05シリーズ trans 3.5mmSP-MMCX 【iect_05_ub3m_120】
05シリーズ trans 3.5mmSP-MMCX 【iect_05_ub3m_120】

05シリーズ trans 3.5mmSP-MMCX 【iect_05_ub3m_120】

4534165013972

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥13,200
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
5件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 4 合計4つ星のレビュー: 1 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
5レビュー
  • S
    SBs
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    3年前
    03や04とは異なる音

    同社の03が中域~低域の厚い音。

    04は03に高域の伸びを付加し、解像度が増してドンシャリになった音。

    そして03も04も響きやツヤは少なく、音場もタイトにまとまっています。

    対してこのケーブルは中高域が明るくスッキリとしていて、適度に響きやツヤがあります。

    地味というわけでもないのですが、派手さはなく落ち着いていますね。

    解像度の向上などはそんなに感じないので少し物足りなくありますが、音場の窮屈さもなく自然で安心感のある音です。

    04は03の高品位バージョン違いという感じなのですが、05は明らかにキャラが違うように感じました。

  • スズキ
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    中低音の解像度と迫力○

    Acoustune HS1670SSのケーブルが切れてしまったので、MMCX接続の物を探して使ってみてます。

    組み合わせもあると思うのですが、純正ケーブルより中低音寄りになって楽曲の迫力が増した一方、

    HS1670SSらしいと思っていた高音部のうなるような鳴り方がやや弱くなった気がします。

    他の方も書かれてますが取り回しよく軽くて使いやすいです。

    ケーブル自体が軽い上に曲がりにくいので、シュア掛けするとやや耳から浮きやすく、

    気になる方は補助があった方がいいかも。

    しかしケーブルだけでここまで変わるとは…。

    この辺りは好みもあると思いますので気になってる方には是非一度試してほしいと思います。

  • 違いが分かるつもりです!
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    4年前
    素晴らしい!素敵です!

    カナルヘッドフォンの最高峰、TechnicsのEAH-TZ700の付属ケーブルが、断線こそしてませんが、接触不良起こしまして、修理する間だけ使用しようと思ったのですが、音質がかなり良くなり、艶とメリハリがでます!色もオシャレで、L型プラグは嬉しい!修理辞めました。怪我の功名でした!いい買い物出来ました!e-イヤホン様、有難うございました!

  • G
    gaooo
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    ダイナミックレンジが広がった。

    Westone UM Pro30をリケーブル。

    音のコントラストが向上します。おかげで、解像感は変わらないのに、靄が晴れたようにスッキリした音になりました。特に中音域は伸びやかささえも感じます。

    高音と低音が明瞭になるため、ダイナミックレンジが広がったかのように聴こえます。公表数字よりダイナミックレンジが狭いのではないかと思っていたWestone UM Pro30への疑問を解消してくれました。

    ひとつひとつの音の変化は大きくありませんが、全体として聴こえる音楽の印象は大きく変わります。

    また、onsoだからタッチノイズが気にならない。毎日使うものと考えれば、ものすごく大切なポイントです。

  • K
    kenken
    確認済みの購入者
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    5年前
    コスパ最高

    使用イヤホン:Westone UM Pro30 使用DAP:ZX-300

    Westone の UM Pro30 は、低音から高音まで非常にバランスの良いイヤホンです。

    リケーブル後は、低音の沈み込みが増し、中・高音に艶が出て、いつまでも聞いていたくなります。

    本当に感動しました。ONSOのこのケーブルは、この価格でここまで音に艶が出て、低音から高音までバランスが良くなるとは、思ってもいませんでした。

    UM Pro30の他に、W60も持っているので、W60のリケーブルにも4.4mmを購入しようと思っています。

◎特徴

05シリーズ trans 3.5mmSP-MMCX
求める音質のために素材を選ぶこれまでのアプローチを変更し、PCOCCの使用を前提条件に設計したケーブル。
設計は音のバランス追求から離れて、素材らしさに重点を置いた。表層には偏光性を持たせている。デザインコンセプトは、trans-。

・コネクタ:3.5(3極)-MMCX(L/R)
・導体:PCOCC+銀メッキ4Nハイブリッド
・ジャケット:PVC
・フォンプラグコンタクト:金メッキ
・MMCXコンタクト:金メッキ
・プラグスリーブ:アルミニウム+ペインティング
・長さ:1.2m
・出力機器:3.5mm-3極ステレオ出力オーディオプレイヤー、ヘッドホンアンプ
・イヤホン:MMCXコネクタ搭載タイプ(仕様によって接続不可)

最近チェックした商品