特価していたので買いました。
店頭で視聴したこともあるのですが、そのときの時点で他にないフィット感の高さから機会があれば欲しいなぁと思っていたところを買えたのでレビューさせてもらいます!
まず音質は全体的に可もなく不可もなくといったところで、お世辞にも「良い音」とは言えません。とはいえ、一昔前に流行っていた気がするM-SoundsのMS-TW3と比べると断然クリアです。ただ最近の小型で装着感も良いと言われるNUARLのN6miniと比べると籠もっているようだったり鮮明さや迫力にも欠けるといった印象。
中音域が聞き取りやすく、音楽のながら聴きや動画、ゲームに適してるかと思います。ただ、音ゲーのようなズレにシビアなものに関しては厳しいかも……? それ以外ならabt-xにも対応しているのでストレスフリーで利用できます。
外音取り込みなどはありませんが、高額なTWSと比較してもこのレベルの装着感の高さはお目にかかれない……というくらい、兎にも角にも装着感が良いです。個人差はあるにしても、イヤピで調整することで耳にびたびたに密着させる事ができるようになります。
本体が樹脂製のためか密着させても外部の音は多少聞こえますが、それでも普通に耳栓をしてるくらいには遮音性は高いです。自転車で移動中に使っても丸みを帯びたデザインのおかげか風切り音もなく、安心して使えます。
音質は二の次として扱いやすさや手軽さという面ではかなり優れていて、1万円以下のイヤホンしか使わないよ! っていう人には良いと思います。
少し気になることがあるとすれば充電の際にケースが熱をもっていて、そのときにイヤホンを取り出すとイヤホン本体まで熱々になっていたことです。
思わず「あちぃ!」と声を上げるレベルの熱だったのでバッテリーに対する不安や心配が少しばかりあります。それを思うと、なんとなく使っていてもほのかに温かい気がする…………。密着しすぎて体温が移ってるだけかもしれませんが。
とはいえこの季節、とても寒いので敢えて充電器で熱々にしてから使うと耳カイロみたいで寒空の下でもぬくぬくに過ごせて良いかもしれません!
では!
※追記※
2回目以降の充電では初回のような熱の持ち方はありませんでした。バッテリーがない状態から急速に充電されたから熱を持っただけかもしれません!
カイロとしての使用は難しいようです。