FH5 【FIO-FH5-S】
FH5 【FIO-FH5-S】

FH5 【FIO-FH5-S】

4562314013177

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥33,180
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
18件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 16 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 1 合計1つ星のレビュー: 0
18レビュー
  • ヨーコ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    FH5sもありますが…

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:45

    細やかさ:45

    迫力:45

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:30

    FH5sもありますが傾向が少し違うのでこれはこれで完成されたイヤホンだと思います。Fiio製品もラインナップが多いので実際に試聴して自分好みのイヤホンを見つけることをオススメします。

  • B
    blackrome
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    ロックを聴くのに最適なイヤホン

    高音の質:40

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:45

    迫力:50

    音場:40

    遮音性:40

    音漏耐性:40

    バランスが良く、低音がしっかりしている印象です。

    低音の主張はしっかりしていますが、迫力と解像度もあるので、

    きれいにまとまった良いイヤホンです。

  • ぽち
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    ミドルクラスの本命

    FH5を1年弱メインで使っていてのレビューとなります。

    結論としてはミドルクラスのイヤホンでは大本命となりうるかと思います。私は梅田で試聴した中で最もハマりました。FHシリーズにはFH5s・FH3がありますが、FH5sはセミオープンであり趣向が異なります。FH3は音がよりライトな感じですね。以下感じたことをつらつらと。

    中音: 中音がFH5の本質だと思います。濃密でありながら解像度が高く、ボーカルが近くPOPミュージックに合うと思います。

    低音: DDを積んでいますが控えめな感じです。

    遮音性: ベントが内側にあるので遮音性はそこそこあります。

    ケーブル: 音の面では本体に最適化されているように感じる。ただ取り回しは悪い。

    その他

    ・ビニールで梱包されているにも関わらず外箱に擦り傷が付いていた。

    ・付属のイヤホンケース(ソフト・ハード)はどちらも小さく使い物にならない。

    ・イヤーピースの箱が上下逆に入っていた。

    ・イヤーピースがずれていた。

    ・保証書の入った紙ケースがボロかった。

    本体のビルドクオリティは高く実際に使う分には問題はないので☆は減らしていないが、色々と雑で開封する楽しみが損なわれた。少し残念。これが中華が中華たる所以なのだろう。安くはない品であるから、もう少しきちんとしてほしかった。

  • こたつ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3年前
    気持ちのいいサウンド!

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:50

    音場:45

    遮音性:45

    音漏耐性:45

    欲しくて欲しくてしょうがなかったイヤホン。

    というのも、eイヤの店員さんに電話でお薦めを受けたから。

    FH3も持ってますが、とにかく中音域が気持ちがいい。

    聴き疲れませんし、大のお気に入りです。

    購入してマジで正解でした。しばらくは虜かも。。。

  • えい
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    4年前
    5万円以下で1番好きなイヤホンです。

    高音の質:45

    中音の質:50

    低音の質:35

    細やかさ:40

    迫力:40

    音場:35

    遮音性:40

    音漏耐性:45

    FiiO製品はコスパが高いことで有名ですが、例に漏れずこのFH5も高コスパの商品です。

    2年近く使っても飽きない良い音を鳴らし続けてくれます。

    低域に若干の物足りなさはありますが、中高域の再生能力はとても高いと思います。特に中域。

    これだけは言いたいのですが、コーラス、ハーモニーの表現力が本当に素晴らしい!これに関しては10万超えのハイエンド機も凌ぐほど。

    歌ものをよく聴く方にはオススメしたいです。不意のコーラスの艶やかさに口元が緩んでしまいます。

    装着感も悪くなく、付属のイヤーピースの種類が多いのもありがたいです。

    ミドルクラスのイヤホンでこれを超えるものは個人的にはないです。

    オススメしたいイヤホンの1つです。

FiiO FH5

先進のハイブリッド・クアッド・ドライバー・コンストラクション。
最新トレンドを凝縮した圧倒的パフォーマンスがユニバーサルIEMの新たな境地を切り開く

高域および中域用に米Knowles製BAドライバーを
低域用に10mmポリマー・ナノコンポジット製ダイナミックドライバーをそれぞれ採用

ハイブリッド・ドライバー構成のイヤホンとして最高峰の音質を実現するため、FH5は世界最大級のBAドライバーメーカーである米Knowles製BAドライバーを採用しています。米Knowles製BAドライバーは高い信頼性と優れた性能で知られており、これまで多くの医療分野、プロフェッショナルオーディオ分野で採用されてきました。FH5では、超高域・高域用に「31082」(従来F9PROで採用していたTWFK-30017から大幅に向上したBAドライバー)を、中域用に「ED30262」をそれぞれ採用。さらに低域用には、高い持続密度を誇る10mm径ポリマー・ナノコンポジット製ダイナミックドライバーを採用し、最適化したクロスオーバー・ネットワークにより、それぞれの長所を生かしつつつながりの良いフラット・レスポンスを実現しました。

