Anole VX-C

Anole VX-C

4549325064237

5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
5.0
定価¥335,500
/
税込
獲得予定ポイント
1pt = 1円で使えます!
保証期間


店舗別在庫状況 ※試聴機が「○」の場合でも、すべてのバリエーションの試聴機をご用意できない場合がございます
店舗 在庫 試聴機

圧倒的な刺激を得られるサウンドのIEM

qdc Anole VX-C

Anole VXは、3wayサウンドチャンネルと3wayクロスオーバーを採用し、片側10基のBAドライバーを搭載。非常に強力な神経毒の一種であるVXの名を冠した、圧倒的な刺激を得られるサウンドのIEMです。

  1. 3つのチューニングスイッチを搭載
    qdc独自のチューニングスイッチ・テクノロジーを採用。3つのチューニングスイッチを搭載し、低域、中域、高域を変化させ、合計8種類の音色を歪みなく楽しむことが可能です。導体に純銀と純銅使用のプレミアムケーブルを採用。更に3.5mm/2.5mm/4.4mmの切替が簡単に可能な3in1マルチプラグにより、簡単にアンバランス接続とバランス接続の切替が可能です。
    hoge画像
5.0
Rated 5.0 out of 5 stars
1件のレビューに基づく
合計5つ星のレビュー: 1 合計4つ星のレビュー: 0 合計3つ星のレビュー: 0 合計2つ星のレビュー: 0 合計1つ星のレビュー: 0
1件のレビュー
  • はな
    この商品をお勧めします
    Rated 5 out of 5 stars
    10ヶ月前
    初めてのCIEM

    今まではUniversalFitのイヤホンを買うことが多かったんですが初めてカスタムを作ろうと思いanole-vxにしました。

    EMPIRE EARSのODINを持っているので今回はEMPIRE以外のメーカーにしよう思い試聴開始しました。

    今回は以下をザックリ試聴してメーカーから選ぶことにしました。

    私の好みは突き抜ける高音とそれを中心とした中低音のバランスの良さ、、、みたいな感じなので

    それが再現されているかとかを確認しました。あとは今回は解像度を重視しました。

    ・VISION EARS  VE8、VE7 

      → 全体的にバランスは取れているが高音が好みの音ではないので却下

    ・Unique Melody  MASONⅡ

      → 以前使っていたMAVERICKⅡを比べて各音のアンサンブルが弱い感じたので却下。

    ・Ultimate Ears  UE LIVE

      → いつも候補に上がるがどうも心に響かない、、、却下

    ・Flipears  AURORA

      → なかなか優秀。ただこの金額帯ならもうちょっと解像度が高くても良いのでは、、、保留

    ・qdc anole-v14、vx、tiger

      → かなり優秀。機種にもよるが高音の抜け感が素晴らしい!

    上記からqdcを選択し機種選びを行いました。

    聴き比べたのは以下です。(結局YouTubeでたにみくさんがやってたのと同じになってしまった)

    ・anole-v14

      → 解像度は申し分ないが低音の主張が強く高音が負けている印象なので却下

    ・anole-vx

      → かなり優秀。低音が強い印象はあるが中高音とのバランス感など素晴らしい。

    ・TIGER

      → 高音、中音、低音、バランスなど全て私の好みだが思ったより解像度が低い。

    最終的にはvxとtigerを聴き比べ、ODINとの違いなどを比較してvxにしました。

    vxに至った理由は以下です。

    ・解像度は明らかにtigerより高い  →  イヤモニなら解像度は高い方が良いと感じた、、、

    ・低音の主張が強めだがチューニングスイッチで中高音を調整すればある程度改善出来る

    ・tigerの筐体はUniversalモデルと違う → 同じだったらもうちょっと悩んだかも、、、

    リケーブルは試していませんが純正ケーブルで十分と思います。


最近チェックした商品