
2013/11/28
FOSTEXからUSBバスパワー駆動の据え置きDAC/アンプにHP-A4が登場!価格やデザイン的にはHP-A3寄りに見えますが、実質はHP-A8に近いものを感じます。コンパクトな筐体ながら、24bit/192kHz のハイレゾ音源や、5.6MHzまでのDSDに対応。デジタルフィルターのON/OFF効果は同社製品の中でも比較的強めに設定されています。 音質は鮮やかで、やや脚色のある音色。HP-A3と比べると、音像がしっかりと、色濃く出ています。同社ヘッドホンのTH600をドライブ出来るだけの設計が施されているので、 同じバスパワー駆動でも低音が力強く、十分な駆動力を見せます。HP-A8まではサイズと価格的に手が出ないと思われている方はHP-A4で決まりです。
◎特徴
-
USBバスパワーで手軽にハイレゾ体験を実現する「DSD 5.6MHz / PCM 192kHz対応高音質DAC &ヘッドホンアンプ」HP-A4誕生。
●USBバスパワーで動作。
●24bit/192kHzまでのリニアPCMオーディオ及び5.6MHzまでのDSDオーディオを再生可能。
*DSDオーディオを再生するには、PCにDSD対応再生ソフトが必要です。本機はDoP方式とASIO方式に対応しています。
●専用再生ソフトウェア「FOSTEX Audio Player」と組み合わせる事で手軽にハイレゾ再生を実現。
●HI/LOのゲイン切替(10dB)で幅広いヘッドホンに対応。
●カスタムクリスタル(水晶発振器) によるアシンクロナス・モード( 非同期モード) を採用。
●音源に合わせてロールオフ特性やカットオフ周波数を切り替えられるデジタルフィルターを搭載。
●高音質DAコンバーター(バーブラウン製 PCM1792A)を搭載。
●USB Audio Class 2.0に対応。Windows XP(SP2以降)/Vista/7/8及びMacOSX10.6以降に対応。
*Windowsで使用する際には専用ドライバーのインストールが必要です。
*Windows XP 64bit版には対応しておりません。
●将来の本体ファームウェアアップデート用にmicroSD(SDHC)カードドライブを内蔵。
*本機はmicroSD カード上のオーディオデータを再生することはできません。
●Windows10(Anniversary Edition)以降について
Windows10(Anniversary Edition)以降では「デジタル署名」の方式が変更になり、弊社USBオーディオドライバーのインストールが正常に行えない場合がございます。現在ドライバーのアップデートを検討しておりますので、誠に申し訳ございませんが、Windows10(Anniversary Edition)以降でのご使用はお控え頂きますようお願い申し上げます。
◎スペック
-
<入力>
●[USB] 端子
・サンプリング周波数:最大24bit/192kHz(PCM)/5.6MHz(DSD)
・インターフェース:USBハイスピード
●[DIGITAL INPUT] 端子
・コネクタ:角形オプティカル
・フォーマット:S/P DIF(16bit/24bit:44.1kHz~192kHz)
<出力>
●[PHONES] 端子
・ コネクタ:ステレオ標準ジャック
・ 32Ω負荷時出力:100mW
・ 300Ω負荷時出力:20mW
・ 適合負荷インピーダンス:16Ω以上
・ THD:0.04% 以下(at 1kHz、32Ω負荷、100mW出力)
・ 周波数特性:20Hz~80kHz ±3dB(at 1kHz、32Ω負荷、100mW出力、FS:192kHz)
●[ANALOG OUTPUT](L, R) 端子
・ コネクタ:RCA ピンジャック
・ 出力レベル:2Vrms
・ 適合負荷インピーダンス:10kΩ以上
・ THD:0.01% 以下(at 1kHz)
・ 周波数特性:20Hz~80kHz ±3dB(at FS:192kHz)
●[DIGITAL OUTPUT] 端子
・ コネクタ:角形オプティカル
・ フォーマット:S/PDIF(16bit/24bit:44.1kHz~192kHz)
<一般>
●microSD カードスロット仕様
・対応カード:microSDカード(SDHC)
●付属品:USB ケーブル(x 1)、ゴム足(x 4)、取扱説明書(x 1)
●電源 : USBバスパワー
●消費電力:2.5W
●外形寸法:113(W)x 34(H、足除く)x155( D、突起物含む)mm
●質量:約500g
※Windowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
※Mac、MacOSは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※DSDは登録商標です。
※その他、記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
※製品の仕様及び外観につきましては改良のため予告無く変更することがあります。