Apollo【SDA-APOLLO】
Apollo【SDA-APOLLO】
Apollo【SDA-APOLLO】
Apollo【SDA-APOLLO】
Apollo【SDA-APOLLO】
Apollo【SDA-APOLLO】
Apollo【SDA-APOLLO】

Apollo【SDA-APOLLO】

6973869470458

4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
4.8
定価¥49,500
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間
新品3,000円以上送料無料


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機
買取上限価格
買取価格%アップキャンペーン中。
今なら買取上限価格
買取のお申し込みはこちら
※買取上限価格は日々変動がございます
4.8
Rated 4.8 out of 5 stars
24件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 18 合計4つ星のレビュー: 6 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
高音域1から5のスケールで3.5と評価されました
中高音域1から5のスケールで3.8と評価されました
中音域1から5のスケールで4.5と評価されました
中低音域1から5のスケールで4.5と評価されました
低音域1から5のスケールで4.0と評価されました
24レビュー
  • なな氏
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    1時間前
    優れたデザインと優しい音

    デザイン

    SENDY AUDIO Apolloは、天然ローズウッドを使用したハウジングが特徴で、深みのある木目と光沢が美しい仕上がりです。太陽の温もりをイメージしたというスチールメッシュのカバーは、装飾的でありながら音響調整にも寄与しており、高級感を演出しています。全体的にクラフトマンシップを感じさせるデザインで、デスクに置いておくだけでもインテリアとして映えるほど。オープン型らしい開放的な見た目も、音の広がりを予感させる魅力的なポイントです。

    装着感

    ヘッドバンドには柔らかなゴートレザー、イヤーパッドにはハイプロテインレザーとメモリーフォームが採用されており、肌触りが良く、長時間の使用でも耳への負担が少ないです。側圧は適度で、頭にしっかりフィットする一方で締め付けすぎないバランスが取れています。ただし、重量が約395gとやや重めなので、長時間装着すると首や頭に疲れを感じる人もいるかもしれません。軽量モデルを求めるユーザーには少し気になる点かもしれませんが、オープン型としては標準的な範囲内です。

    音質

    68mmの平面磁界ドライバーとQUAD-FORMERテクノロジーにより、歪みの少ないクリアなサウンドを実現しています。

    低音: 深みがありつつもタイトで自然。ベースラインがしっかり聴こえる一方、他の音域を邪魔しない控えめな主張が好印象。

    中音: ボーカルやアコースティック楽器が自然に響き、目の前で演奏されているような臨場感があります。温かみのあるトーンが特徴。

    高音: 繊細で刺さりにくく、シンバルや弦楽器のニュアンスを心地よく再現。伸びやかさも十分。

    オープン型ならではの広いサウンドステージが楽しめ、クラシックやジャズで特にその広がりが活きます。ただし、低音の量感を重視する人には少し控えめに感じる可能性があります。

    使用感

    インピーダンスが16Ωと低く、駆動しやすいため、ポータブルプレーヤーやスマートフォンでも十分な音量が得られます。付属の4.4mmバランスケーブルと3.5mm変換プラグは高品質で、この価格帯では嬉しい配慮です。ただし、ケーブルが2.5mm端子で着脱式なのは、リケーブルを楽しみたいユーザーにとってやや不便。オープン型の特性上、遮音性や音漏れ耐性が低いので、静かな環境での使用が推奨されます。公共の場や騒がしい場所では向きません。

    総合評価

    SENDY AUDIO Apolloは、約5万円という価格で平面磁界型の魅力を手軽に味わえるエントリーモデルとして優秀です。美しい木製デザインと快適な装着感、リラックスして楽しめる温かみのある音質が魅力で、オールジャンルをカジュアルに楽しみたい人や、平面磁界型の入門機を探している人に最適。高解像度を極めるよりも、音楽をゆったり味わいたいリスニング志向の方に特におすすめです。コスパに優れた一台として、初めての高品質ヘッドホンにも十分候補に挙がるでしょう。

  • サブ
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 4 out of 5 stars
    20時間前
    満足度が高いヘッドホン

    値段と比較してとても品質がよく満足度が高い製品です。

    音質も平面駆動型のため解像度がよく、バランスがよい音質です。

  • みみみ
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    昨日
    いい意味で異質、チューニングされた中低音

    聞けば一発でApolloと分かる独特で重みのある中低音が魅力的で、ギターの音が主体となるロック系を聴くときにおすすめです。

    高音も全くだめなわけではなく、控えめな音量ではありますが十分に心地の良い高音を鳴らしてくれます。

    装着感がかなりよく、メガネをしていても長時間つけていられるのも魅力の一つです。

  • A
    aota
    認証済みのレビュアー
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    1週間前
    全ての質が価格以上

    デザインは非常に高級感があり音は平面ドライバーの歪みがなく音場感も良いです。

    装着感も良く非常にコスパが高いです、

  • おか
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    3ヶ月前
    包み込まれる音のしっとりヘッドホン

    高音の質:25

    中音の質:45

    低音の質:50

    細やかさ:35

    迫力:30

    音場:40

    鳴らしやすく、装着心地も軽いヘッドホンです。

    圧迫感もなく長時間つけていても疲れません。

    音としては、包み込むような低音が心地よいです。

    チルタイムのお供にコーヒーと共にゆったりするのにぴったりです。

2024/11/15

SENDY AUDIO Apollo

『Apollo』(アポロ)は、ヘッドホンハウジングに美しい光沢を放つ天然無垢材のローズウッドを使用し、68mm大口径振動板と独自のQUAD-FORMERテクノロジーを採用、軽量で快適な装着感を実現したブランドエントリーモデルとなるプラナーマグネティックドライバー搭載オープン型ヘッドホンです。

