A15
A15
A15
A15
A15
A15
A15
A15
A15
A15

A15

4562481515665

4.4
Rated 4.4 out of 5 stars
4.4
定価¥8,128
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.4
Rated 4.4 out of 5 stars
12件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 5 合計4つ星のレビュー: 7 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
12レビュー
  • イヤきんぐ
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    4年前
    モニターライクな音

    高音の質:30

    中音の質:25

    低音の質:30

    細やかさ:45

    迫力:25

    音場:25

    遮音性:20

    音漏耐性:25

    〜良い点〜

    ・かなりドライでモニターライクな音

    ・低音域は必要最低限の量で聞きやすい

    ・付属品が豪華すぎる

    〜微妙な点〜

    ・イヤーピースが硬くてハマりづらかった

    ・若干刺さる高音域

    イヤピについてですが、現在はfinal TYPE Eのイヤピで使用中

  • K
    Kim
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    7年前
    買い

    高音の質:45

    中音の質:45

    低音の質:40

    細やかさ:40

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:40

    音漏耐性:35

    値段以上の音質でびっくりした

    音域のバランスが取れていて聞きやすかったし、一万クラスのイヤホンと張り合えるレベル

    ただ少し接触が悪いのと音漏れがあるのが難点

  • 更紗
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    7年前
    希望を託して

    高音の質:30

    中音の質:40

    低音の質:35

    細やかさ:35

    迫力:45

    音場:50

    遮音性:50

    音漏耐性:50

    スタイリッシュなデザインに惹かれて購入

    箱だし直後の感想はイマイチでした

    低音はぼわつくし高音はシャリシャリ

    エージングで大分ましになりましたが価格並かそれ以下です

    がっかりしてレビューしようとしたらリケーブルで改善するというレビューが多かったので絶賛リサーチ中です

    ただ、どんなに改善してもケーブル代考えるとコスパがいいとはいえないと思います

  • ポタヲタ初心者
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    7年前
    1から10までリケーブル次第

    高音の質:35

    中音の質:40

    低音の質:45

    細やかさ:35

    迫力:50

    音場:50

    遮音性:35

    音漏耐性:30

    1から10までリケーブル次第と書きましたが、標準ケーブルでもある程度楽しめるイヤホンだと思います!この値段で、mmcx対応でベリリウム合金のドライバーはやはりコスパ高いと思います! 視聴環境は、Walkman A-25 + Beat audio Silversonic + Whizzer A-15です。 この組み合わせであうのは、ロック系な曲がやはり楽しく聴けます。標準ケーブルでは少しボワ付きがちな低域が少し締まり、さらに中高域は、音の広がりや解像度が上がる感じがします! 自分はいま、視聴環境でバランス接続がないので、試せないですが、 バランス接続 + 銀系ケーブル + Whizzer A15 の組み合わせは、音がさらに楽しく聴ける組み合わせなんじゃないかなと考えてます! 総括して、音楽を楽しく聞く、ちょっと自分好みにダイナミックドライバーイヤホンをリケーブルしたい人に、オススメの一品だと思います!

  • R
    rak
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    7年前
    MMCXケーブルとバランスと。

    高音の質:50

    中音の質:50

    低音の質:50

    細やかさ:40

    迫力:50

    音場:45

    遮音性:35

    音漏耐性:35

    最初の試聴時は、高音シャカシャカで止めました。

    たまたまMMCXケーブルの手持ちがあったので、MMCX対応な事とベリリウムな事で購入しました。

    onso ブラックライン MMCXケーブルでは、一瞬で視界が広がったのが分かりました。

    ALO Litzケーブルでは、高域は滑らかに伸びて、低域は緩みが取れてベースの弦が分かるように。

    以上が、X5 2ndイコライザ125Hz周辺上げ1kHz近辺下げで、ポタアンPicolloDAC、イヤピ スパイラルドットで使用時です。

    現在はDP-S1をバランスでcypherlabs Duetにつなぎ、バランスケーブルののonsoブラックライン、イヤピはクリスタルチップスで使用しています。

    高音寄りではありますが、きらめく高域、キレある中域、かぶらず深めの低音で、独特の魅力に溢れます。

2017年2月下旬

 

◎特徴

10mmベリリウム複合ドライバー搭載
リケーブル可能(MMCX)なカナル型イヤホン
A15画像

Whizzer A15はアジア人を対象にイヤホンの形状を決めました。
最大限にお客様の耳に合うような工夫をしています。
現代イヤホンの主流はヨーロッパを主要市場として設計されてきた傾向があり、
アジア人の耳と形状に大きな差異が存在します。
イヤホンの装着感が悪ければ音など話になりません。

私達は聴感第一主義
数字や統計数量などよりも一度聴いたら好きになる音作りを基本としています。
A15はもっとお客様の聴きたい音を提供することを目標にしています。


人間工学に基づいた曲面デザインのハウジング

高密度な材料を採用することにより余計な響きを排除しました。
人間工学に基づいた曲面デザインでより良い装着感を実現。

A15画像

複数の材料を用いたケーブル

・イヤホンフック部には形状記憶のチタン材料を採用
・主線のシースに防弾繊維を採用することにより耐久性を向上
・支線に高い弾性を誇るTPE材料を採用

A15画像

オーダーメイドMMCXコネクタ

24金メッキ、プラグ耐久(抜き差し)テスト2,000回以上(SHURE標準は約1,500回)

A15画像

目に見える心がけ

シリコンイヤピースからMMCXプラグまでオーダーメイドで通常のイヤホンとは 異なります。

A15画像

◎スペック

仕様
ドライバー ダイナミックドライバ x1(10mmベリリウム振動板)
再生周波数 4Hz~25kHz
インピーダンス 16Ω
感度 98dB
カラー シルバー
重量 約30g (イヤホン本体片側重量:7.5g)
コネクタ MMCX(イヤホン側)/3.5mm(デバイス側)
パッケージ内容
メインパーツ イヤホン本体(MMCX) A15オーダーメイドケーブル(MMCX-3.5mm3極プラグ)
アクセサリ イヤーピース各種
マニュアル
保証書
防塵ダンパー

最近チェックした商品