こちら、audio-technicaのヘッドホンアンプAT-HA21です。見た目は非常にシンプルなデザインで、造りのほうもシンプルに出来ています。ですが、安っぽさを感じさせないしっかりとしたものとなっています。中身はOPアンプを2つ使って、左右独立回路にしています。大きさも大きすぎないので場所にあまり困りません。音質の方ですが、低音から高音までバランスよく鳴らしてくれると思いました。若干低域よりですが、クリアーな方だと思います。そしてノイズは少なく低歪率です!そして低インピーダンスから高インピーダンスのイヤホンヘッドホンをしっかり駆動します!全体的にみて色付けしすぎない素直な音と言った所でしょうか。
思わず、シンプルisベスト!!と言いたくなるようなコノ作り!
audio-technicaのヘッドホンアンプAT-HA21でございます。
無駄がなくスマート!繋ぐのも簡単で電源ボタンとボリュームのツマミしかないので難しい事はなーんにもないので、据え置きヘッドホンアンプの入門にはモッテコイの1品なのではないかと思います!!
標準ジャックとミニジャック搭載なのでどちらのタイプのヘッドホンでも対応してますし2台同時使用も可能ですよ。
音質は、バランス良くどの音域も綺麗に押し出してくれていて、1粒1粒の音がハッキリとする印象を受けました。
癖もなく素直な子なので、どのヘッドホンでも相性はいいと思います。
audio-technica AT-HA21ただの四角い箱だと侮るなかれ!
タテ置きもヨコ置きも可能なデスクトップサイズに収まり、初めての据え置き型ヘッドホンアンプ選びに悩まれてる方、玄人さんのサブ機にも良いのではないしょうか。
取説無しでもイケる、とにかくシンプルな操作感が好印象です。音色はクール系な印象ですが突出したクセも無く、愛機の個性を崩さず安心して使用出来るでしょう。
ただ高いインピーダンス値のヘッドホンでは馬力不足をも感じました、2人で同時に聴けるヘッドホンアウト、ステレオRCA端子のスルーアウトも搭載し拡張性の高さもAT-HA21の魅力とも言えます。入門機にはマストです!
-
◆ 高剛性アルミ合金ボディとダイキャストフロントパネルで不要振動を抑制。
◆ 高音質再生を実現する厳選した音響用パーツを採用。
◆ 低ノイズ、低歪曲かつパワフル再生。
◆ ライン出力をムダにしないスルーアウト搭載。
◆ 標準ジャック&ミニジャック搭載で2台同時使用可能。
-
最大出力:300mW+300mW(32Ω、T.H.D 10%時)
周波数特性:10~100kHz(-3dB)
全高調波歪率:0.0008%以下(32Ω)
SN比:108dB以上(JIS-A)
電源:DC15V(付属ACアダプターを使用 日本国内専用)
消費電力:定格消費電力:3.7W 最大消費電力:7.0W
入力端子:ライン入力(ピンジャック×2)
出力端子:ヘッドホン出力、φ3.5mmステレオミニジャック、φ6.3mm標準ステレオジャック、ラインスルー出力(ピンジャック×2)
外形寸法:H44×W105×D142mm
質量(本体のみ):約465g
付属品
□ACアダプター