音導管を帯域別に分割・最適化することでドライバーの真価を発揮させる「S.TURBOテクノロジー」

FH5は低域、中域、高域のそれぞれに個別の音導管を割り当てることで、3つに帯域分割されている周波数域間でのスムーズなクロスオーバーを可能にし、優れた周波数応答を実現する「S.TURBOテクノロジー」を採用。また、低域専用の音導管は、低音を扱うダイナミックドライバーによって生成される高域成分を適切にフィルタリングするために、音響工学に則った専用設計を施しています。これにより、歪みの少ない明瞭な低音を再現します。

人間工学に基づき装着性を追求した5軸NC削り出しアルミ・マグネシウム合金採用の「TRISHELL構造」

FH5のために開発された「TRISHELL構造」は、人間工学に基づいたデザインによって正しく耳に装着することを目的として、装着性の良さや快適さだけでなく、ドライバーを鼓膜に近づけることで耳の形の個人差に由来する意図しない高音の減衰を減らすことにも注力した技術です。このデザインを達成するため、FiiOでは5軸のNCによるアルミ・マグネシウム合金の削り出しボディを採用しました。この結果、各ドライバーからの音が耳に向けて確実に伝わり、優れた分離感とクリーンなサウンドが得られます。また、異なる素材を組み合わせて強固に固定することで、素材が持つ固有の振動を分散し、鳴きの少ないハウジングを実現しました。

MMCXコネクター採用のケーブル着脱方式により、バランス駆動にも対応

FH5本体とケーブルを接続するコネクター部にはMMCX端子を採用。他の機器との接続を簡単に行うことができるほか、ケーブルの組み合わせによる更なる音質チューニングを可能としています。取り外しのしやすい構造となっているMMCXコネクター部は確実なコンタクト製にも配慮した設計のものを採用しており、青色と赤色に色分けされ本体の左右を視覚的に簡単に識別できる工夫が施されています。

3.5mm L字シングルエンド端子の銀メッキ高純度単結晶銅導体採用イヤホンケーブル(LC-3.5B, 1.2m)付属

FH5付属ケーブルに採用されているLC-3.5Bは、銀メッキ単結晶高純度銅を導体に採用しているだけでなく、ツイストペアケーブル構造によりクロストークや信号伝送損失を最小限に抑えることで、FH5の性能を引き出しています。 また、アングル付MMCX端子を採用することで、他の機器との接続が可能な限り簡単になるよう設計されています。取り外しのしやすい構造となっているMMCXコネクター部は青色と赤色に着色されたリングで装飾され、左右のチャンネルを簡単に識別できる工夫が施されています。加えて、ケーブルの外被には、環境に配慮した透明なTPUシースを採用しています。

豊富な付属アクセサリー

FH5はケーブルを交換できるだけでなく、イヤーピースも簡単に交換できます。 FH5には、帯域バランスを重視したもの、低域の量感と応答を重視したもの、ボーカル帯域を重視したもの、の合計3種類について、それぞれL/M/Sサイズのイヤーチップが同梱されています。また、Mサイズのウレタンフォーム・チップも含みます。組み合わせる製品やお客様の好みに合わせてチューニングが可能な仕様です。


主な特徴
  • 高域および中域用に米Knowles製BAドライバーを、低域用に10mmポリマー・ナノコンポジット製ダイナミックドライバーをそれぞれ採用
  • 音導管を帯域別に分割・最適化することでドライバーの真価を発揮させる「S.TURBOテクノロジー」
  • 人間工学に基づき装着性を追求した5軸NC削り出しアルミ-マグネシウム合金採用の「TRISHELL構造」
  • MMCXコネクター採用のケーブル着脱方式により、バランス駆動にも対応
  • 3.5mm L字シングルエンド端子の銀メッキ高純度単結晶銅導体採用イヤホンケーブル(LC-3.5B, 1.2m)付属
  • 豊富な付属アクセサリー
スペック
ケーブル長 約1.2m
周波数特性 15Hz~40kHz
インピーダンス 19Ω
能率 112dB/mW
最大入力 100mW
プラグ形状 3.5mm(L字)

最近チェックした商品