高音の質:50
中音の質:50
低音の質:50
細やかさ:45
迫力:40
音場:50
この価格帯のヘッドホンは初めてですので的外れなことを言うと思います。予めご了承ください。
不意にヘッドホンを買いたくなり、リケーブルができる開放型で適当なのを買いました。
普段はスマホやPCへの直差し、時折universal audioのVOLT2に刺して曲を作ったりASMRを聴いたりしてます。購入後2か月のレビューです。
結論を言えば、私的に大満足です。
・試聴に使った曲
ラヴェル「夜のガスパール」
シュトックハウゼン「Mixtur」
メシアン「Oiseaux Exotiques」
【嬉しかった点】
開放型ヘッドホンは一般に音場の広さがウリですが、本機はその中でもカップの数倍くらいの大きさの音場があるように感じられ疑似的な臨場感のある音楽体験が楽しめます。また、音色の描写力が高く、楽器の音色、和音、ユニゾンなどの分離と混ざりのバランスがとても心地よいです。中音域までの描写が濃密に、高音は音色を書き込む程度に主張しているようなバランスなので、クラシックや雅楽を聴くときに嬉しいです。あと、女性も質感がかなりよろしく、ASMRなどの視聴でもものすごい効能があります。呼気が耳に湿って残留する質感があり、その再現性は随一です。全体としては暖かく、広がりがありながらゆったりとしたサウンドをしており、音楽をゆっくり聴くときのオトモとして重宝しております。
【気になる点】
開けた当初は音の描像が瓶底や水中のような歪みを感じました。エイジングを10時間くらいやったら出音のムラが均され、良い感じになりました。音の歪みはそれはそれでドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」等を聴くときめ細やかなチェロの擦弦音などが伺えて楽しかったですが、一般的な用途としては平らな方が嬉しいです。
インピーダンス大分低いので、私の用途でもしっかり音が出てくれるのはありがたい反面、直刺しでは走っているノイズが音の稜線をぼやかして、その真価を発揮できていない感触もあります。そのため、そこそこのアンプなどで楽しむのが良いかと思います。
また、縦の可変長は小さめです。私は面長の人間なので長時間つけていると割と圧迫されたことに由来する痛みを頭頂部に覚えます。一度店頭などで試聴なさるとよろしいかと思います。私は痛くなったら耳とともに一度休憩を挟むことで対処しています。