3D-Triple C

3D-Triple C

4582367861426

4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
4.7
定価¥10,175
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.7
Rated 4.7 out of 5 stars
3件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 2 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
3レビュー
  • リシュモン
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    4年前
    あとは4.4mm

    他のモデルと同様、派手になりすぎることなく黒子に徹しながらも、多くのイヤホンでアップグレード感を感じられると思います。

    シンプルな極まりないルックスや、長めのコネクタなど好き嫌いは分かれると思いますが、タッチノイズも少なく性能は優秀です。

    あとは4.4mmプラグを期待したいです。

  • かんきち
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    6年前
    気づかれにくい高性能と高コストパフォーマンス

    リケーブル入門価格帯レベルですがこの商品の線材である

    PC-TripleC(連続結晶高純度無酸素銅)、実はこれ中級レベルでも評価の高い

    ORB Clear force Ultimate (MMCX 3.5㎜)と同じなんですよね。

    皮膜とか加工、プラグが違うので厳密に言えば「まったく同じ」と言えないですが

    そこはプラセボ(?)

    車に例えると、居住性を重視したグレードのGT-Rとサーキット走行を意識したグレードのGT-R

    同じサーキットを1周させたら確かにラップタイムに差は出ますがそこは同じGT-R。

    なかなかのラップタイムを叩き出します。そんな感じ。

    見た目や価格で廉価版(?)のただのOFC線とさほど差は無い様に見えてしまっているせいで

    チープな雰囲気を醸し出してしまってスルーされがちかもしれませんが価格差以上の音を出します。

    入門用(?)で同じ様な構成のonsoさんの01と03があります

    こちらの差は01は低音が出て中音高音はのっぺりしてます。

    粒立ちがなく音に立体感が無い。

    2000円位上乗せの03は低音は01より出なくなりますが

    特に中音にフォーカスがあたってますのでのっぺりだけど濃密です。

    これ以上は2018年6月今現在中級レベルの04シリーズ(約2万)しかありません。

    そのonsoさんのラインナップには無いかゆい所に手が届いているのがこれです。

    OFC・Hifc・PC-TripleC・Hifcハイブリッド(Hifcに銀メッキ)とラインナップを揃え

    充実させていてしかも約1万円以内に抑えている。

    しかもその中にORB Clear force Ultimateと同じ線材のものがひっそりさりげなく忍んでいる。

    間違いなく「買い」です。

    アラウンド・アンダー10000円は腐るほど聴きましたがこの音をこの価格で出すか!

    の一言。アニソンなどの高音を重視される方はHifcハイブリッドで銀メッキの伸びを確認し

    どちらがより好みかはもうその人まかせですがお勧めの一つである事は間違いありません。

    是非この非凡な才能をお試しあれ!

  • G
    gaooo
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    7年前
    高コストパフォーマンス。

    質感が安っぽいですが、かなり優秀なケーブルです。

    ケーブル自体が固めなのに、タッチノイズが無いのは非常に有り難い。

    maxell MXH-GD300をリケーブルしました。タイトな音を期待して買ったのに、低音がだらしなく、それを改善するためです。

    全音域がタイトになりました。カチカチと表現してもいいくらい。音の分離が良いイヤホンなので、本領を発揮するようになりました。

    へんに低音を強めたバランスが、高音が持ち上がってフラット傾向になり、私好みになりました。

    また、2万円台のイヤホンなら、手頃な価格で解像度を上げるリケーブルとしても“使えるケーブル”です。

UNCOMMONでは初となる導体PC-TripleC(連続結晶高純度無酸素銅)を採用したMMCXコネクタ付イヤホンケーブルとなります。
*プラグのメタルパーツ部分に「Triple C」と印字がございます。

◎スペック

□プラグ:3.5mmステレオミニプラグ(金メッキ) □ケーブル長:1.2m □適合モデル:SHURE SE846, SE535, SE,425, SE315, SE215・ULTIMATE EARS UE900s/UE900・WESTONE Wシリーズ, UM PROシリーズetc

最近チェックした商品