  1. 【Warmth of the Sun】ブランドエントリーモデルとなるオープン型ヘッドホン
    Apolloは、SENDY AUDIOのブランドアイデンティティである優れたフィッティングとピュアなサウンド、そしてクラフトマンシップを、より多くのユーザーへ体感して頂く為に開発したブランドエントリーモデルとなります。[Warmth of the Sun] Apolloは、軽量で快適な装着感を実現し、太陽の温もりを感じるようなデザインとサウンドを持ち合わせたオープン型ヘッドホンです。
    hoge画像
  2. 超薄型高剛性複合膜の68mm大口径振動板採用プラナーマグネティックドライバー
    Apolloは、幅広い周波数帯で歪みが少ないプラナーマグネティック(平面磁界)ドライバーを搭載しています。ダイアフラムには超薄型高剛性複合膜の68mm大口径振動板を採用。これにより、ナチュラルなボーカル、深みのあるしっかりとした低音、ディテールのはっきりしたブライトな高音、透明感のあるクリーンなサウンドステージを実現しています。ドライバーの構造は、共振のバランスをとる為に最適な磁気回路と磁気距離で設計されています。複合膜振動板の内部ダンピングの高い基材が、ナチュラルでソフトなボーカルとソリッドな低音を実現しています。また、高音域を担当する超薄型高剛性のベース素材は、再生周波数を40KHzまで拡張することができ、高音域を明るく、ディテールを明瞭にし、リラックスした快適なリスニングを提供します。
    hoge画像
  3. 独自のQUAD-FORMERテクノロジー
    Apolloには振動板の両側に2つずつ、合計4つのコイルで構成する独自のQUAD-FORMERテクノロジーを採用しています。プラナーマグネティックドライバーは、ダブルマグネット、振動板上のダブルサイドコイル、振動板の両サイドのダブルコイルで構成されています。コイルは振動板上にバランス良く配置しています。振動板の両側に2つずつコイルがあることで、振動板には合計4つのコイルがあり、振動板は同じ周波数で同じ振動をします。ダブルサイドマグネットは、フィールドで同じ磁力を発揮します。QUAD-FORMERテクノロジーによって、高効率な電気音響エネルギー変換を可能にし、超低歪と極めて高いドライバーレスポンス、優れた整合性を獲得しています。
    hoge画像
  4. ヘッドホンハウジングに天然無垢材の「ローズウッド」を採用
    ヘッドホンハウジングにはブランドの代名詞となる木材加工技術を使用し、美しい光沢を放つ天然無垢材のローズウッドを採用しています。高品質なローズウッドの加工には、精密なCNC彫刻、サンディング、研磨、塗装、自然乾燥などが含まれます。表面は光沢のある塗装を施し、滑らかでエレガントさを演出しています。ハウジングカバーの日光をイメージしたスチールメッシュは、黒とニッケル色を使用し、はっきりとした層で互いを映し出します。このメッシュは装飾的なものだけではなく、各穴の特別な配置によって音響特性を調整する効果も持っています。
    hoge画像
  5. 優れた装着感を生み出すヘッドバンドとイヤーパッド
    人間工学に基づいたヘッドバンド部には柔らかいゴートレザーを使用しており、装着感が軽く、長時間の装着でも疲れにくくなっています。イヤーパッドはハイプロテインレザーとメモリーフォームを採用し、お椀のようなデザインで耳への圧迫感を軽減しつつソフトで快適なフィット感を得られます。また、LとRのマーキングを内側に施し、左右識別が容易にできます。イヤーパッドは取り外し可能で、簡単かつ便利に交換できます。
    hoge画像
  6. 6N OCC 4芯ケーブルとオリジナルキャリングケース
    ケーブルには約2mの6N OCC 4芯リッツ線を使用し、4.4mmバランスプラグを採用。4.4mm to 3.5mm変換プラグと麻布を使用したアクセサリーバッグと堅牢なオリジナルキャリングケースが付属します。
    hoge画像
  7. 伝統的な手作業による木材加工
    SENDY AUDIOは、木材を使用した伝統的な手作業による生産にこだわりを持っています。高品質の天然無垢材を資材として選択するために、生産工程全体に多くの人手と時間が費やされます。その工程は、木材選択、カッティング、CNCカービング、研磨、塗装と空気乾燥を繰り返します。そのためヘッドホンの木目と質感は一台一台異なります。複雑な工程、加工の難しさ、製造期間の長さ、材料の希少性から少量生産にならざるを得ませんが、一台一台に心を込めて製造に取り組み続けています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 プラナーマグネティック(平面磁界)ドライバー
インピーダンス 16Ω
音圧感度 95dB
再生周波数帯域 20 – 40,000 Hz
ケーブル仕様 ケーブル:約2m 6N OCC 4芯リッツ線
ヘッドホンジャック:2.5mm×2
プラグ:4.4mmバランス
本体重量 約395g(ケーブル含まず)
付属品 ・2m着脱式ケーブル4.4mmバランスプラグ
・4.4mm to 3.5mm変換プラグ
・麻布アクセサリーバッグ
・オリジナルキャリングケース

最近チェックした商品