製品仕様
■ スペック | |
---|---|
ドライバー構成 | 2BA(カスタム)+1DD(10mm) |
インピーダンス | 16Ω |
音圧感度 | 106±1db |
再生周波数帯域 | 20Hz-20000Hz |
ケーブル仕様 | OFC 0.05×25wire/0.78 2Pin/4.4mmジャック |
本体重量 | メーカー情報なし |
付属品 | S/M/L イヤーチップ×2セット イヤホンケース |
店舗 | 在庫 | 試聴機 |
高音の質:40
中音の質:40
低音の質:40
細やかさ:40
迫力:45
音場:40
試聴環境: Fiio K7 4.4mmバランス
イヤピ: TANG SANCAI(付属品)
リケーブル: NICEHCK BlackCat Ultra
付属の4.4mmケーブルと最初から装着済みのイヤピでの箱出し試聴では,かなりこもり目の低音が中高音の邪魔をしているような感覚がありました.
上記の構成へ変えたところ,低音の曇りが晴れ,高解像度の高音・中音とそれを邪魔しない量感の良質な低音を持つ,2BA+1DDハイブリッド機のお手本のような音になりました.
付属のSANCAIは装着感・音質ともにかなり良いイヤピだと思っています.
構成によってはミドルクラス程度の実力はあると思っていますが,あまり個性の強い感じではないので,どちらかというとハイブリッド機へのエントリーとして適当な気がします.
2023/8/26
Tangzu 初のハイブリット・モデルが登場
Tangzu初のハイブリッド構成のインイヤーモニターは、最先端の高性能ダイナミックドライバーと特別に設計されたカスタムバランスドアーマチュアドライバーを組み合わせています。この組み合わせは深い歪みのないインパクトを持つ驚異的な低域が実現され、バランスドアーマチュアドライバーはクリアな中音域と高音を保証します。Tangzuならではの2ウェイハイブリッドは、ドライバーの出力をシームレスにブレンドし、調和の取れた音の特性を生み出します。
■ スペック | |
---|---|
ドライバー構成 | 2BA(カスタム)+1DD(10mm) |
インピーダンス | 16Ω |
音圧感度 | 106±1db |
再生周波数帯域 | 20Hz-20000Hz |
ケーブル仕様 | OFC 0.05×25wire/0.78 2Pin/4.4mmジャック |
本体重量 | メーカー情報なし |
付属品 | S/M/L イヤーチップ×2セット イヤホンケース |
16時までのご注文で入金が確認できた場合、当日中に出荷いたします。
※名古屋大須店・仙台駅前店にある商品については15時までのご注文分が当日発送となります。クレジットカードをご利用いただくと、確認作業がスムーズなため、最速での出荷が可能です。
各種クレジットカード(一括・分割・リボ)、楽天ペイ、PayPay、ペイディ(あと払い)、Google Pay、Apple Pay、Shop Pay、銀行振込、JACCSなどがご利用いただけます。
e☆イヤホンは年中無休で営業しております。休まず出荷いたします。
We will notify you on events like Low stock, Restock, Price drop or general reminders so that you don’t miss the deal