のAC アダプター使用
    外形寸法:150(幅)× 34(高さ、ゴム足含まず)× 157 (奥行、突起物を含む)mm
    質量:約630 g

    <出力>
    [PHONES BALANCED]端子
    コネクター:XLR-4pin
    最大出力:300 mW 以上(32 Ω)
    適合負荷インピーダンス:16 ~ 600 Ω
    THD:0.04% 以下(at 1 kHz)
    周波数特性::20 Hz ~ 80 kHz ± 3dB(32 Ω負荷、100 mW 出力時)

    [PHONES UNBALANCED]端子
    コネクター:Φ 6.3 mm ステレオ標準ジャック
    最大出力:150 mW 以上(32 Ω)
    適合負荷インピーダンス:16 ~ 600 Ω
    THD:0.04 % 以下(at 1 kHz)
    周波数特性:20 Hz ~ 80 kHz ± 3 dB(32 Ω負荷、100 mW 出力時)

    [OUTPUT](L, R) 端子(アナログ出力端子)
    コネクター:RCA ピンジャック
    基準出力レベル::2Vrms(0 dBFS)
    適合負荷インピーダンス:10 k Ω以上
    THD:0.01 % 以下(at 1 kHz)
    周波数特性:20 Hz ~ 80 kHz ± 3 dB(基準レベル)

    [DIGITAL OUT]端子
    コネクター:角形オプティカル
    フォーマット:S/PDIF
    対応サンプリング周波数:44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz
    対応量子化ビット長:16、24 ビット


最近チェックした商品